[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 枝豆を使った目からウロコの一品。おせち料理の栗きんとんと一緒に作ってみませんか? くわ青汁を多めに入れ抹茶風味を効かせ、甘い味付けが多いおせち料理のアクセントに。 ●材料 さつまいも 中1本(300〜400g) 栗の甘露煮 1、2瓶(10〜20粒) みりん 大さじ5 砂糖 適量、好みの甘さで 塩 少々 クチナシの実 2つ くわ青汁 1〜3本お好みで 枝豆の実 適量 おせち料理の栗きんとんと一...
くわ青汁応援隊 by LFマート | 2015.05.04 Mon 14:23
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 忙しい朝や運動中の栄養補給にぴったり! ●材料 ☆お好みのシリアル 70g ☆ドライフルーツ,ナッツ 30g はちみつ 大さじ3 バター 大さじ1 牛乳 大さじ1 酵素+ワインウォータ 1本 ●作り方 ・はちみつとバターをレンジで溶かし、☆の材料とよく混ぜる ・牛乳、酵素+ワインウォーターも加え、全体をしっとりさせるく ・クッキングシートを敷いた型に入れ、スプーンの背で押しながら平らに詰める ・180℃に温めたオーブン...
くわ青汁応援隊 by LFマート | 2015.05.04 Mon 14:15
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ ホットケーキミックスで高級スイーツ! ●材料 ☆ホットケーキミックス 100g ☆卵 1個 ☆牛乳 200ml ★クリームチーズ 100g ★酵素+ワインウォータ 1本 ●作り方 ・☆の材料を混ぜて、フライパンで薄く焼き、クレープを作るBR> ・★の材料を混ぜてクリームを作る ・クレープにクリームを塗り重ねる
くわ青汁応援隊 by LFマート | 2015.05.04 Mon 14:12
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ クリームチーズやクラッカーなどにソースとして添えるとお洒落で美味しいアクセントになります。 毎朝のヨーグルトのジャム代わりや、お菓子のトッピングにも・・・ ●材料 酵素+ワインウォータ 適量、水、ガムシロップ、はちみつ、生クリーム等、お好みのものを適量 ●作り方 ・少量の水で溶くと、酸味の強いソースになります。無糖のクリームチーズにおすすめ ・はちみつに少量の酵素+ワインウォーターを混ぜると、甘めでカマンベルチーズにおすすめく ●写真のチーズについて ・ヨ...
くわ青汁応援隊 by LFマート | 2015.05.04 Mon 14:09
ホットケーキミックスで手軽にできるパウンドケーキです。バナナが入っているので、大満足♪ ◆材料(パウンド型1つ分) バナナ 中1本、バター 40g、砂糖 40g、卵 M1個、くわ青汁2袋お好みで、ホットケーキMIX 100g ◆準備 ・オーブンは180℃に予熱をしておく ・型に型紙を敷くか、バターを塗って小麦粉を振るっておく ◆作り方 ・バナナはよく潰し、材料を上から順番に1つずつよく混ぜていく ・生地を型に流し、180℃のオーブンで30〜45分、竹串を刺して生地がくっつかなくなるまで焼く ◆コツ...
くわ青汁応援隊 by LFマート | 2015.05.04 Mon 00:51
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ ♪レシピが 「ムース・ババロア」カテゴリに承認されました スーパーではイチゴの安売りをよく目にするようになりました!でも安売りの苺ってやっぱり酸っぱいですよね!JAのおじさんいわく、常温に置いとくと甘くなるそうですっ!!腐れない程度の熟れ具合が必要なんですね〜!難しいですよね!見極めが!そんな苺達はこの苺ソースに加工するにはもってこいです!簡単に出来るデザートなので、どうぞお試し下さい! ところでウチの家庭菜園の苺は今、葉っぱが最盛期?!で、実はちっとも...
Artichaut 's local food diary | 2015.05.01 Fri 13:49
前回、無塩バターを切らしていたため、菜種油でクッキーを焼きました。 ※2015年4月8日「菜種油でクッキー」 あれから無塩バターを求めて近所のスーパーを何軒かまわったのですが、全滅。 最近本当にバターが品薄ですね。通販で買った方が早いかもしれません。 というわけで有塩バターを購入し、クッキーを焼きました。 結論としては、有塩バターでもまったく問題なし。 ほんのり塩味が効いて、むしろこっちの方が好きかも。 ショートブレッドのようで美味しいです。 ココアの方はもう少し濃くても良かったかな...
〜わたしのマドレーヌ〜 簡単お菓子レシピ日記 | 2015.04.16 Thu 17:43
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ タンポポの花って食べれるって知ってました? たんぽぽの茎でシャボン玉やったりはしたけれど、わたしには食べれるのは初耳で、かなりびっくりしました。 確かにお刺身に添えてある菊の花に似ている。 どうやって食べてるんだろう、と思って探すと、 天ぷらがかなり多いみたい。 葉はサラダに。おいしいのかな? そして探す間に見つけたのがこのすみれ野うさぎさんという方のレシピ。 春の味*たんぽぽジャム・タンポポのジュレ by すみれ野うさぎ ビジュアルまで美しい! 名...
星雲系女子 | 2015.04.15 Wed 14:41
久々にクッキーを作ろうと思い立ったのですが、 冷蔵庫をのぞくとバターの在庫がなかったため 急きょ料理用の菜種油でクッキーを作りました。 ちなみにクッキー生地の成形に使っているのがこれ。 (送料無料)まーぶるめん台【Mサイズ】 管理人はミルクキャラメル色を購入。 サイズ、重さ、使いやすさ、すべてにおいて満足できる商品です。 あっさりしていてサクサク軽く、ボーロみたいな味。 普段のおやつとしてはこれで十分なんだけど、 バタークッキーと比べてしまうとやっぱり物足りない。 もっと美...
〜わたしのマドレーヌ〜 簡単お菓子レシピ日記 | 2015.04.08 Wed 15:20
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ ☆新作レシピアップしました! レモンの爽やかな酸味が、チョコチップの苦味と甘味を引き立てる、ちょっと大人の味なパウンドケーキが出来ました! レモンをケーキに使うレシピを考えた時に、チョコチップは意外と無いよな〜〜って娘と話していて、もしや美味しいかも!と思い、作ってみました。娘には、ちょっと酸味がキツイのでは?と言われましたが、旦那さんにはとっても好評で、自分で食べても、コレはなんだかお菓子というよりワインのつまみになりそな味だ!と感じました! あ、いつだってワ...
Artichaut 's local food diary | 2015.03.22 Sun 00:21
全759件中 131 - 140 件表示 (14/76 ページ)