[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] お菓子のレシピのブログ記事をまとめ読み! 全757件の45ページ目 | JUGEMブログ

お菓子のレシピ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

お菓子のレシピ

このテーマに投稿された記事:757件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c208/2775/
お菓子のレシピ
このテーマについて
手作りお菓子のレシピです
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sweets-rara」さんのブログ
その他のテーマ:「sweets-rara」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

フルーツゼリーケーキ

実はA子のために、もうひとつケーキを作った。それが、この「フルーツゼリーケーキ」。これも、A子がいつか「フルーツゼリーも好き」と言っていたから。でも、私ってほら、スポンジケーキを作るのが苦手じゃない?で、案の定スポンジケーキ作りに悪戦苦闘して、やり直しの繰り返しで合計3回作った。しかもまたもや、夜中の作業・・・ベビちゃんよ、ごめん人1個目: スポンジのキメ粗すぎ2個目: 同じくスポンジのキメ粗い&ベーキングペーパーを敷くのを省略したために淵がボロボロ3個目: 生地の泡立て方を改善し、ベーキン...

ロンドン★diary | 2010.07.30 Fri 04:33

ココアマーブルシフォンケーキ

JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 大変ご無沙汰しております。なかなか更新できなかったのは、この2週間ほど自宅の大規模な改修工事をしていたからでした。ほぼ毎日プラマーやビルダーがやって来ては、夕方までトンカン☆作業をして帰っていく。そして、彼らが帰った後に家中の掃除をし、子供を風呂に入れ寝かせ、しばらくすると夫が帰宅し、食事の支度、片付け、洗濯物干し・・等々・・これだけ済ませた段階で23時すぎ。もはや、何もする気力も体力も残っていないのです。おかげで、4ヶ月の後半だというのに、まだ1.5キロ増、...

ロンドン★diary | 2010.07.29 Thu 05:00

さわやかピーチヨーグルトゼリー

クックパッドさんのモニター三ツ矢サイダーを使ったレシピです。 桃を買ったけど甘くない。 ああ~はずれだったなって事よくありませんか? そんなときは迷わず砂糖をかけて電子レンジでチンしちゃいます。 こうすると簡単に桃のコンポートができちゃいます。 このコンポートをゼリーにすると、ひんやり夏のデザートが完成。 ヨーグルトと三ツ矢サイダーを加えてほんのり甘酸っぱいさっぱりゼリーです。 レシピはこちら。 さわやかピーチヨーグルトゼリー by たの子 昨日日曜日、先週のリベンジにお出かけ。 高速の渋...

じっくりゆっくり愛情レシピ | 2010.07.26 Mon 11:49

白ごまのショートブレッド

JUGEMテーマ:お菓子のレシピなかしましほさんのレシピで「白ごまのショートブレッド」胡麻好きなのでそのうち作ろうと思いつつ、家に練り胡麻がなかったので後回しになっていたけど、ようやく作れた。すり胡麻も練り胡麻も入っているので、胡麻の濃厚な香りと風味アリ。

メモメモリ。 | 2010.06.06 Sun 12:41

おフランスの味 Cake Sales

記事は書かないけど、画像だけはたまっていくネージュです久々にカフェ ド ネージュ開店でございます最近流行りの、Cake Sales(ケーク サレ)ご存知ですか?塩味のパウンドケーキですパウンドケーキというと甘いものを想像しますがケーク サレは、お野菜やベーコンなどを入れた塩味のケーキです朝食やランチにぴったりです中に入れる具は、野菜、ハム、マッシュルーム等割と何でも合います☆新玉ねぎとベーコンのケークサレ☆レシピハーフパウンド型(通常のパウンド型の場合は倍量で)材料・たまご Lサイズ1個・薄力粉 70g・ベー...

