[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
さつまいもと竹輪の天ぷら いっぱい食べた♪ ソーメンはツルツルだった♪ 食べ干した♪ 代休は まれにだけど 飲み会はちょこちょこある みたいだ! .... 午前中は 草の片付けも行った♪ 草取り♪ 楽しんでやるよって♪ こういう所 ちゃんと出来るようになれば 一人前♪ 作業手順を学んだ♪ まったく当てにはならない ような 子守りも行った♪ 午後2時半頃から 先輩君達2名さんと 時間単位の有給休暇をもらったジィが 遊び仲間として参加した♪ 合計6...
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.26 Mon 21:15
休日とは休む為の日です♪ 一日テレビ見ていたら目が疲れた! お手伝い♪ 良い休日を過ごしたみたい♪ 大の里さんみたいに♪ ご飯♪いっぱい食べて♪ たっしょな体で育ってほしい♪ 明日は晴れ 山を見ていると目も回復して♪ ご飯も美味しい♪ 運動不足も解消される♪ ..........♪
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.25 Sun 21:17
JUGEMテーマ:幸福に生きる 脳殴打洗脳する組織は極悪。 思考をコントロールし、行動を制限する組織は極悪で、脳殴打洗脳をしているようだ。脳殴打洗脳の被害が長く、少し麻痺ぎみだけど、私:東郷Ka?./元・蘇嘉◯は脳破壊で明らかに脳/身体活動の機能が半分以上落ちている。 それでも書き続けているけど、以前ほど書きたい意欲は起きない。脳活動が活発でないと、小説や詩作はあまり進まないのだ。絵に関しても同様で、リハビリとして自画像を描いた頃ほどの意欲もなく、ひどく頭痛や思考減退で呆けていても、脳殴打洗脳攻...
望玄T-.-語霜 | 2025.05.25 Sun 09:07
夕方のテレビ 仕事もちゃんとやられて 笑顔も 子供さんに遺伝されても たくましいすごい♪ どちらの親御さんも 一生懸命の時代になったね♪ お子さんの立場からすれば♪ 良かったねー♪ 親御さん達を褒めてやってね♪ 大人になってからかな♪ 知り合いのジィさんも 自分の子の時は来なかったけど! って♪ 花よりグレーチングの中を覗いた♪ 紅組が勝った白組は準優勝 競争って 勝ち負けって あっても良いけどね♪ 別にねー♪ 気にはしない...
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.24 Sat 20:54
JUGEMテーマ:幸福に生きる 日本は「善人は虐殺される」という教育方針のようだ。 学校で盗聴・盗撮・強盗虐殺・なりすまし・地面師教育をやっている気配がする日本。ターゲットの優秀華僑の私:東郷Ka?./元・蘇嘉◯にはひた隠して来たのだろう。小学校から大学まで日本教育を受け、「1人だけ、非常に善人善行で生きて来た」のに、「日本で非常に孤独な理由」だろう。 他の東洋人の買収も、世界一裕福だった日本なら非常に容易だったはずで、国と民族で目指す教育は、ホントに「くだらない犯罪教育」だったんだな?今も続...
望玄T-.-語霜 | 2025.05.24 Sat 04:09
農家の本当本物の声♪ こんなスペースだけではまったく無理な事だよね! お店屋さんへ行けば いろんな卵売っているね 小麦粉も 小麦粉としての商品 いろいろあり過ぎだね 肥料も薬剤も耕作方法も やり方組み合わせ それぞれいろいろだね いっぱいあるねー 農林水産業 地球の日本の国土の 広ーい面積を使い また使わないと出来ないもんね メタンガス放散 - Wikipedia ひょっこりひょうたん島 テレビでよく見たねー♪ テーマソングも良いんだよね...
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.22 Thu 21:44
高田測候所で午後1時に29.6℃ 威勢も元気も良い歌と踊り♪ 良いねぇー♪ 24日土曜日天気ギリギリ大丈夫なのかな♪ 一か月間の最高の季節ももう終わりかな これから9月いっぱいの酷暑の日々を! 今年は3月27日の午後2時には 29.7℃を記録しているんだよね 調べた 過去65年間 気温が29.6以上に最初になった日 一番遅かったの 1993年 平成5年7月24日午前11時 この年は冷夏 そして平成の米騒動 そして翌年は 雨も少なく暑ーい夏 気象からの影響 これ以上増えてしまうと...
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.21 Wed 21:56
交通事故 毎日のミーテングで 明日また皆さんに声掛けを 74歳とか逆走とか毎日の安全運転をってどなたが! 夕方30分間頼むね 指令があった♪ これなーに? って聞くようになった♪ 建設関係の来るぅー 目がショボショボした! 目の毒?になった! 目が少々良くなった♪ まるたき工房さん達 次は商品化に向けて検討してくれるみたいだ♪ 部分的にある こいつは取らなければならない! 周辺から侵入してくる ヨシは天地返しをして 根っこは片付け...
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.19 Mon 21:58
オーラがあられるよね♪ 違うよね♪ 夕食時にいつも隣にお座りの方 長男生れには嬉しくなるような事せっておられた♪ また新たに気持ちを引き締めてだけど 温暖化によるいろんな影響 作業製造現場でもそのコスト上昇分って大変な事だね 根切用スコップと根巻き用麻布用意して 勇んで向かったけど 休日の作業とすればハードなんだよね .. やめた! ウツギの花見ていたらウコギ思い出した♪ 桑の葉も お茶にしたりいろいろ楽しめるんだよね♪ モッコウバラ ...
みなもと農場じぃ-日記 | 2025.05.18 Sun 20:40
JUGEMテーマ:幸福に生きる 独身税は払う義務が全く無い。 独身を通す理由は、インターネットニュースでも社会学研究でも分かるように、「結婚したくてもできなかった」人々が断然多い。 金持ち比率で言えば、「金持ちは好きなだけ結婚し、好きなだけ相手を変えられる」けど、うまくいかない人生だと結婚の1回もできないのだ。 金の問題が特に大きく、金持ちしか見向きもしない男女しかいない日本では、「独身税を払える独身貴族はほんの1握り」で、ほとんどの独身はそんな税を払えるほど良い人生を送っていない。 ...
望玄T-.-語霜 | 2025.05.18 Sun 02:19
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)