こんにちは。 よく耳にするドラマのロケのロケは、名詞のlocation (位置、場所、ロケ)からきています。でも動詞の locateは、あまり馴染みがない気がします😊 ? My company is located on the fourth floor. 私の会社は4階にある locateは受身形で「~に位置する、ある」 ? He located the place on the map. 彼は地図でその場所の位置を探し...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.16 Wed 11:47
こんにちは。 英検などのライティングをしている時、 「ほとんどの人」という表現をよく使います。 でもちょっとだけややこしくないですか?😅 「ほとんどの人がスマートフォンを持っています。」 主に3つの言い方があります。 ?most people この時のmostは形容詞。 だからtheは入れません Most people have a smartphone. ?most of the people このmostは名詞です...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.15 Tue 09:39
こんにちは。 相手の提案に対して、OKを出す時や、話し合って 何かを決めた時によく It's a deal. と言います😊👍✨ これで決まりだね という意味です。短くして Deal! とも。 deal の元々の意味が「取引、取扱い」なので、 このフレーズを知らないと推測しにくいかもしれ ません。 例えば、晩御飯の...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.13 Sun 13:04
こんにちは。 コーヒーを飲みながら話そうよ と言いたい時、 Let's talk while drinking coffee. とそのまま言ってもいいですが、 〜を飲みながらは over〜 でも表現できます😊 そしてとてもナチュラルな感じです✨ コーヒーでも飲みながら話そうよ Let's talk over coffee. ☕️ ビールな...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.10 Thu 15:36
こんにちは。 スピードを競う競技での「フライングする」と いう言葉は実は和製英語なのだそうです。 ビックリ😮 jump the gun はスポーツでの「フライングする」 という意味にも、日常の「先走る、早とちりする」 という意味にも使えます。 He jumped the gun. 彼はフライングした 彼は早とちりした その状況を見て、意味を判断したいですね😊...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.09 Wed 10:55
こんにちは。 ドラマを観ていると、 I'm through with you. というフレーズが出てきました。 through は「〜を通して、〜の至る所に」という 意味の前置詞なので、推測しにくいですが、 through with〜 〜と絶好して、〜と縁を切って という意味になのです😮 I'm through with you. あなたとは絶好よ I'm through with love. ならば もう恋はうんざり です😊 ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.08 Tue 10:06
こんにちは。 会話の中で良いタイミングが来たら使いたい フレーズ、それは Vice versa. です✨ ラテン語から来た言葉らしく、[vaɪs ˈvɜː.sə] バイス バーサの ような発音になります。意味は、 逆もまた同様だ 逆も然り 例えば I really love hlm. と言ってる人に Vice versa. 逆も然りね (彼もあなたのことがホン...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.07 Mon 10:21
こんにちは。 座り心地が悪い椅子に座っていると、腰が痛くなるので、 モゾモゾしてしまします😂 It doesn't sit well with me. このフレーズは、 sit well with〜 〜に納得できる、しっくりくる、同意できる なので、 (その話)なんかしっくりこないな となります😊 それではまた次回です...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.06 Sun 18:35
こんにちは。 テニスに由来するフレーズに The ball is in your court. というのがあります。フレンズというドラマで初めて 知ったのですが、はじめて聞いた時は、ホントに意味が 分かりませんでした。でもその後も時々出会うフレーズ です😊 ボールは君のコートにあるよ ↓ 君が打つ番だ ↓ 後は君の決断次第だ その後、他のドラマでも使われるのを耳にします✨ ...
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.04.01 Tue 13:18
こんにちは。 nod はうなずく、頭を上下するという意味の英単語で、 他にももうとうと居眠りする、会釈するという意味も あります。 acuaintandce は「知り合い」なので He's just a nodding acquaintance. 彼はただの顔見知りです 友人とまでは言えないけど会釈する程度の知り合い といういことです。面白い表現ですね😊 それではまた次回です🎵 JUGEMテーマ:外国語学習
めぐえいご英会話フレーズ | 2025.03.30 Sun 13:23
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)