[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 歴史のブログ記事をまとめ読み! 全3,444件の21ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

歴史

このテーマに投稿された記事:3444件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c43/682/
このテーマに投稿された記事
rss

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

杉谷善住坊は美濃斎藤家の鉄砲頭だった

JUGEMテーマ:歴史   『信長公記』には、安土城に信長がいたとき、禁則を犯して城外にでていた女房衆を成敗したという記事があります。「女房衆」というのは安土城の内向きの女中という意味です。概ね近隣の由緒ある家柄の娘たちが選ばれます。たいていが国衆の武士の娘たちでしょう。1581年4月10日に、信長は小姓5〜6人を連れて、琵琶湖の竹生島に参詣します。竹生島の奥琵琶湖の長浜の西にある小島です。竹生島には都久夫須麻神社という神社があります。そこに行ったのでしょう。    

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.03.03 Fri 17:27

没後110年文学の中の田中正造

 今日は、館林で用事を済ませた後、古河文学館で開催されている“没後110年文学の中の田中正造”の展示を覗いてきました。  今年各地で開催されるであろう田中正造の没後110年記念事業を他に先駆けて古河文学館が開催しています。  日本の公害の原点とされる「足尾銅山鉱毒事件」で、被害者救済を訴えて明治政府に立ち向かった田中正造。小説などの文学作品で正造翁がどう描かれてきたかを探る展示となっています。事件を巡り廃村とされ、現在は渡良瀬遊水地となっている栃木県谷中村(現栃木市)は、江戸時代には...

渡良瀬川のほとりから | 2023.03.02 Thu 20:53

古墳の中のモノリス 〜大谷山22号墳石室公開

JUGEMテーマ:歴史   紀伊風土記の丘として整備されている和歌山の岩橋千塚古墳群(いわせせんづかこふんぐん)にはいろいろな特徴がありますが、最大の魅力は「古墳の石室に入ることができる」ことではないかと私は考えています。 ※「岩橋」と書いて「いわせ」と言います。この古墳群のある地域の名称なのですが、何故このような呼び方になるのかは諸説があって、これはこれで考察すべきテーマかもしれません。ここではいちいちその呼び方を示しませんので、それなりにご留意ください。 岩橋千塚古墳群のある岩橋...

アルカイック・ハウス | 2023.02.28 Tue 01:05

有馬頼寧という人物

JUGEMテーマ:歴史     「日米戦争を策謀したのは誰だ!」(林千勝)の293頁に、有馬頼寧なる人物の記述がある。競馬の有馬記念の由来となった人物である。 Wikipedia情報によると、議員となった親族がたくさんいるとされる。 祖父・岩倉具視(外務卿) 伯父・久我通久(貴族院議員) 伯父・岩倉具定(宮内大臣) 叔父・伊達宗陳(貴族院議員) 叔父・有馬頼之(貴族院議員) 叔父・岩倉道倶(貴族院議員) 弟・安藤信昭(貴族院議員) 弟・松田正之(貴族院議員) 義弟・奥平昌恭(貴族院議員) 義弟・稲田昌...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2023.02.21 Tue 07:11

2つの伊太祈曽・その2 〜丹生氏の影

JUGEMテーマ:歴史   その1からの続き   (3) 両面宿禰 『日本書紀』仁徳天皇六十五年の記事に奇怪な記事があります。   「飛騨の国に一人の人がいて、宿儺といった。その人となりは、胴体が一つで、二つの顔を持ち、顔は、たがいに反対の方を向いていた。頭の頂は一つになっていて、項(うなじ)がなかった。それぞれ手足がついていて、膝があり、膕(ひかがみ)と踵がなかった。力が強くて、敏捷であった。左右に剣を佩いて、四つの手で、同時に弓矢を使った。そうして、皇命に従わないで、人民...

アルカイック・ハウス | 2023.02.18 Sat 01:21

せっかくの一次資料を活用できていない歴史書

JUGEMテーマ:歴史   CIAと戦後日本(有馬哲夫)の本を読んだ。 一読して、著者の意見なのか、推論なのかはっきりせず、出典が、今回発掘した一次資料なのか二次資料なのか区別つかない筆致となっている。 せっかくの一次資料を扱うきっかけに恵まれたにしては、出典根拠を示さない書きぶりにうんざりし途中で読むのを止めた。   歴史学の世界では史料批判する手続きが必要とされる。 著者の文章からは、史料批判して書いたものかそうでないのかもわからない。   私と似たような意見の...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2023.02.14 Tue 16:51

天誅

川崎『どこからわいて出やがった』 稲葉『(土下座)どうもすいませんでした!頭変になっちゃう!わ、私の負けです!』 雄喜『うかつだったぜ』 美奈子『吐いちゃう!イジメられてボク壊れちゃったよ!!ひゃうぅ!(放屁)』 AAAニコー『敗れた者が死ぬのです』 志門『ヒィィッ!パンパンになっちゃう!い、いやーん(失禁)』 伴野『ふざけんじゃねえ』 一夫『レイプされて地獄悪魔の私はシャブ漬けなの!!身も心もメチャクチャなのー!(女物の下着を穿いて脱糞する)』 安奈『アドナイ・ツァバオト』 邦子『ケツマンコのボクを...

天才・裕幸のブログ | 2023.02.13 Mon 12:06

ねこねこ日本史 12

思えば、日本国に振り回された蒙古人の杜世忠は可哀想なお人だった。   Prime Videoでアニメ版『ねこねこ日本史』を観て、Kindleで漫画版『ねこねこ日本史』を購入する。すっかりAmazonに飼い慣らされておるな。まあ、ええわ。今後も米国に献金するわ。12巻に蒙古襲来の頁あり。フビライ・ハン(ねこ)はアニメの方が良い。アニメは怖そうな雰囲気を自ら演出していたが、その正体はお目々キラキラの文通好きのオッサン猫だった。漫画はフビライ・ハンを普通に猫化したら、こんなんなるだろうというようなコワモテ猫だ...

漫画を読む。 | 2023.02.13 Mon 06:45

「哲学」「感覚」などの言葉を生み出した『西周(にしあまね)旧居』

JUGEMテーマ:歴史 明治の啓蒙思想家・西周(にしあまね)        今回は、島根県津和野町にある「西周旧居」をお届けします。西周(にしあまね)は、明治の啓蒙思想家で、「哲学」「感覚」などの言葉を生み出した人物です。      この場所は、西周が少年・青年期の4歳から25歳まで(1833〜1853)を過ごし、生涯の基礎を築いた屋敷です。西家は、外科医として代々津和野藩に仕えており、森家の血筋・西時義の子として生まれました。世代は違いますが、森鴎外とは親戚になりま...

なかすからお届けデス | 2023.02.11 Sat 09:57

戦後史最初の重要人物 キャノンという人物の歴史的評価

JUGEMテーマ:歴史     戦後史最初の占領期、キャノンという人物が暗躍した。 日本の戦後史の闇の核心部分であることは違いないのであるが、この人物について、書かれた文献は限定されている。   そこで、キャノンについて書いてある文献、その後に発生した謀略事件等を繋ぎ合わせ、キャノンなる人物の正体を推論として特定する作業が必要となる。   たとえば、「謀略の構図」(吉原公一郎)によると、キャノンは、松川事件、下山事件への関与を否定したうえで、占領期間中の謀略工作は...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2023.02.05 Sun 09:01

このテーマに記事を投稿する"

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

全1000件中 201 - 210 件表示 (21/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!