JUGEMテーマ:歯科 JUGEMテーマ:カウンセリング お陰様で 今でこそコメット歯科ご通院歴30年、40年と言う患者様が数多くおられ「絆」を患者様との間で感じております。 ですが、事の最初は、皆さまそれぞれでお一人おひとり違っていて思い出がございます。 特に カウセリングをさせて頂き一緒に時間を過ごした方は、当然印象が一層強く残ります。 おそらく 今日ご紹介させていただく患者様もそうしたお一人になると思います。 昨年の12月(約1ヵ月前)1通のメールでのお問い合わせから始まりました。 A様 ...
副院長の奮闘記 | 2021.01.22 Fri 12:21
こんばんは 症状に耐え切れず、今日メンタルクリニックに行ってきました。 しばらく通うことになりそうです。 投薬とカウンセリングで改善されることを祈りつつ・・。 ほかの人が考えもしないようなことで、不安になったり、振り回されていると思うと、なんだか損した気分ですね・・。 では、今日はここまで。 JUGEMテーマ:カウンセリング
心配症の徒然日記 | 2020.08.24 Mon 21:14
JUGEMテーマ:カウンセリング ◆ 小局‘s Here & Now コミュニティカウンセラー協会の小局こと、荻田です。 集中豪雨の被害がこれ以上大きくならない事を祈っています。 6月27日コミュニティカウンセラー協会の2019年度の総会が終了いたしました。無事に終えられたのも皆さまのご協力のおかげです。どうもありがとうございました。 総会後の勉強会についてのレポートはこちらをどうぞ。 今月もご参加お待ちしております。
燃える産業カウンセラーの会 | 2020.07.15 Wed 09:38
JUGEMテーマ:カウンセリング 勉強会ファシリテーター、コミュニティカウンセラー協会の小局こと 荻田です。 こちらでは久しぶりの投稿ですが、勉強会、そしてNPO法人 コミュニティカウンセラー協会は絶賛活動中です。 今後定期的に活動や勉強会のお知らせをして行きますので どうぞ宜しくお願いします。 ◆ 小局‘s Here & Now コミュニティカウンセラー協会の小局こと、荻田です。 梅雨に入り、湿気と暑さでマスク問題がいよいよツライです。 今は、カウンセラーの仲...
燃える産業カウンセラーの会 | 2020.06.26 Fri 10:31
JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:カウンセリング 今日は、カウセラーとしての私のカウセリングの一部を書いてみます。 最近 ある人と「なぜ人を許すことが、幸福になる秘訣に繋がるのか?」 について深い話し合いをしました。 その方は、カウセリングの後で、 「とても 有意義で心に勇気と愛が沸き上がって 心からモヤモヤが飛んで吹っ切れました。 生まれ変わった様な気分です。明日から頑張れます!」 と苦しんで泣きながら話して下さったお顔が 笑顔に変わって答えて下さった...
副院長の奮闘記 | 2020.06.09 Tue 21:44
新型コロナウイルス危機は、緊急事態宣言解除後 北九州市で新たに26人の感染が確認され流行の第2波の懸念が浮上しています。東京都でも増加傾向が心配されています。世界では中国、韓国、ロシアも第2波が発生しています。コロナはまだ解らないことが沢山あり、見えないウイルスは、人によって感染し人の中に入って増殖します。コロナウイルスに対するワクチンや治療薬ができない限り、感染予防としては、私たちの行動にしか手立てはありません。 そこで、しばらく“お茶のみサロン”をお休みします。再開できるよ...
川中島の保健室 | 2020.06.06 Sat 07:14
ラカン精神科学研究所では、毎月1回、月初めにメールマガジンを発行しています。 2020年6月1日、 ラカン精神科学研究所メールマガジン123号発行しました。 日々、クライアントの分析をする中で感じたことや、理論、自分の事を例にあげて書いています。 No,123今月のメルマガのテーマは、「免疫力を上げる承認(まなざし・スキンシップ・声)」です。 新型コロナウイルスが世界に蔓延し、甚大な影響を与えています。 …そんな中で私達が...
ラカン精神科学研究所(埼玉県鴻巣市)JUGEM出張所 | 2020.06.04 Thu 23:45
https://igendo.com/ 位元堂(いげんどう)は、香港の人々が古くから親しんできた 伝統的な漢方薬の老舗ブランドです 位元堂は常に革新的でありながら、同時に長い間、価値ある伝統を守り続けてきたそうです。。 その始まりは清王朝時代の1897年にまで遡ります。 中医学が時代を超えて受け継がれていってほしいと考えた黎昌厚は、 同じ志を持つ仲間たちとともに、伝統的な手法を用いた良質な漢方薬の製造を研究し始めます。 研究を進めるうちに、仲間の1人と中医である潘厚存が、 今や位元堂を代表する製...
ボイスヒーラー佳粋の元氣メニュー | 2020.05.31 Sun 11:29
JUGEMテーマ:カウンセリング カラーセラピストのKayoです。 今日は、寝室で使うカラーについて、お伝えしたいと思います。 まず、それぞれが好む色、好まない色というのがあります。 そして、体質や性格などで、取り入れたほうが良い色、悪い色があります。 そこで、この色が、皆さんにとって、一番良いですよ!!と言える 色はありませんが、今日は寝室をテーマに色の特性をお伝えしたいと 思いますので、ご自分の体、心と相談して一番合っていると思う色を 決められて下さい。 ...
自然のお隣で | 2020.04.16 Thu 11:42
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)