オーナメントにもなるクリスマスクッキーです。 なかなか、いいでしょ。 これ作ろうと思ったら、粉砂糖やらココアやら抜き型やら いろんな材料や道具がいりますよねえ。 しかーし、無印良品には手軽に作れるセットがあるのです。 その名も無印良品の自分で作る「クリスマス型抜きクッキー」。 約20個分 578円 自分で用意するのは、バターと砂糖と牛乳だけ。 クッキー型もお絵かきするためのアイシング材料も ちゃんと付いているんです。 へえ~、いいじゃん! って、思わず買ってしまいました。 んじゃ、...
A.diary ほっと一息おうちバル | 2008.12.12 Fri 12:17
今日は当初お台場に行く予定でしたが、流れてしまって時間が出来たのでお菓子作りをしました。 今回作ったのは“チョコバナナクッキー”です。 これもまた“お菓子を作ろう”というHPのレシピで作りました。 レシピは“こちら”。 作り方はとても簡単です。 基本は混ぜるだけ。 バターとチョコレートを湯せんで溶かすのにちょっと手間がかかるけど、短時間でちゃっちゃっと出来ちゃいます。 バナナはフォークでよくつぶして生クリームと混ぜて、他の材料も混ぜていきます。 生地はけっこうべとべとで、それを鉄板にスプーンで落...
MYUの徒然日記 | 2008.12.11 Thu 20:53
今日はまたまた以前見付けたお菓子のHP“お菓子を作ろう”に掲載されているレシピでパウンドケーキを作りました。 今回作ったのは“カフェモカケーキ”です。 (作り方は“こちら”。) カフェモカという事で、インスタントコーヒーが入っています。 あとココアパウダーとチョコチップ。 全粒粉を使うとなっていますが、手に入らなかったので全部小麦粉で作りました。 生地作りはとても簡単で、混ぜていくだけです。 ケーキ用無塩マーガリンは電子レンジで溶かして混ぜました。 分離する事もなく混ざったので良かったです。 ...
MYUの徒然日記 | 2008.12.02 Tue 19:34
今日は両親がうちに来るので、おもてなしにとクリームチーズパウンドケーキを焼きました。 レシピはこの前見つけた“お菓子を作ろう”というHPのレシピです。 (レシピは“こちら”。) このHPはいろんなお菓子のレシピが掲載されていて、どれも美味しそうな物ばかりです。 なので今後もこのHPのお菓子をいろいろ作っていきたいな、とわくわくしています。 今回作ったクリームチーズパウンドケーキは、まずクリームチーズ、バター、卵を室温に戻します。 そしてクリームチーズとバターをクリーム状に練るのですが、クリームチーズ...
MYUの徒然日記 | 2008.11.28 Fri 11:41
JUGEMテーマ:お菓子のレシピJUGEMテーマ:手作りお菓子 まみちゃんの思いは~いつだって~真っ赤なりんご色なのにィWowwowwow~♪なのに。。。見てちょーん今日のおやつに作ったりんごのケーキです蜂蜜かけて食べました☆超おいしかったよんはかりで計ったりするのんめんどくさかったので、今回はホットケーキミックス使いました適当な分量のマーガリンでりんごちゃん火あぶりの刑(焼き中)の画。焼いてる時ね、部屋中がりんごのいい匂いやったなんとね、今回はオーブン使わず、炊飯器で作ったのだイエーイ焼いたりんごの適量...
SMILE★POWER | 2008.11.27 Thu 18:15
カスタードクリームの揚げ菓子「レチェ・フリータ」です。カスタードクリームを天ぷらにするんです。最初、聞いたときは、なんというデザートじゃ? と驚いたけど、考えてみたら、クリームコロッケと同じ原理。不思議でもなんでもありませんでした。 それに世の中には、「アイスクリームの天ぷら」(by つな八)っていうのもあるしね。 天ぷらにするカスタードクリームは通常よりコーンスターチや小麦粉の量を多めにして、もったりしたクリームにするのが特徴。火にかけたまま、ちょっとでもかき混ぜるのをさぼっていると、...
A.diary ほっと一息おうちバル | 2008.11.20 Thu 13:31
レシピブログさんからいただいたM&M’Sチョコレートを使ってツリーが出来ました。 ツリーの中は生チョコ、カラフルなM&M’Sチョコでツリーを飾りました。 クリスマスケーキのデコレーションにも最適です。 型は牛乳パックで作るので、特別買う必要はありません。 口の中でシュワっととろける生チョコを自宅で作ってみてください。<材料>ツリー4個 (生チョコ) スイートチョコレート 100g バター 10g 生クリーム 50g 水あめ 10g (飾り) ホワイトチョコ 100g 抹茶 適量 M&M’Sミ...
じっくりゆっくり愛情レシピ | 2008.11.20 Thu 10:24
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ粉寒天を使ってコーヒー寒天。ミルク寒天を作ってみましょう。粉寒天は使いやすいのでいいですよ。離乳食でゼリーにする時もゼラチンより寒天がいいですね。 粉寒天の使い方
ケロたんいろいろ日記 | 2008.11.20 Thu 07:55
JUGEMテーマ:お菓子のレシピ《シュトーレン レシピ》~ 本格シュトーレンの作り方! ~そろそろクリスマスです。クリスマスパーティーの準備で忙しくなりますね。飾り付けをして、プレゼント買って、料理を作って。クリスマスは一年に一度のビックイベントですからね。本格的にシュトーレンも用意して盛り上げたいです☆というワケで、、ちょっと本格的なシュトーレンの作り方です!■シュトーレンのレシピ■【シュトーレンの材料】強力粉 200gドライイースト 大さじ1塩 小さじ1/3砂糖 大さじ1牛乳 80ccバター 50g卵黄 1個ド...
skashots | 2008.11.18 Tue 20:35
今日は朝になんとか起きて、食材の買い出しに。 でも、自転車なのであまり買い込む事が出来ないのです。 車の運転が上手だったらこんな苦労はしないのにな・・・。 運転センスゼロなのが悲しいです。 そして、先日の芋堀でたくさん掘ってきたさつまいもでクッキーを作りました。 作り方はネットで検索したレシピを参考に、2倍量で作りました。 作り方は“こちら”。 さつまいもはレンジで6分ほど加熱して柔らかくしてフォークとめん棒でつぶしました。 裏ごしはせず、わざとちょっとかたまりが残るくらいにしました。 バタ...
MYUの徒然日記 | 2008.11.18 Tue 17:09
全757件中 641 - 650 件表示 (65/76 ページ)