[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 手作りお菓子のブログ記事をまとめ読み! 全17,294件の84ページ目 | JUGEMブログ

手作りお菓子
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

手作りお菓子

このテーマに投稿された記事:17294件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c209/967/
手作りお菓子
このテーマについて
手作りしたお菓子(洋菓子・和菓子問わず)をどんどんupしてください(^^)。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「bwv1008」さんのブログ
その他のテーマ:「bwv1008」さんが作成したテーマ一覧(4件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89 >

5月のレッスンのご案内

JUGEMテーマ:手作りお菓子   お申込み・お問い合わせはこちら→★         5月のレッスンメニューのご案内です。   とてもシンプルで素朴なお菓子、ビクトリアサンドを作ります。       バターたっぷりのスポンジに自家製のラズベリージャム&チーズのクリームを はさみました。       イギリスの女王様の為につくられたこのお菓子、スコーンやマフィンと同様、   美味しい紅茶と一...

お菓子教室   そらいろ*おやつの時間* | 2018.04.10 Tue 01:16

コットンチューリップの想い、のようなもの。

コットンチューリップの主に 「お菓子教室」「おうちパン教室」への想いみたいなものを 書きました。   写真は数年前の児童会館の子育てフェスタにて。 数年前なのにかなり若いな。   良かったら読んでください。 1600字程度あるので結構長いかも。   **********ここから*********** コットンチューリップは、札幌市中央区、JR苗穂駅そばの焼き菓子製造販売と月3回カフェ営業をする焼き菓子工房です。 各種イベント企画開催・出店、お菓子教室・お...

CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2018.04.09 Mon 23:37

シャルロットの “ペルル”

****************************************************** その他募集中のクラス  4月専攻クラス    「いちごのマカロナード」はこちら   いつもご覧いただきありがとうございます! ランキングに参加しております! はげみになりますので、 ↓↓↓↓↓↓ 是非クリック お願いします。   ******************************************************     4月のレギュラークラスで作る「いちごのシャルロット」、 「形がとても愛らしい」と好...

monologue de W 〜 Wの独り言 | 2018.04.09 Mon 17:55

コーンスターチ

  ベーキングレッスンの時に、レシピの中で コーンスターチを時々使います。 チョコレートプディングを作った時、フルーツタルトのPastry Creamを作った時など。 また、アップルパイの時にはタピオカパウダーを使いました。   これらの STARCH でんぷん粉について、よく「片栗粉で代用できますか?」「タピオカ粉の代わりにコーンスターチでも良いですか?」 といった質問が出ます。   確かに、コーンスターチ Corn Starch も、タピオカ粉 Tapioca Flour も、片栗粉 Potato Starch Powd...

お菓子を通じてNew Yorkを学ぶ アメリカン・ベーキング | 2018.04.09 Mon 08:23

【俺のオーガニックパンケーキ】ハワイ土産!夢のタワー盛りでインスタ映え女子を打ち負かせ!

先日、ハワイのお土産でオーガニックなパンケーキミックスと、ラブリーなデザインのハチミツをいただきました! もちろん飾りにする気はないのでガツンと作ってみました〜         パンケーキなんて作ったことないですが、インスタントラーメンや焼きそばとかと一緒でしょ! だいたい袋に書いてある通りに作れb...       ...Tbspってなんだよ...。   用意するものは ・パンケーキミックス ・水、牛乳、もしくはお好みの非乳製飲...

Close (Y)enCounter. - タムとの遭遇 - | 2018.04.08 Sun 17:30

ラムレーズンのファーブルトン

  おやつが食べたいけど、時間があまりなかったので簡単に作れるファーブルトン。 ブラウニー用に買っていたラムレーズンと生地にもラム酒を大さじ1入れて香り豊かに。   出来上がりは焼きプリンみたいな食感。スプーンですくって食べる。 底のレーズンがキャラメリゼされておいしい。 冷やしておくと弾力が出てキャヌレのような食べ応えたっぷりのおやつになる。 切り分けて職場のおやつにも持っていく。手作りのお菓子は気持ちが落ち着く。 JUGEMテーマ:手作りお菓子

豆皿日記 | 2018.04.05 Thu 10:40

マドレーヌとフィナンシェ

焼き菓子の定番 「マドレーヌ」と「フィンナンシェ」。 形以外の違いと言えば   マドレーヌは全卵を使い、   フィナンシェは卵白、 それから粉がほぼアーモンドの粉を使う、バターは焦がして使う。 フィナンシェは材料が贅沢なお菓子、 それは下の画像のような金塊の形からも伺えます。   ハート型で焼いたフィナンシェ。     フィナンシェは、マドレーヌよりも厚みが薄い。   ...

CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2018.04.04 Wed 11:50

イースタークッキー

お菓子屋的には、 お雛祭りが終わると、イースター。   ハッピーイースターのシールは 卵にウサギの耳と目鼻をつけて回りをお花が囲んでいる 春らしいイラスト。   あんまり馴染みが無いながらも ちょっとずつ浸透しつつあるイースター。   意味はわからないでも、 わたしは中高生くらいの時、ユーミンの「ベルベットイースター」を 繰り返し聞いては歌ったいたものです。   でもでも、そもそも イースターって何?   ...

CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2018.04.04 Wed 10:15

レモン仕事と、レモンのウィークエンドケーキ

スリムパウンドで焼いた ウィークエンドケーキ。   細身のボディにレモン風味のホワイトチョコがかかって とってもスタイリッシュ。 いつものバターケーキよりカッコいい!   残った生地はマドレーヌ型がひとつできた。       レモン果汁がぎっしり詰まったバターケーキだ。     レモンは、 いつも2月ごろに送ってくれる、岡山のお友達の家のレモン。 完全無農薬。 出荷する用じゃないので、成りっぱなしにしてある...

CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2018.04.03 Tue 22:03

フィナンシェとクッキーのプチギフト

卒業シーズン。 小学校卒業と同時に参加していたサークルも卒業となるので お別れと感謝の気持をお渡しする、   というオーダー品。     ひとつひとつ手渡し。 クマさんなら、笑顔もこぼれるはず。     中身。 お花のボタンクッキー。   グリーンはピスタチオ。 ピンクは桜です。     抹茶と苺と思われそうだけど、 食べてみると味が違うから、「あれ...

CottonTulip my favorite since 05/06/16 | 2018.04.03 Tue 19:46

このテーマに記事を投稿する"

< 79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89 >

全1000件中 831 - 840 件表示 (84/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!