[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳 We Are Neve Ever Getting Back Together - Taylor Swift 和訳 I remember when we broke up the first time saying "This is it, I've had enough." Cause like 初めて別れた時のこと覚えてるわ 「もうだめ、こりごりって感じ」って言った We hadn't seen each other in a month When you said you needed space... What? だって私たちここ一ヶ月会ってないもの そしたらあなた、「1人になりたい」って はぁ? Then you come around again and say &qu...
Begin Again 〜洋楽ファンの和訳覚書〜 | 2014.05.23 Fri 22:40
毎日寒いですね。 今朝は都内でも雪がちらついたとか。 今日は寒い夜も心があたたまる、静かなメロディーに情熱的な愛の詩が魅力的な歌、"Dindi"をご紹介したいと思います。 「Dindi」というのはブラジルの歌手、シルヴィア・テリスの愛称だそうで、作詞家でプロデューサーののAloysioさん(夫)が彼女のために書いた詩らしいです。 彼女はこの曲をレコーディングした後に自動車事故で32歳という若さでなくなったそうです。 英語詞はRay Gillbertによってつけられ(ほと...
Carillon de Vent | 2014.01.19 Sun 22:06
ご無沙汰してます。 寒くなりましたね。この時期外でのライブをやられている方は尊敬しますね。 風邪などひかないように気を付けてくださいませ。 さて、先日のくじらのおなかアフタヌーンコンサートでは、初めてメドレーに挑戦してみたわけですが、 いかがでしょうか? "Night and Day"のVerse部分をご存知の方はお分かりでしょうが、One Note(一つの音)で始まるんですよね。 なかなか面白い試みだったかと思います。 今日は"Night And Day"じゃなくて、ジョビンさんの名曲、"One Note Samba...
Carillon de Vent | 2013.11.25 Mon 11:04
秋の気配がしてきました。今日はこれからの季節にピッタリな曲、"Corcovado"の楽曲解説をしたいと思います。コルコヴァードといえば、ブラジル、リオデジャネイロにあります丘の事。頂上には高さ30メートルの両手を広げたキリスト像があり、海岸線や巨大な岩山が見えるところで、リオといえばこれという感じ。一度生で拝見したいところです。"Corcovado"はアントニオ・カルロス・ジョビンの1962年の作品。英語詞も原詞とだいたい同じ感じで作られています。秋の夜長、大事な人と過ごす時のBGMにピッタリですねCorcovado (Quiet Nights ...
Carillon de Vent | 2013.08.29 Thu 21:46
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳 こんにちは。暖かくなってきましたね。早いもので5月も下旬になり、梅雨入りも間もなく…でしょうか。体調崩さないように気を付けてくださいね。今日は、先日の横須賀西海岸音楽祭で演奏しました"Smile"の歌詞を訳してみました。音楽祭のテーマが「音楽の力で、横須賀から日本を元気に!」でしたので、元気になる曲をと考えたのですが、レストランステージでしたので、静かながらもメッセージのある曲ということで"Smile"初披露。喜劇王チャールズ・チャップリンが作曲し、映画「モダン・タイムズ...
Carillon de Vent | 2013.05.21 Tue 21:43
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳 今回ご紹介するのは Ноль(ノーリ。「ゼロ」の意)というバンドの "Иду, курю"(イドゥー、クリュー)です。 1985年、レニングラード(現サンクトペテルブルク)で結成されたバンドです。ジャンルは、ポスト・パンk……フォーク・パンk……パンk……ええい、wiki先生ハッキリしてよ! 私もまだ色々聴いていないので何とも言えませんが、中心人物であるボーカル フョードル・チスチャコーフ が弾くバヤンという楽器(ロシアのアコーディオン)の音が、なんだかとってもロシア♪ な雰囲気を醸し出...
TANAKA NO TOHBOH-SAKI | 2013.03.14 Thu 02:40
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳今回はMIKA 3rd album "the origin of love" より the origin of love について書こうと思います。1st 2ndと雰囲気を変えてきた3rdのアルバム名にもなっているアルバムを代表する曲だと思います。なのにもかかわらず、、bubu.自身この曲をあまり深くまで飲み込めてない部分が多かったんです。MIKAの曲って曲調がポップで明るいのに歌詞が意外とシリアス...なんてことが結構あるので、メロディーがあてにならないっていうか。一筋縄では行かないというか。こういうバランス感が好きな理由なんですけどね。M...
something bubu. | 2013.03.07 Thu 18:13
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳 UKポップシンガーのMIKAの曲はいつもほっこりと暖かな気持ちにさせてくれます。この曲「Step With Me」もそのうちの一つ。ゆったりリラックスした曲調にシンプルだけど心に響くMIKAらしい歌詞が綴られています。 私が一番好きな歌詞は「Love's delicious like home-cooked dishes I'm tasting mischievously(愛っていうのは手作り料理みたいにおいしくってつまみ食いしちゃいたくなるんだ。)」なんだかMIKAのお茶目で純粋な子供っぽい部分が現れてるような、暖かいお母さんの愛の...
something bubu. | 2013.03.04 Mon 22:21
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳 こんにちは。河津桜も見ごろを迎えたそうで、そろそろ春ですね。今日は、Tom Jobimさんの名曲から"Wave (Vou Te Contar)"の歌詞をご紹介したいと思います。この曲は1967年にインストゥルメンタルで録音されたものが、1970年にフランク・シナトラのアルバムに歌詞付きで入ったようです。とってもさわやかなサウンドですね。Wave (Vou Te Contar) 日本語訳 - Rosa of Carillon de Vent あなたに伝えましょう 心だけがわかる事は 目では見ることはできない 大事なのは愛 一人では幸せになれない&nb...
Carillon de Vent | 2013.03.03 Sun 21:50
JUGEMテーマ:洋楽歌詞・和訳 こんにちは!お久しぶりです、Rosaです。「泣くな、はらちゃん」ご覧いただき、ありがとうございます。いよいよ後半戦!どうなるのでしょう?楽しみですね。さて、そろそろ撮影も終了しますので、Carillon de Ventの活動に気合いを入れようと思います。今日はボサノヴァの創始者のひとり、『アントニオ・カルロス・ジョビン』の映画を観てまいりました。Tom Jobimさんの名曲の数々を世界中の有名アーティストが演奏、歌い綴っておりました。今日は、そのジョビンさんの世界的大ヒット曲、ボサノヴ...
Carillon de Vent | 2013.02.25 Mon 00:07
全786件中 661 - 670 件表示 (67/79 ページ)