JUGEMテーマ:幸福に生きる 心にズシッとのしかかった ネットで紹介されてた記事 それは海外で人気の高いアメリカ人ブロガーの マルク・チェルノフがアドバイスする 『幸せな人生を送るために実行するべき25のリスト』 -------以下、転載------- 1.自分が向上する為に何かをすることをあきらめない。 自分が思ってる「できること」よりさらに上に目標を設定しよう。 2....
ぼっち父ちゃんのたわごと日記 | 2019.10.16 Wed 14:49
とっても手間のかかる事務処理や 先の見えない書類整理 終らないデータ入力 地味に思えるそんな作業に 達成感はあるのか? どうすれば得られるのか? といったことを、知人と話していました。 達成感とは? 誰かに褒めてもらうこと? それとも自分の内的な感情? 最後までなんとしてもやり遂げる行為? どんなことにもゴールはある。 どんなこともいつかは終わる。 達成感が欲しい!とは、、自分勝手なものかもしれません。 ...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.10.15 Tue 23:12
イベント案内を読んでも「名前のことだま(R)」について よくわからない、名前占いとどう違うの? ことだまって怪しくないの? 怖いこと言われるなら嫌です。 改名のすすめをごり押しされるのでは? と、このようなことを過去に直接問われたことがあります。 そんな失礼な!って思って下さる方もいらっしゃるでしょう。 でも、実際にあるのですよ。 そこで私のホームページでは『名前のことだま(R)Q&A』の ページを作っています。 今日はそのご案内をいたしますので、...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.10.12 Sat 01:25
JUGEMテーマ:幸福に生きる 10月1日から 消費税が10%になって、 郵便料金も変わりました。 先日、郵便を出すのに、84円切手が無く、切手を買いに行く時間も無く、 82円切手のまま出すのは相手に失礼だし・・・・。 仕方ない、82円切手にたまたまあった 昔の10円切手を貼って92円分の切手で投函。 お釣りも出ないのにな・・・・(笑) たかが8円分のオーバー切手になんとなく違和感を感...
「出張理美容 あおい」ブログ | 2019.10.05 Sat 22:53
JUGEMテーマ:幸福に生きる 須磨の海の近く、在宅に訪問カット。 そこにはコスモスが咲いていた、けどもう終わり??? 彼岸花ももう終わり。 赤の彼岸花に混ざって白の彼岸花がたくさん。 赤の強さじゃなく 白は毒々しさは無く優美さを感じた。 そして今日のお客様。(笑) あんまりアップで見たくな...
「出張理美容 あおい」ブログ | 2019.10.03 Thu 22:11
JUGEMテーマ:幸福に生きる 皆さん!こんにちは☆彡 福祉美容師のIkumiです。 ご覧頂きありがとうございます♡ 先日、東村山市にあります、デイサービス 「シルバージム」さんにて、 プチメイク講座!無料体験会を開催いたしましたぁ〜☆彡 事前にこんなチラシを作ってみました♪ 実は、以前サロンで働いていた頃、社内メイク講習の講師をしておりました(^^) 美容室に就職する前は、メイクアップアーティスト...
福祉美容師Ikumiにできること^^ | 2019.10.02 Wed 16:20
電車に乗ると無意識に車内広告を見てしまいます。 印象に残るコピーを目で追う感じ。 今日目の前に飛び込んできたのは 「批判を疑え」 神戸女学院大学の生徒募集広告です。 「批判」とは何か 「批判」と「非難」 「ほかの視点」 気になるキーワードがいくつか出てきます。 広告全文はこちら https://www.kobe-c.ac.jp/news/190830ad ひとつなにか問題が生じると一斉に批判する いや、非難する。 SNSの炎上な...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.10.01 Tue 21:45
JUGEMテーマ:幸福に生きる 地元の観光ってあまり行くことがないですか?? 私も神戸に住んでいても神戸観光はあまりしたことがないかも。 他府県から友達が来た時くらいでしょうか??? ということで 今日は 夜の神戸観光 ❣ 出張理美容あおいが 訪問カットでお世話になっている施設。 その上の階がホテルになっている。 ん?? ホテルの中が施設なのか??? ...
「出張理美容 あおい」ブログ | 2019.10.01 Tue 15:50
JUGEMテーマ:幸福に生きる 皆さんこんにちわ☆彡 ご覧頂きありがとうございます♡ 福祉美容師のIkumiです(^^)☆彡 今日は、特許を取っております、 「すいコ〜ム」を使用した、寝たきりの方のカットのご紹介です。 「すいコ~ム」とは、一体どんな物なんでしょうか。。。 ?「すいコ〜ム」とは、、、 すいコ~ムは、家庭にある掃除機に簡単に取り付けられ、 カットした毛髪を即座に吸い込む美容福祉機器になります。 従来、...
福祉美容師Ikumiにできること^^ | 2019.10.01 Tue 15:17
「孫の手」ってなんであんなに気持ちいいんでしょうね。 手が届かないところにも届く まさに「痒いところに手が届く」 いや、ホントに便利なものです。 孫の手の語源を調べて見れば 「孫」ではなく、中国の仙人(仙女) 「麻姑(まこ)」に由来するという説がありました。 爪の長い仙女の名前。 それがなまって「まごのて」となり、さらには 孫の小さな手を連想させることから「孫の手」になったとか。 という「孫の手」のマメ知識。 「痒いとこ...
ことのはブログ 大阪:名前のことだま鑑定と筆跡診断から、40代からの「人生の主役マインド」作りをサポートしています。 | 2019.09.26 Thu 00:21
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)