何かと有名な「生キャラメル」ですが簡単なので作ってみました。 いわゆる”コンデンスミルク”を鍋で丹念に温めていくだけ。 缶を2時間湯煎という話もありますが、それでは出来ませんでした。 コンデンスミルクは市販のものを使用。 鍋は”ミルクパン”というコップ1杯の牛乳を温めるようなホーローの小さいものを使いました。 熱が均一に伝わるような小さい鍋なら何でもOK。 温度は火にかけて温めるより、時間がかかるのでストーブなどで温める方がいいと思います。 ずーっと鍋でコンデンスミルクを温めながら...
主に連絡用。(仮) | 2009.01.14 Wed 04:07
おいしそうに焼けました。大成功! と言いたいところですが、別にパウンドケーキを 作ろうと思っていたわけではないのです。 苦肉の策。 作りたいお菓子が失敗しそうになったので パウンドケーキにしてしまっただけのことです。 まあ、愚痴のようなもんですがお付き合いくださいませ。 この前の「なんちゃってロスコン」に気をよくして、 クリスマスはもうとっくに過ぎてしまったのだけど この際クリスマスのお菓子「マサパン」にも 挑戦してみようと思ったんですよ。 トレド名物のお饅頭みたいなやつです。 レ...
A.diary ほっと一息おうちバル | 2009.01.13 Tue 23:07
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ 「花畑牧場の なんて美味しいの・・・。田中義剛が牧場長をつとめる【花畑牧場】は有名!そこで「手作り」してみました。」という坂本 久美子EXから教えてもらいました。バターもはち蜜も使わないので・・・シンプルでとろけます。 <材料>砂糖200g 生クリーム200ml 塩 少々 <作り方>ソースパンに砂糖を入れIR5で加熱する。(焦がさないように) 生クリームを入れて、IR4 で混ぜながら、ただ混ぜながら・・とろとろにする。(焦げないように気をつけて)冷水に少量落とし入れてキャラメルぽくなった...
癒しの旅へ | 2009.01.12 Mon 20:23
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ まんなか くるみあじついたところが おいしいサ ク サ クこむぎこ・マーガリン・バターたまご・グラニューとう・くるみ でできているか ま ど のフ ラ ン ソ ワオーロラ おもいだすそらとくうきで できているか も し れ な い……
骨 董 屋 の ☆ | 2009.01.10 Sat 01:56
今日は実家に行ってクリスマスケーキを作りました。 毎年作っているので、もう恒例行事になっています。 ケーキのスポンジはスポンジミックスを使って手軽に作りました。 生クリームを泡立て、いちごを用意して、デコレーション開始です。 飾りは今までのクリスマスケーキに付いてきたものを活用しました。 そして出来上がったのがこちらです↓。 いちごたっぷり、生クリームたっぷりのショートケーキです。 ケーキってチョコとかチーズとかいろいろあるけれど、一番シンプルなショートケーキが一番美味しいかな、と最近思...
MYUの徒然日記 | 2008.12.23 Tue 18:04
今日は柿のケーキなるものを作りました。 柿、お菓子作りにはあんまり使うと聞いた事が無かったのですが、ネットで検索して見付けた柿ケーキのレシピを参考にして作りました。 レシピは“こちら”。 柿は実家でなった物をもらったのですが、いっぱいもらったので消費が大変だな、と思い、柿を使ったお菓子はないものかと思って探し当てたレシピで作りました。 柿は小ぶりのだったので4個使い、グラニュー糖が無かったから普通の砂糖を柿にはまぶして使いました。 柿をむくのが大変だったけど、あとは混ぜていくだけなので簡単で...
MYUの徒然日記 | 2008.12.22 Mon 20:55
年末の大忙しさもやっと終わり(たぶん…)。 プチット旅も終わってしまいましたが、 そんななかで紹介しわすれていたのがこれ、 「Elle à table (エル・ア・ターブル) 2008年 11月号」。 巻末には「あこがれのパリの味 ラデュレの秘密レシピ」つき。 チョコレートもマカロンやケーク・オ・シトロン、フィナンシェ、 カヌレ・ド・ボルドーなどのスイーツはもちろん、 手長海老のパンペルデュ、赤ひめじのアスパラガスと野いちご添え、 サラダラデュレなど、お食事メニューのレシピもあり。 冬休みにいろいろつく...
フランス パンとワーキングホリデー! | 2008.12.21 Sun 00:37
暇があるとお菓子作りがしたくなる性分の私は、今日も時間があったのでお菓子作りをしました。 今回も“お菓子を作ろう”というHPで見つけたレシピで作りました。 作ったのはキャロットケーキ。 レシピは“こちら”。 レシピの倍量で作り、大きいパウンドケーキ型と中くらいのパウンドケーキ形に入れて焼きました。 作る時はとにかくにんじんをすりおろすのが一番大変でした。 腕が疲れる・・・。 卵は室温に戻すのに1時間ほどかかるのですが、急いで作りたかったので、ぬるま湯につけて温めて使いました。 バターもレンジで20...
MYUの徒然日記 | 2008.12.20 Sat 10:53
お菓子でつくる素敵なおうち川村 武人サンマーク出版 2008-11-18by G-Tools 食べておいしい「お菓子のおうち」が作れる。魔法使いのおうち、チョコレートのお城、いちごの妖精のおうち…。思い出のページを飾る14のレシピ。「ルーヴ」のパティシエが贈る、スイーツ・エンターテインメント。
今日も手作り日和 | 2008.12.17 Wed 16:44
お菓子とラッピング ―おいしい贈りものレシピ久保田 加奈子(くぼた かなこ)世界文化社 2008-12-02by G-Tools 手作りのお菓子には手作りのラッピングが1番。気持ちを伝える贈り物に最適な、簡単に作れるお菓子レシピとラッピング方法を紹介。ラブリーに、シンプルに、そして遊び心をプラスしたラッピングのアイデアが満載。
今日も手作り日和 | 2008.12.17 Wed 16:42
全757件中 631 - 640 件表示 (64/76 ページ)