[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:海外で作る和食 JUGEMテーマ:海外生活 練り物さえ手に入れば、わりとハードルの低いおでん。 材料の調達もほぼ、ルイーズ、もしくはクラレンスのお店でできます。 ★材料 コンブ おでんの素 大根(sobey,Walmart でもgetできます) こんにゃく(板・結び) 練り物 鶏肉(骨つきのぶつ切りや、ドラムスティックなど) イイダコ(クラレンスのお店) ジャガイモ 卵 ★必要に応じて… 醤油、出汁の素、ナンプラーで味を整えます。 練り物はこんなのがあります。 種類もいろいろで、高いで...
Saskatoon をはじめよう | 2016.02.27 Sat 06:19
JUGEMテーマ:海外で作る和食 JUGEMテーマ:海外生活 ★材料 牛肉(costcoのリブアイ) 白菜(Walmart ) エノキ(Walmart ) コンニャク(8st China supermarket ) うどん(8st China supermarket ) ★割りした しょうゆ(Charlie's ) 砂糖(sobey) みりん(T&T@Calgary) 酒(sobey liqueur ) 昆布だしのもと(8st China supermarket ) カツオだしの素(8st China supermarket ) この他に豆腐や白滝、長ネギ(leakで代用)も手に入ります。 調味料もほぼサスカでget出来ます。 一部、T&T@Calgary...
Saskatoon をはじめよう | 2016.02.26 Fri 13:28
JUGEMテーマ:海外で作る和食 JUGEMテーマ:海外生活 北米で一般的なsweet potatoと我々日本人が食べているサツマイモは少し違います。 こっちのsweet potatoは切ると中がオレンジっぽくて、火を通すと水っぽい印象です。 日本の(と言うか、アジアの?というべきか) は中はクリーム色で焼いても水っぽくはなく、ホクホクに仕上がりますよね。 日本人にはこの違いは、なかなか受け入れ難いところです。 でも ちゃんと 手に入りますのでご安心ください。 探す時は「Yama」という文字が目印です。 見た目は他のもの...
Saskatoon をはじめよう | 2016.02.26 Fri 13:26
JUGEMテーマ:海外で作る和食 JUGEMテーマ:海外生活 甘いもの続きですが…。 先日、カナディアンのお客様を迎えるにあたり、できれば日本のデザートでこっちの人が受け入れやすいのは何だろう?と考えたところ、「カステラ」いけるんじゃないの?!!と思いあたりました。 というわけで、レシピ検索!! 新聞紙で型を作るレシピを発見したのでやってみました。 本当にこれでいいんだろうか??と不安に思いながら焼いて、待つこと2日。(カステラは焼いてもすぐに食べず、密閉して2日以上寝かせるということ...
Saskatoon をはじめよう | 2016.02.26 Fri 13:17
昨年書いたエントリーですが、今年も大寒の時期を迎えました。お味噌を仕込むには 最適です。アメリカでも 本当に簡単に おいしいお味噌が作れます。日本では いろいろな種類の麴も手に入りますし、ぜひ作ってみてください。もう お店で買う味噌は要らない!ってなるかも?以下昨年3月のエントリから。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーお友達二人を招いて2年ぶりに お味噌を仕込みました。今回は あわせ味噌。玄米麴と麦麴は どちらもオーガニック。【材料】玄...
Little Darling | 2016.02.16 Tue 23:08
お友達二人を招いて2年ぶりに お味噌を仕込みました。今回は あわせ味噌。玄米麴と麦麴は どちらもオーガニック。ひとりが作った分量は玄米麴・麦麴 合わせて 1キロ大豆 1キロ (煮上がったものは 2.5倍の重さになっていました)あら塩 300グラム私は DIYショップ(ホームDepot、Lowe'sなど)で売っているペンキ用の2ガロンのプラスチックバケツを使いました。(食品にしようできるか確認してください。ホームデポやLowesのものはOKと書いてありました)蓋は別売りです。倍の...
Little Darling | 2016.02.16 Tue 22:59
アボカドとトマトでまぐろのづけどんぶり風 どこから見ても まぐろとアボカド丼?実はトマトのヅケ丼。アボカドの大葉にんにくしょうゆ漬けと一緒に酢飯でどんぶり 材料 (2人分) トマトのづけ ID : 3118047 トマト1個分 アボカドのにんにく醤油漬け ID : 3117802 アボカド1/2個 もみのり 少量 酢飯 お茶碗2膳分 大葉 2枚 1 酢飯にもみのりを広げ、上にレシピに順じて漬け込んだトマトとアボカドを乗せて完成です。大葉をちらしてどうぞ。 どうみても まぐろ?いいえ、トマトです! ht...
Little Darling | 2016.02.11 Thu 06:43
オタフクソース公式サイト発信の「カクたこ」 ツイッターやネットで話題になっていたので、 私も作ってみました。 ふんわり、もちもち! おひとりさまランチや おやつ、お酒のつまみに たこ焼き器が無くても簡単に作れる「カクたこ」は、 私の中でマイブーム。 タコを入れないで 手元にあった茹で海老やこんにゃくでも抜群に美味。 2日連続で作ってしまいました(笑) 作り方は こちら で。 広島県民はもちろん常...
Little Darling | 2016.01.25 Mon 02:14
こんにちは。今日は昨日の 黒豆 につづき伊達巻の作り方です。日本のように伝統的な和食に使える食材が手に入りにくい海外でもはんぺんさえ冷凍で手に入れば、おいしい本格的な伊達巻が作れます。以下 レシピをリピ投稿しておきますね!★★★海外に住んでいると本格的な和食なんて 材料がないから無理!そんな声も聞きます。でも おせち料理だって 意外に簡単に手作りできるんです。伊達巻の作り方をご紹介します。【材料】1本分卵 4個はんぺん 1枚(60gから100g)砂糖 大さじ2みりん 大さじ2塩 ひとつまみ薄口醤油 ...
Little Darling | 2015.12.27 Sun 12:55
こんにちは。 今回のレシピは、 節約レシピです。 ★★★ 1人暮らしの人や初めて自炊をする人でも作れる フライドポテトで作るじゃがいもの煮ころがし。 お肉を入れると肉じゃが風の味に、 でも、入れなくても あの懐かしい煮っころがしが作れます。 子供達が大好きなフライドポテト。 時々レストランでオーダーしすぎて、 ドギーバッグで持って帰ります。 冷めたらおいしくないフライドポテトですが、 甘辛に煮てみたら、こ...
Little Darling | 2015.12.05 Sat 11:58
全358件中 101 - 110 件表示 (11/36 ページ)