夢から醒めても夢の中 | 2010.06.03 Thu 19:20

お湯で溶かすだけ★イチゴのカルピスゼリー

材料(約2人分)粉ゼラチン 5g砂糖 小2沸騰したお湯 250mlカルピス 40mlいちご 4~6個(縦に2つに切る)  1.粉ゼラチンと砂糖を耐熱容器2つに分けて入れて、沸騰したお湯を注ぐ。 2.少し混ぜてからカルピス20mlずつ注ぎ、混ぜてしばらく置く。 3.少し冷めたら苺をそれぞれの容器に分けて入れて冷蔵庫で2時間ぐらい冷やし出来上がり。 コツ・ポイントさっぱりと甘みを抑えたレシピになっているので、甘党の方はカルピスを後20ml増やしてみても良いかと思います。 あとがきゼラチンの箱にコラーゲンも含まれると書い...

レシピ カフェ | 2010.05.30 Sun 15:14

いちごのフレジエ

フランスの春の定番のお菓子なんですって。これを作った日は、30度越えの真夏日。デコしてるそばから、クリームやらバターやらが溶けだして、分離しちゃったり・・とにかく、苦労してデコしたいちごのケーキ。あぁ~、粗だらけだから、あんまり見つめないで~~!ずいぶん前から、息子に「はっぴーばーすでぃのケーキつくってね、かーたん!」って、言われ続けて・・・かーたん、スポンジ系ケーキをものすごくがんばって作った。なぜって、私はスポンジを固く焼くのがお決まりの人だから笑2枚にスライスしたスポンジケーキを敷き、...

ロンドン★diary | 2010.05.27 Thu 07:47

フードプロセッサーで作る★卵を使わない簡単クッキー

材料(約2~4人分) 薄力粉(ふるう)150g 無塩ケーキ用マーガリン 100g パルスイート 大2(砂糖の場合 60g) 牛乳 50mlバニラエッセンス 一振り 1.フードプロセッサーで無塩ケーキ用マーガリンとパルスイート(砂糖)と牛乳とをクリーム状になるまで練り合わせ、ニラエッセンスを一振りして、薄力粉を少しずつ加えて混ぜ合わせる。 2.500円玉より少し大きいぐらいの平たい丸形にまとめてクッキングシートに並べる。 3.トースターで約10分焼く   コツ・ポ...

レシピ カフェ | 2010.05.15 Sat 11:29

スコーン レシピ

薄力粉 200BP 5バター 50牛乳 70練乳 35前回と違い粉は薄力粉のみ、メープルの代わりに練乳にしてみたら焼きたてを食べた限りでは今までで一番おいしい!中はしっとり、外はサクサク。ほのかにミルクの香りもして良い感じ。これはだいぶ良いかも。後は一晩置いたらどうなるか。明日食べるのが楽しみだ~。うまくいったからちゃんと工程も書いとこ。薄力粉とBPを泡立て器で混ぜる。バターを常温には戻さず冷えたままなるべく細かく刻んで投入。なるべく細かくすり合わせる。牛乳と練乳を入れて切るように混ぜる。粉がまとまる程度...

For Beautiful Human Life | 2010.05.14 Fri 01:01

フードプロセッサーで作る簡単なキャロットクッキー

材料(約18個分)★ケーキ用マーガリン 100g★砂糖 75g(大5)卵 1個(といておく)バニラエッセンス 1滴小麦粉 200g(ふるっておく)ベーキングパウダー 3g(小麦粉と一緒にふるっておく)★ニンジン 30g 1.★をフードプロセッサーに入れてかき混ぜ、クリーム状になったら、卵とバニラエッセンスを加えてまぜ、小麦粉+ベーキングパウダーを3回ぐらいに分けて加えて混ぜていく。 2.混ざって一塊になったら、まな板におろして、ひとまとめにして綿棒等で1cmぐらいの高さまで伸ばし、ラップして冷蔵庫に30分寝かせる。 3.寝かし...

レシピ カフェ | 2010.05.09 Sun 14:57

このテーマに記事を投稿する"

< 40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 >

全757件中 441 - 450 件表示 (45/76 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!