[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:歴史 道徳を否定する風潮が続き、テレビの劣化に続き、若者の劣化、経営者の劣化が懸念される昨今であるが、道徳の必要性を再認識するきっかけになればと思い、南洲翁遺訓の一節に道徳に関する記述があるので紹介する。 以下は、南洲翁遺訓原文 第十六条からの引用。 ////////////////////////////////// http://www.keiten-aijin.com/ikun.html 第十六ケ条 節義(せつぎ)廉恥(れんち)を(しつ)失(うしな)ひて、国(くに)を維持(いじ)するの道決(みちけ...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.22 Sat 15:09
JUGEMテーマ:歴史 国連の安全保障理事国の国歌はどれも血生臭い戦争の歌ばかりだ! 調べてわかったことだが、国連の安全保障理事国5カ国の国歌はどれも血生臭い。 今回は、中国、アメリカ、フランス、イギリス、ロシアの順に紹介する。 まず最初に、中国の国歌。 抗日戦争の主題歌であることは知られた事実である。 我々は、中国の国家的意思によって狙われていることを知るべきである。 ////////////////////////////////// http://www.worldfolksong.com/a...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.22 Sat 15:07
JUGEMテーマ:歴史 この正月、私は、中学時代からの友人と久しぶりに電話で話しをした。 彼は、日本史、文学、古文、漢文については、中学時代から博学で、中でも日本史については、中学、高校とも教師が脱帽し、教師が休暇をとるときは、教師代わりに授業を担当したという伝説があった。 ちなみに、私は、歴史は中学に入って本格的に歴史を勉強した。使用した素材は、文英堂のかなり分厚い歴史参考書、学校の教科書、山川の高校教科書であった。 それらをベースに、万年筆でB5の大学ノートに、歴史的事実を理...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.22 Sat 15:04
JUGEMテーマ:歴史 最近、君が代に関する講演会に出席し、日教組の教員の多くが「君が代」の由来について勉強したくないようなので、教員向けの学習指導要領書の位置づけで簡潔にまとめてみた。 ・君が代の歌詞は、五七五七七の和歌である。古今和歌集(勅撰和歌集)詠み人知らずを起源としている(最初から天皇陛下を想定した歌詞として作詞されたものではなかった。) ・その時代、和歌を詠むことはは人々の娯楽であった。君が代は、年賀のおめでたい歌であり、もともとの意味は、年長の人に長生き...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.22 Sat 15:03
JUGEMテーマ:歴史 まず最初に、私の読書体験を簡単に述べさせていただく。 若い頃は、普通の読書家だった。自称知識人と称する佐高や本多なる評論家の本を読んだ時期もあるが、文章が難しいだけで得るものはなかった。そして、彼らの大半が反日自虐であることを最近になって知り、ますます知識人が書いた本が洗脳目的で書かれたとんでもない本だと思うと同時に、クダラナイ読書ならするべきではないとの結論に達した。つまり、私も活字離れ?状態に移行しつつあるのだ。最近は、これはと思える本以外は読まなくな...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.22 Sat 15:01
JUGEMテーマ:歴史 自衛隊さん。日本はいい国です。これからも遠慮しないで、護国神社参拝してください。 防衛省内局の皆さんにおかれましても反日日本人でないのであれば、当然、参拝実施お願いします。 ////////////////////////////////// 西村真悟の時事通信(平成 22 年 1 月 5 日号) あっぱれ、陸上自衛隊歩兵第三十七連隊の参拝 No.477 平成22年 1月 5日(火) 昨四日の朝、信太山駐屯地の歩兵第三十七連隊の広報に電話して尋ねた(防衛省では普通科連隊というのだが、普通科とは歩...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.22 Sat 14:59
尊攘の大義を唱え、海防の急務を説いた「海防僧月性」 今回は、山口県柳井市にある妙円寺に生まれた幕末の傑僧「月性」をお届けします。 先に勘違いされないように前置きさせて頂きますが、西郷隆盛と入水した「月照」と「月性」は、呼称が同音であるため混合されがちですが、違う人物ですので間違わないようお願いします。 月性は、今から約200年前の文化14年(1817)、周防妙円寺(山口県柳井市)に生まれました。 清狂と号し、詩人として、海防僧として、幕...
なかすからお届けデス | 2022.01.22 Sat 11:33
JUGEMテーマ:歴史 戦前の詐欺事件で「水ガソリン事件」がある。 ////////////////////////////////// https://studio-tesla.jimdo.com/%E6%B0%B4%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%A9%90%E6%AC%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6/ 水ガソリン詐欺事件 昭和13年自称「町の発明家」となのる詐欺師本多維富の「水からガソリン」実験に海軍の大御所特に航空関係の重鎮であり判断力に優れていたとされる山本五十六中将や大西瀧治郎大佐がまんまと騙されます。 技術者集...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.19 Wed 06:34
JUGEMテーマ:歴史 真珠湾攻撃は山本五十六の私戦だとする説がある。 真珠湾攻撃は山本五十六の私戦だった? http://gendaishi.jugem.jp/?eid=126 私戦だとすると現在の法律ではどういう扱いとなるのか。 イスラム国関係で刑法第93条「私戦予備および陰謀」適用者が初めて発生した。 私戦予備・陰謀罪の解説 https://hamakado-law.jp/blog/news/442 刑法の趣旨に従うと、大東亜戦争にて、私戦の刑で裁かれる可...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.19 Wed 06:28
JUGEMテーマ:歴史 「坂の上の雲」あたりなどの、歴史小説を読まれている方は、明治・大正時代の歴史的事実に一切の疑義を持たないかもしれない。 歴史家も含め、あの小説のイメージのまま、あの時代を眺めているような気がする。 が、どうも重要な事実が、あの小説の背後に隠れているような気がする。 司馬遼太郎の小説は、明治維新と富国強兵策、日清・日露戦争時代までは肯定的、大東亜戦争については懐疑的視点である。 なぜ、そう決め打ちするのか?そういう疑問を持つのである。 また、明治維新での天...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.16 Sun 06:21
全1000件中 631 - 640 件表示 (64/100 ページ)