[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] グルメのブログ記事をまとめ読み! 全374,906件の30ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

グルメ

このテーマに投稿された記事:374906件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c200/27/
グルメ
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 >

ずいぶん温まったぁ〜

四川は年間を通して湿度が高く、汗を流して体調を整えるために辛味と酸味の強い料理が発達したという。 でも、いわゆるホットな味わい、汗は流さずとも、寒い冬に温まるっていうのも悪くない。そんなわけで、担々麺。 もっとも、この担々麺、四川にもともとある担々麺ではなくて、かの陳建民氏が生み出した汁ありの担々麺だけど。 それにしてもまあ、ずいぶんな辣油の分量、目論見どおりからだはカッカとしてくる。   ただ、やっぱり担々麺一杯だけじゃあ、ちょっと物足りない。 なもんで、ちょっと副菜...

厨房男 | 2025.01.11 Sat 08:38

くら寿司中目黒店に行ってきた。

JUGEMテーマ:グルメ 渋谷のタワレコに行くついでに、キスマイYouTube で5人が行った中目黒のくら寿司に行って、彼らの一生このネタしか食べられないシリーズのネタをまず注文。 (ガーヤ→つややかなホタテ、玉森君→いなり、宮っち→肉厚とろシメサバ、千ちゃん→エンガワ、よこーさん→アジ) 他にも彼らの食べたふり塩熟成中トロ、ねぎまぐろ、炙りチーズサーモン、特上まぐろ、千ちゃんがしつこく頼んでたコーンを食べ、味噌汁も飲んで、デザートはネコ型のプルプルのゼリー。 他にチー...

KAPPAのご飯・服・キスマイ語り2 | 2025.01.10 Fri 23:08

逃した魚

金曜はいつもスイーツのことを書いてる。 なのについつい忘れてしまって、今朝はクリームシチューのことを書いた。 決して律儀な性格ではないんだけども、それでもちょっと気になって、少しだけスイーツのこと。こないだの鯛焼きのことを。 まあ、変哲もない鯛焼き。 つれあいが三つ買ってきてくれた中から。 変哲もない皮、変哲もないあんこ。たぶん、駅前のスーパーの中の鯛焼き屋。 コーヒーはブレンド。これも変哲もなく。 ぺろりと一尾平らげて、ちょうど帰ってきたつれあいに、「お先にいただい...

厨房男 | 2025.01.10 Fri 22:16

反省

  昨日は楽しすぎて飲みすぎました   反省   どんだけ飲んだんだ?ってなくらい飲んだわ     って思いながら今日の夜は何を飲もうかな?って思う私   反省してない?ww   昼はヒガシマルのうどんのスープで ワカメと玉ねぎを入れて   うまうま     午後からは 仕事もしっかりやったよ     夜は鶏ハム(自家製)とブロッコリーとイカの中華 エビのカピタ 赤ウィンナー   ...

◆味酒乱ガイド | 2025.01.10 Fri 20:42

ベーコンエッグライス

JUGEMテーマ:グルメ   朝起きて外を見たら・・・     これじゃ〜商売にはならないと思ったけど・・・   他にすることないし・・・   営業することにしました。     で、ランチタイムの来店者は6名様で日替わりのカレーうどんを食べたのは3人様でした。   寒いからカレーうどんにしたんだけど寒すぎるとダメだな   で、アイドルタイムに野暮用を済ませたらお昼ご飯が遅くなってしまいました。   食べないといけな...

また今度頑張ります | 2025.01.10 Fri 18:39

千代の光酒造酒で酒造り拝見サードステージ

千代の光る酒造さんへ、酒づくりの 拝見に伺いまして、その続きです。   お米が蒸しあがっていました!   炉の中に水をはった和釜が埋め米れており、 その上にお米が入っている甑を乗せて 蒸し上げます。   甑の中には、用途の違った酒米が、仕切られて 纏めて蒸し上げます。   今回は、生酛の麹用と、本醸造の留の 掛け米です。   ※麹用とは、仕込みとして使用する酒米の 全体量が100として、その中で、麹を作るために 使用する酒米のことで...

越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2025.01.10 Fri 18:19

千代の光酒造2025BY酒造り見学セカンドステージ

千代の光酒造へ酒造り拝見の続きのお話です。   お米の品質保持について、前回お話しましたが、 磨いた酒米の糠をやさしく丁寧に 落とす、洗米作業にも優れた機械を導入されています。   お米を狭い管の中を最適な水圧で通すことで、 お互いこすり合わせて糠を落としていくといった 仕組みになっています。掛け米用は 管が三か所あります。   麹米用は、さらにもう一管多くついており、 よりきめ細やかに米ぬかを落として洗米します。     掛け米用と麹米...

越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2025.01.10 Fri 16:11

チェンマイで食べた美味しいもの ロティ

JUGEMテーマ:グルメ   チェンマイの大晦日の夜、目指したのはミシュランのビブグルマンを数年取り続けている屋台のロティ(クレープっぽいもの)。 大混雑のカウントダウンに集まる人の中、一際人が集まりまくっていた屋台。 Roti Pa Day(ロティ パーデー)さん。 待ち時間半端なく、紙に書いて注文したら番号を呼ばれるまで待つ。 その辺をぐるっと回って待つこと1時間半越え。 頼んだのはチーズと卵、ヌテラ(ナッツ系のチョコスプレッド)&バナナ&卵。 写真はチーズの方です。 確かに...

鈴木秀明のSTRUGGLE blog 〜ムエタイ&キックボクシング | 2025.01.10 Fri 14:58

美容室

    美容室の予約している日は 雨や雪が降る確率が95%くらい 笑笑   今日は警報が出るくらいの天候が悪いらしい ( ゚Д゚)   でも〜今日誘ってくれた呑兵衛友が意外と晴女なので助かってます     私の周りは晴女晴男が揃っているので助かるぅ     今日はそんな雨降らない晴呑兵衛さんの誘いで初新年会   美容室が終わる時間に合わせて待ち合わせ   お祝いやお礼や挨拶は直接会ってするのが一番   今年も宜しく飲も...

◆味酒乱ガイド | 2025.01.10 Fri 09:24

食処「とりろじー」の選べる定食

ある日の昼食は帯広市内の定食屋「とりろじー」さんで     ◆ココです!   倒れて復活して以来、ココはあまり車に乗るのを喜びません   やっぱり、病院に行くと辛かった時期の頃を思い出すのかも・・・◆     夜は居酒屋をやっているお店で、ランチタイムは定食屋さんになるお店に初訪問     店内は小綺麗ですが、座席数が少ない  かつ駐車場も少ない・・・   なかなかお昼時はハードル高し     ...

ココパパのブログ | 2025.01.10 Fri 08:28

このテーマに記事を投稿する"

< 25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 >

全1000件中 291 - 300 件表示 (30/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!