JUGEMテーマ:幸福に生きる コトは動かないよね。 悩んでいるときって 対外的には何もしていないのと同じ状態だもん。 何かしないと! 働きかけないと! 動いていかない。 どこに働きかけるか?って 結局は「人」になんだよね。 人が人を動かすんだよね。 人が人を動かしだすと モノも一緒に動き出す。 モノが動き出すと 色んなものを巻き込みだすんだよね。 すごいエネルギーが...
はなまる未来デザイン | 2020.12.18 Fri 13:55
JUGEMテーマ:幸福に生きる これは結構きついよね。 欲しいんだけど 手に入れるのがかなり困難だよね。 これは苦しいし辛い。 こういう思いに支配されたときに一番効果的なのは… 諦める!!(笑) 同じモノをさ手に入れるのは実質的に無理でしょ? そういうものって 「美徳」って言われるものだと思うんだよね。 「美徳」は誰でも持っ...
はなまる未来デザイン | 2020.12.18 Fri 09:43
JUGEMテーマ:幸福に生きる 色んな意味で安定したいと思ってきたけども 安定してしまうと、止まってしまうのかも…。 気持ちが動くから 感情がわきおこるし そこから行動を起こすでしょ? 安定して 気持ちが大きく動かなくなると もしかしたら 動けなくなってしまうのかしら? ってふと思っちゃった。 どういう気持ちが原動力になるのか?は 人それぞれなんだろうけども、 あるよね、 こういう気持ちを掻き立てられると 動き出してしま...
はなまる未来デザイン | 2020.12.17 Thu 20:26
JUGEMテーマ:幸福に生きる なんだかぼんやり過ごしている感があります😢 時間だけがどんどん過ぎていっていて 何もできていないような気になってしまって ちょっと焦っています。 年末だから? コロナの影響もあって やろうとしていたことがうまく進んでいないことにも影響しているのかもしれません。 進もうとしていたし 進めていたのに 今思い切りストップがかかっていて 進みたいのに進めていないし 進みたいと思っている割に...
はなまる未来デザイン | 2020.12.16 Wed 13:23
JUGEMテーマ:幸福に生きる 相手に合わすのがいいのか自分らしく生きていくのがいいのか わりと後者のほうがいいとか楽と思う人も多いと思いますが 現実には前者が多いのかなというのが実感です ストレスの一番の要因は自分が意図したとおりに、思った通りに ことが運ばないことが一番の要因です 世の中みんな考えることが違えば、行動も違うのですが ファストフードやスターバックスのように決まったサービスで 決まった対応を想定した時間内に反応するのを当たり前のよう...
中年エレジー | 2020.12.16 Wed 09:46
JUGEMテーマ:幸福に生きる 縁あって、お手紙が届いたので、早起きして伺いました。 霊峰白山大神の神迎神事だそうです。 長良川で七度の禊を行い、白山大神に御鎮座いただくそうです。 帰ろうと車の鍵を開けると、鳥が鳴き始めました。 何となく、ブッポウソウと聞こえます。 今でも、いるのかな? 何となく、この先の白山神社さんにも伺いたくなりました。 走るうちに、雨がふり、たまにみぞれも混じりました。 すると、白山...
クルマとの気楽なお付き合い | 2020.12.14 Mon 08:17
JUGEMテーマ:幸福に生きる キレイデザインを勉強して変化したことの一つに 「モノに対する思い」がありますね。 それまでは もっと刹那的な感じ。 いらなければ捨てればいいよね。 自分で購入するものに関してはね。 人にもらったものは別の思いがあります。 自分で購入するときは かなりカジュアルな考えでした。 手ごろな価格であれば 買ってから考えればいっか…って 思っていたんですよね。 今から思えば結構無駄なモノも買っ...
はなまる未来デザイン | 2020.12.13 Sun 10:53
JUGEMテーマ:幸福に生きる 乳幼児学級(ぽっかぽかいちご・あひる)では、クリスマス会を下久堅保育園で行いました。11組の親子の皆さんが参加され、クリスマスオーナメントの制作をしたり、下沢洋子先生に読み聞かせをしていただいたりしました。 最後に鈴の音と共にサンタさん登場!! 初めてのサンタさんに皆一瞬固まりましたが、ひとり一人プレゼントをいただき、ニコニコ笑顔、サンタさんと一緒にはいポーズ!写真撮影をしました。 すっかりサンタさんと仲良しになって、また来年も来てくださいねーと...
お知らせ | 南信州飯田・下久堅地区「しもひさかた」 | 2020.12.11 Fri 11:19
JUGEMテーマ:幸福に生きる 今月も定例の読み聞かせに橋爪和子先生が見えられました。リュウグウからの帰艦したはやぶさ2号からカプセルの持ち帰りに成功しました。まず、その話題から読み聞かせに入りました。 12月に入って先週後半から今週前半は、小学校の保護者懇談会と云うことで参加児童は3人で、そのうち読み聞かせの時間まで居た児童は一人でした。それでも、橋爪先生は、何時ものように優しい語りで読み聞かせを始めました。 この日の読み聞かせの本の内容は、運動会のかけっこでビリになっても最後ま...
お知らせ | 南信州飯田・下久堅地区「しもひさかた」 | 2020.12.11 Fri 09:17
JUGEMテーマ:幸福に生きる 3時に寝たのに6時起き。 なぜなら! 深川不動堂にいくから。 最近、マスクしてるから眉毛だけ書いて7時半過ぎに駅へ。 8時半ごろに着かなきゃいけないのに イヤフォンを忘れて家に戻る。 もうギリギリ。 お札は方難厄除と開運成就。 いまだに納得できないんだけど偉い占いの先生に診てもらって 引っ越し日時決めたのに下北の先生は 「最悪のタイミングで最悪の方向に行ってる。 深川不動堂で方難厄除をしてもらいなさい」 とい...
乙女オバサン | 2020.12.10 Thu 23:39
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)