[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 読書のブログ記事をまとめ読み! 全149,087件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

読書

このテーマに投稿された記事:149087件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c138/29/
読書
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

感想:『ムダがなくなり、すべてがうまくいく 本当の時間術』 望月 俊孝

5点 シングルタスクで今に集中することを知りたくて読書。 キンドル103冊目。 広く浅く人類の英知を学ぶことができる。 最後の「科学が教えてくれる時間の10個の事実」から興味を持ったところを逆算して読んでも良いと思う。 行き詰まりを感じたら机周りを整理整頓する。 シングルタスクでいまここを意識して1つずつ処理する。 完璧を目指さず8割でOK。 すぐやる。 ほんの少しフライングで始める。 他人のために時間を使う。 スマホやSNS依存から脱却する。 もっと内容問わず書き出す習慣を意識して日常に取...

大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.15 Sun 11:43

感想:『一生、運がよくなり続ける!「そうじ力」ですべてうまくいく 部屋と心と人生の不思議な法則』 舛田 光洋

5点 そうじ力と強運について知りたくて読書。 キンドル102冊目。 Kindle版で読書。 さっそく部屋を換気。 コロナ禍で半分引きこもりになっていたや、8歳の時の両親のけんかと掃除など著者の個人的なエピソードがおもしろい。 自分の部屋を客観的に観察してみる。 3日坊主で良いのでちょこちょこ掃除する。 整理整頓(元の場所へ戻す)。 思い切って物を捨てる、手放す。 をもっと意識して実践して、よりついてる人生、強運を獲得したい。 部屋の環境、色、置いている物とメンタルヘルスは大いに相関性が...

大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.13 Fri 14:12

飯田一史著『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』(平凡社新書)

6月12日(木)   朝、8時半起床。 明け方トイレに起きるも、そこそこ6時間半の睡眠で、体調マズマズ。 晴天に寝具干し。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。     気温は高いが薄曇りの下、産地直売市場前の湧き水くみ、4ℓボトル×1本。 市場で牛乳と茄子などを買い、野川縁を歩いて帰宅。 野川の上流に2羽のカルガモ、中流には岩の上で佇むカルガモ2羽、そこへ水面ぎりぎりに上流に向かって、マリンブルーの背を輝かせたカワセミが飛び去る。 河川敷...

社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.06.13 Fri 09:50

『オルクセン王国史』第5巻買ってみた読んでみた

深夜未明にこんばんは。 最近資格勉強を始めて、まるで時間がなくて ソシャゲを断捨離しつつあるTicoさんですが……   うおお。この新刊が出るとあっては、寝てる場合じゃない!   【『オルクセン王国史』原作小説 第5巻の発売日です!】   Ticoは電書で読んで、紙の本の方は甥っ子に布教する勢なので、 0時と同時にさっそく読み始めました。ガッツリ集中して2時間かなあ……   というわけで今回のブログ記事は、 「『オルクセン王国史』第5...

てぃこんち | 2025.06.13 Fri 02:48

『誘拐ジャパン』(横関大/小学館)。

JUGEMテーマ:読書     6月11日の水曜日。市立富良野図書館から借りた5冊の本の記録です。     ? 『あやしい探検隊 北海道物乞い旅』(椎名誠/角川書店 平成23年9月30日 初版発行) ? 『誘拐ジャパン』(横関大/小学館 2024年11月4日 初版第1刷発行) ? 『じい散歩 〜妻の反乱〜』(藤野千夜/双葉社 2023年10月21日 第1刷発行)     ? 『マイ・ディア・ポリスマン』(小路幸也/祥伝社 平成29年7月20日 初版第1刷発行) ? 『な...

北海道・最東端からの不定期通信 | 2025.06.12 Thu 17:57

感想:『メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問』 細谷 功

4点 メタ思考について知りたくて読書。 キンドル101冊目。 「Why」は時間軸を超えるという考え方がおもしろい。 なぜを繰り返し、常に本質を考える。上位から見て、自分が物理的に見えない部分、未認識領域を考える。 常識や慣習を疑う、疑問を持つ意識。 アナロジーの考え方が本書でのポイントになっている。 アナロジーとは推論、つまり「類似のものから推論する」ことです。要は似ているものから「借りてくる」ということです。(p78) 類似のもの、背景などを考えたり、組み合わせたりをして既存のもの...

大連のローカルなBlog。敬天愛人な三方よし(Win×3)を目指して | 2025.06.12 Thu 11:49

熊本理抄 編著『部落 フェミニズム』(エトセトラブックス)?

6月11日(水)   朝、8時半起床。 トイレにも起きず、6時間半熟睡で、体調マズマズ。 窓外は曇天。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。    小雨ぱらつく中、野川縁を通らず、一直線で往復3・5Km歩いて、スーパー、?マルエツ”に行く。 頼まれた?オクラ“を買い物かごに入れるが、5本1袋が250円の値段の高さ、さすがに買うのを止める。 備蓄米は中旬以降に入るとのことで、2Kg、2590円の魚沼産コシヒカリは買わず。 無料の蒸留水を4ℓペットボトル...

社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.06.12 Thu 09:33

緋色の研究

JUGEMテーマ:読書   〇内容 ホームズとワトスンが初めて出会い、ベイカー街221Bに共同で部屋を借りた、記念すべき第一作。 ワトスンへの第一声は「あなた、アフガニスタンに行っていましたね?」は、 ホームズが依頼人の過去を当てる推理のはしり。       〇感想 これまで散々国内外のミステリー小説を読んで感想を好き放題言ってきたが、 実は1冊もシャーロックホームズを読んだことが無かった。   海外ミステリ、特に古典を読むのはずっと気が進まなかったの...

のーみそコネコネ | 2025.06.11 Wed 23:19

熊本理抄 編著『部落 フェミニズム』(エトセトラブックス)?

6月10日(火)   朝、9時起床。 トイレにも起きず、涼しくて寝過ごすも、体調は悪くない。 窓外は雨。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。    小雨ぱらつく中、産地直売市場前の湧き水汲み、4ℓボトル×1本。 市場でミニトマト、側の精肉店で鶏のモモ肉を買い、小雨降る野川縁を歩いて帰宅。  野川の上流にはカルガモ2羽(雑草が生い茂り水面がよく見えない)と大きな灰色のシラサギ1羽、中流にはカルガモ3羽と真っ黒の鵜が1羽で、河川敷に人の姿なく侘...

社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.06.11 Wed 09:34

万物理論

JUGEMテーマ:読書 〇内容 2055年、すべての自然法則を包み込む単一の理論――“万物理論”が完成寸前に迫っていた。 国際理論物理学会の席上で3人の学者がそれぞれ異なる理論を発表する予定だが、正しい理論はそのうちひとつだけ。 科学系の超ハイテクな映像ジャーナリストである主人公アンドルーは、 3人のうち最も若い女性学者を中心にこの万物理論の番組を製作することになったが……。 学会周辺にはカルト集団が出没し、さらに世界には謎の疫病が蔓延しつつあった。     ...

のーみそコネコネ | 2025.06.10 Tue 21:05

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!