JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 材料 チョコレートお湯 作り方 ? 大きめのボウルと、小さめのボウルを用意します。 ? 小さいボウルに、刻んだチョコレートを入れ、大きいボウルに、沸騰直前のお湯を入れます。 ? お湯を入れた、大きいボウルの上に、チョコレートを入れた小さいボウルを乗せます。 ? チョコレートに熱が通るように、ゴムベラでかき混ぜます。 ? チョコレートが全部とけて滑らかになったら、お湯を入れたボウルを外してOK。ゴムベラを持ち上げて、チョコレートをたらすようにすると、ダマが残っていないかが分...
Ma Belle | 2010.10.31 Sun 02:32
余ったパンを利用してラスクを作ってみました。 作り方はとても簡単♪ まずはパンを同じ大きさに切り、 オーブンに入れて110℃~120℃くらいで乾燥させます。 パンを乾燥させたら、溶かしバターと砂糖を混ぜたものの中に投入し よく絡めます。 再びオーブンで乾燥。 お好みのフレーバー(シナモンパウダーなど)をまぶして あら熱が取れれば、出来上がり♪ 手軽に作ることができますし、 食材を無駄にしないという意味でも良いお菓子だと思います。 近日中にホームページにもレシピを掲載しますので、 参考...
美味しいレシピ!ブログ | 2010.10.30 Sat 17:32
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 今日のおやつはチーズスフレ☆ チーズ生地を作り、最後にメレンゲを混ぜ合わせてふんわりと焼き上げる、軽い口当たりのケーキです。「スフレ」とは、泡立てた卵白の気泡を利用して焼き上げるお菓子のこと。メレンゲの泡立てと、生地の混ぜ方に要注意! 材料 18~15cmの丸型1台分Ⓐクリームチーズ・・・120g バター・・・30g Ⓑ卵黄・・・3個 洋酒・・・10g 薄力粉・・・20g 牛乳・・・80g メレンゲ卵白・・・3個 グラニュー糖・・・50g 下準備 ? 大きめのボウルを2つ用意しましょ...
Ma Belle | 2010.10.30 Sat 15:34
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 石橋かおり著雄鶏社 (2004/11) この本を、なぜ手放す人が少ないのか…。前から是非中を見てみたいと思いつつ、今まで一度も入荷しなかったのでいろんな古書店を巡り巡って、やっと見つけてゲットしてきました!中を見てみると、その意味がよくわかりました。チョコレートの本は多数出版されていますが、この本は純粋にチョコレートを扱うレシピが厳選されています。そして、非常に丁寧な説明と失敗例の写真まであり、わかりやすいです!確かに・・・手放したくない本ですね~。古本屋だけど、売りたく...
☆ おいしい古本屋 儚い堂 ☆ (料理・ライフスタイル・絵本) | 2010.10.30 Sat 11:38
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ チョコレートを牛乳で溶かして、冷やすだけ。とっても簡単な夏のおやつです☆ 材料2人分ミルクチョコレート・・・板チョコ1枚(58g)牛乳・・・220cc 下準備 ? チョコレートを細かく刻んでおきましょう。 作り方 ? 鍋に牛乳と細かく刻んだチョコレートを入れ、泡立て器で混ぜながら、弱火でゆっくりとチョコレートを溶かします。 ? 火から下ろしたらバットに入れて、室温まで冷まし、冷凍庫に入れます。 ? 1時間ほど経って固まりかけたら、一度冷凍庫から取り出し、フォークなどで削るよ...
Ma Belle | 2010.10.30 Sat 05:33
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 日本酒を凍らせた、大人のシャーベット。家庭用の冷蔵庫だけで、簡単に作れます。ライムを浮かせたり、桜桃やオリーブの実を沈めたり、蜂蜜や柚子を入れても美味しいです。 材料 日本酒柚子 作り方? グラスに日本酒を注ぎ、ラップをして冷凍します。 ? 1時間ほど経って固まりかけたら、一度冷凍庫から取り出し、フォークなどで削るようにかき混ぜます。この作業を、好みの固さになるまで、繰り返します。 ? 柚子を飾って出来上がり。 ポイントフォークで削るようにかき混ぜ、空気をたっぷり含ま...
Ma Belle | 2010.10.30 Sat 01:30
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 材料 牛乳・・・300cc生クリーム・・・70cc卵黄・・・3個グラニュー糖・・・70gバニラエッセンス・・・少々 作り方 ? ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、グラニュー糖を加え、もったりと白っぽくなるまで すり混ぜます。 ? 鍋に牛乳と生クリームを入れて中火にかけ、ヘラで混ぜながら、沸騰直前まで温めます。 ? 沸騰直前の鍋に、?を少しずつ加えながら、バニラエッセンスを振り入れてます。よく混ぜ、弱火にかけます。 ? ヘラでかき混ぜながら、少しとろみがつくまで煮ましょう。? ...
Ma Belle | 2010.10.29 Fri 18:53
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 「マドレーヌ」は、1755年にマドレーヌという女性が作ったとされるお菓子です。貝殻の形が可愛らしい、フランス発祥の焼き菓子。 材 料シェル型1台(9個分) 薄力粉・・・40gアーモンドパウダー・・・10gベーキングパウダー・・・小さじ1/4卵・・・1個グラニュー糖・・・30gハチミツ・・・大さじ1バター・・・40g型に塗るためのバターと薄力粉・・・少々 下準備 ? 耐熱容器にバターを少し入れ、レンジに温めて溶かます。溶かしたバターを刷けでマドレーヌの型に塗り、少しだけ乾かしておきまし...
Ma Belle | 2010.10.29 Fri 02:39
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ クレーム・ダマンドとは、焼き菓子に使われるアーモンドクリームのこと。洋菓子ではカスタードクリーム(クレーム・パティシエール)や、ホイップクリーム(クレーム・シャンティ)などと並んで、基本のクリームとなります。果物と相性が良いので、果物を使ったパイや、タルト・タルトレットなどに良く使われるクリームです。タルトの型に敷いた生地の上に、乗せて焼くだけでも、美味しいタルトに変身d(。ゝд・) 材 料 18cmのタルト型1台分バター・・・60g砂糖・・・50g卵・・・1個アーモンドパウダー...
Ma Belle | 2010.10.29 Fri 02:17
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 応用範囲の広いタルト用生地、パート・シュクレです。型抜きして焼けばサブレにもなる優れもの。生地を焼いてクリームやフルーツを盛り付けるタルトに向いています。 材料 18cmのタルト型1台分バター・・・75g 砂糖・・・60g 卵・・・2/1個(30g)薄力粉・・・150gバニラエッセンス・・・少々塩・・・少々 下準備 ? バター・卵は常温に戻しておく。 ? 粉類(薄力粉・塩)は、合わせてふるっておく。 作り方 ? バターを泡だて器でクリーム状になるまで混ぜます。クリーム状になったら、砂...
Ma Belle | 2010.10.28 Thu 21:02
全757件中 401 - 410 件表示 (41/76 ページ)