[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 歴史のブログ記事をまとめ読み! 全3,526件の61ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

歴史

このテーマに投稿された記事:3526件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c43/682/
このテーマに投稿された記事
rss

< 56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66 >

図書館に備え付けるべき歴史書

JUGEMテーマ:歴史   休日に近郊の自治体の図書館に行った。 この図書館は、東京都世田谷図書館ほどではないが、新しく、雰囲気が悪くはない。 早速、日本史の歴史コーナーでどんな本が開架にあるか調べてみた。 ・國史大辞典 ・日本史大事典 ・日本歴史大系(山川) ・日本史総覧 などの百科的定番本があったことを確認した。 NHKの番組関係では、 ・その時歴史は動いた ・逆説の日本史 ・堂々日本史 ・NHKプロジェクト などが全巻あったことを確認した。 次に、保守層受け...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 08:00

儒学の弊害 学校で漢文の授業で教えるべきこと

JUGEMテーマ:歴史   卒業式が近づいている時期なので、卒業式にて来賓挨拶され祝辞を述べられる「偉い方」向けにこのテーマを選んだ。 私は、高校の漢文の授業で論語を学んだ。 教師は、儒学を人生哲学にされている、今思えば大変いい先生だった。   当時から、論語の学而の 「学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや。朋有りて遠方より来たる、また楽しからずや」などは、好きな一節である。 それから、かなりの月日が経過し、時間的余裕ができたので、論語の本を買い、読み直してみた。...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 07:34

愚かな世代と愚かでない世代

JUGEMテーマ:歴史   「えんだんじ」さんのブログから一部引用させていただく。 歴史認識問題をテーマに、リアルの世界そしてネット界で精力的に活動されている方に、「えんだんじ」さんがいらっしゃる。   http://www.endanji.com/ 拙ブログの読者の方なら、たぶんご存じのサイトと思う。 えんだんじさんは、高校卒で実社会で働き、現在は、著述を生業とされていらっしゃるようだ。 さて、この「えんだんじ」さんが述べる同世代評が実にリアルである。 以下、該当箇所を引用させていただく...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 07:32

小学校の図書館で大量に漫画本を購入していることをあなたは知ってますか?

JUGEMテーマ:歴史   新聞離れ、活字離れは、新聞が得意になって指摘してきたところである。 さて、私は、ある学校の小学生が、通学途中の電車にて、学校図書館のマンガ本を読んでいることに気づいた。 よく見るとなんと手塚漫画だった。 気になったので、図書館での漫画本の購入実態を検索してみた。 すると、意外なことがわかった。 購入図書の判断は図書館司書が決めること 図書館司書同士の情報交換の場が少ないこと 図書館司書はかなり悩み、漫画本の購入を決めていること 漫画本の中に意外に教養...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 07:29

朝日新聞の歴史教育見直し提言に騙されてはならない

JUGEMテーマ:歴史   朝日新聞が、歴史教育見直しについて提言した記事を出した。 【朝日新聞】 「近隣の国民と健全な関係築くため、近現代と東アジアを中心に世界の中の日本を学ぶ。そんな歴史教育に見直してはどうか」 http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-5432.html 朝日新聞は常に歴史改竄を意図した記事を出してきたことを考慮すると、この記事はこう読み取らなければならない。 朝日新聞を逆指標として書かれたことと逆の判断をすればいいのである。     ///////////////////...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 07:28

修身教育の意図するもの

JUGEMテーマ:歴史   修身の本を一読した。 確かに、道徳観、倫理観について書いてある。 内容的には、こういう素晴らしい人物がいて、こういう素晴らしい行いをしたということを、その対象学年の国語力に対応する表現で書かれている。 伝記物の本を読んだ人からすれば、その本の内容を簡単にまとめた要約本ということになる。 従って、修身を学ぶことは、道徳、倫理について学ぶのみならず、偉人の生き方を通して当時の時代背景、世界情勢、すなわち歴史を知ることになる。   つまり、戦前世代は...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 07:23

中国反日教育のスゴすぎる教科書内容「日本は野蛮な怪獣」

JUGEMテーマ:歴史   宮崎正弘のコメントが雑誌に掲載されたので紹介します。 アグネスチャンが変な事を語っています。   //////////////////////////////////   http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120927-00000305-jisin-soci         中国反日教育のスゴすぎる教科書内容「日本は野蛮な怪獣」         女性自身 9月27日(木)7時7分配信     尖閣諸島の土地を日本政府が購入した...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.24 Mon 13:02

非常勤の教育委員の呆れた仕事ぶり

JUGEMテーマ:歴史   大津市の非常勤の教育委員が対応の反省点を纏めたものを公表するそうだ。 しかし、非常勤であることを言い訳にして非常事態であるのに時期未定としている。 今頃、為すべきことに気づいたことを含めて、このような程度の対応しかできない者を教育の専門家であると私は認めない。 専門家というのは、限られた期限までに、素人には不可能なスピードで問題処理するはずだが、ここの非常勤は、そうではないことを自ら認めたのである。 これだけ、世間を騒がせた事案なのに、休日返上し寝食を忘...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.24 Mon 13:00

歴史教師たちは教え方を知らなかったのではないか?

JUGEMテーマ:歴史   中学、高校時代の歴史教師たちに不満を持っている。 一言で言うと、授業がどれもつまらなかったからだ。 ・中学歴史教師A 身なりが整った、礼儀正しい人だった。 授業では、教科書をあまり読もうとせず、ただ無言で黒板にきれいな字で書き、生徒にそれをノートに書くことを求めた。実に静かな授業だった。 成績は、試験の点数と提出されたノートの評価で決められた。 態度の悪い生徒には、突然チョークが飛んできた記憶がある。 愛国教師であることはわかるのだが、もう少し、歴史の...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.24 Mon 12:59

戦前の教師のどこが凄かったのか

JUGEMテーマ:歴史   戦前、戦後を通じて小学校教員だった、2人の教師に出会った。その一人については今も強烈な印象が残っているが、その教師が戦前どのような教員だったのか、恩師が鬼籍に入られてしまった以上、確かめる術はない。   また、父は尋常小学校時代のことを具体的に語って聞かせてくれてはいたが、押しつけがましい話ばかりだったため、私は、実態がまったく掴めなかった。そんな折り、偶然読んだ、一冊の本が、戦前の教師の凄さを鋭くかつ具体的に解説していたので以下に紹介する。 その...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.24 Mon 12:58

このテーマに記事を投稿する"

< 56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66 >

全1000件中 601 - 610 件表示 (61/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!