[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] お菓子のレシピのブログ記事をまとめ読み! 全757件の7ページ目 | JUGEMブログ

お菓子のレシピ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

お菓子のレシピ

このテーマに投稿された記事:757件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c208/2775/
お菓子のレシピ
このテーマについて
手作りお菓子のレシピです
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sweets-rara」さんのブログ
その他のテーマ:「sweets-rara」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

タジン鍋でも作れるプリンレシピ

タジン鍋って蓋が富士山型だからカップが3つしか入りません。…わざわざ普通の鍋でできる事をタジン鍋でやる意味ってなんだろう…!? と思いながらも、フタを耐熱ボウルに変えたらカップが5つ入りました。要は火加減です。4分しか加熱しないのでガス代節約になります。材料レシピは何でもいいですが念のため↓ ----------------------- 卵:4個 砂糖:50g 牛乳:500cc バニラエッセンス:少々 ----------------------- 材料を全て滑らかになるまで混ぜた...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.04.26 Tue 14:02

夏バテに効くレモンカード

JUGEMテーマ:お菓子のレシピ ビタミンCとクエン酸たっぷり。夏バテにも効く、すぐ作れて美味しいレモンのクリームです。 トーストに塗ったりクラッカーのディップにしたり… なぜカードと言うのか? 煮こごりを curdy カーディ と言うので、お料理してとろりと変化した物を curd カード と呼ぶんだと思います。 ------------------------------------------- ■材料 *あひるの卵1個-(鶏卵ならSサイズを2個) *バター50g-(普通の有塩バターでOK) *砂糖50g-(グラニュー糖...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.04.26 Tue 13:56

3Dケーキ!? 薪型のブッシュドノエル

3Dケーキと言う言葉を知りました。スイーツデコブームで樹脂や粘土のケーキを作るクラフトがありますね。私も毛糸で編みケーキをこさえています。そうではなく、食べられるケーキで何か別の形を表現して、そのイベントを楽しく美味しく過そうと言うコトらしいです。 ティディベアやクリスマスツリーなどのカタチをしてて、茶色や緑色の生クリームはとてもケーキらしくありませんが、その可愛らしいフォルムは食べてみたい気持ちを起させます。 元祖はやはりブッシュドノエルでしょう。ケーキをわざわざ焼かなくても...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.04.26 Tue 12:32

結晶化したハチミツを元に戻す方法

お料理にハチミツを使ってますが、冬はよく固まって困ります。 使い辛いので融かしましょう。 融かすのは簡単です。↓ 薪ストーブにいつも乗せているお湯鍋に浸けとくだけです。普通に湯煎するだけで元のとろとろハチミツに戻るんです。お試しあれ。 結晶化したハチミツを、劣化したと思い込んで捨ててる方を発見したので書いて見ました。私は結晶化したハチミツを、こんがり焼いたトーストにザリザリ塗って食べるの好きなんですが…カロリー高いので程ほどにしと...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.04.25 Mon 11:06

いちごのムース

 〔材料〕 ハート型 9個分 ・ビスキュイダマンド アーモンドパウダー  40g 粉糖  40g 卵白  12g 卵黄  35g   卵白  80g グラニュー糖  50g 薄力粉  35g   ・いちごの ムース いちごのピューレ  200g 板ゼラチン  7g レモン汁  20g グラニュー糖  50g 生クリーム  200g ストロベリーフレーバー  少々 マダガスカルバニラエキストラクト  少々   ・仕上げ用 ナパージュ ミント etc.   ・アンビベ用シロ...

レシピ - Castana(カスターニャ)~香料・エッセンス・フレーバーのお店~ | 2016.03.30 Wed 23:30

シンプルな材料で作るカヌレ

JUGEMテーマ:お菓子のレシピ カヌレは、外はカリッ、中はモチッとした食感が特徴のお菓子で、味はカスタードクリームに似ています。 主な材料は、卵黄、砂糖、薄力粉、牛乳です。 カヌレを作るときに、おさえておきたいポイントがあります。 ?「モチッ」ポイント;牛乳を60℃に温める ?生地を落ち着かせるポイント;生地を12~24時間寝かせる ?「カリッ」ポイント;型にしっかりとマーガリンを塗る 《なぜこうするの?》 ?温めた牛乳を入れることで生地が温まり、グルテンが生成されてモチモチ食感が生ま...

手しごと私流 | 2016.03.28 Mon 09:06

牛乳パックで作る、牛乳かん・ミルク寒天

ぷるぷる系のおやつが欲しい時に、簡単に作れます。 ------------------------------------------- ■材料 *お水-300cc位 *牛乳-1リットル *粉寒天-8g(市販の粉寒天は大体4gづつ小袋に入ってます) *砂糖150g(ハチミツでもオリゴ糖でも何でもOK、味見して好きな甘さに) ------------------------------------------- ?牛乳を沸騰させずに温め、甘味を付けて置きます。 ?別鍋に入れたお水に粉寒天を入れ、中火で混ぜながら沸騰させ2~3分溶かします。 ?に?を静...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.03.26 Sat 19:12

パン耳で簡単おいしい!シュガーラスク

JUGEMテーマ:お菓子のレシピ サンドイッチを作るとたくさん出る、食パンの耳。 これでもう一品、パクパクつまめるおやつを作りましょう。 オーブンなしでも作れます。 【パン耳ラスク】 食パンの耳(白い部分でもOK) 好きな量 はちみつ    適量 グラニュー糖  適量 1. 耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、パンの耳を重ならないように並べる。 2. 電子レンジに1分~1分半かける。パンの表面が少し乾燥し、キッチンペーパーに水分が移るくらいまで加熱する。 3. これをフライパンに移し、弱火でか...

手しごと私流 | 2016.03.26 Sat 09:58

手づくり水羊羹・レシピ

夏は冷たいおやつがほしくなりますが、お腹の調子と栄養を考えると和菓子系がいいですね。簡単なので良く作ります。 ------------------------------------------- ■材料 *お水-400cc位 *小豆の缶詰-430g *粉寒天-4g(市販の粉寒天は大体4gづつ小袋に入ってます) *甘味-ハチミツでもオリゴ糖でも何でもOK、味見して好きな甘さに *塩-ひとつまみ(かくし味です) ------------------------------------------- ?鍋に入れたお水を沸騰させ...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.03.25 Fri 15:07

うそレアチーズケーキ-レシピ

牛乳とヨーグルトで作る、チーズも生クリームも使わない? レアチーズケーキです。 ------------------------------------------- ■材料 *クラッカーorビスケット-70~80g *卵-1個 *ヨーグルト-200cc *オリゴ糖-100cc *砂糖-100cc(半カップ・蜂蜜で代用も可) *コーヒーミルク-大さじ2(マリームでもブライトでもクリープでも良いです) *牛乳-300cc *ゼラチン-10g(市販のはパウダーで大体5gづつ小袋に入ってます) *粉寒天-4g(市販の粉寒天は大体4gづつ...

雑貨を創る平和な毎日 | 2016.03.25 Fri 14:47

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全757件中 61 - 70 件表示 (7/76 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!