[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 日本文学のブログ記事をまとめ読み! 全600件の51ページ目 | JUGEMブログ

>
日本文学
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

日本文学

このテーマに投稿された記事:600件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c216/12487/
日本文学
このテーマについて
日本に生まれた我々が、
最も身近な文学。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「utawo2009」さんのブログ
その他のテーマ:「utawo2009」さんが作成したテーマ一覧(3件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 >

糸瓜忌―子規庵 2019

JUGEMテーマ:日本文学  ★9月19日は正岡子規の命日。子規が旧居子規庵で毎年行われてきた「糸瓜忌」のイベントも今年はコロナの影響で無し。子規庵はお休み、命日は田端大龍寺のお墓にお参りください、となった。    ★2019糸瓜忌(9/1 から9/29)は、子規庵に、企画パネル展示、9・23に講演会、忌日の19日には特別イベント、演劇、糸瓜咲け、公開本読み稽古があった。    ★子規庵はしばしば訪れ、昨年も命日の9月19日に、 壁に糸瓜忌の大きなポスターが飾られた子規庵の玄関をくぐった。 午前も早い時間だ...

見る 読む 歩く | 2020.09.20 Sun 11:15

北村透谷生誕地碑 小田原・浜町

JUGEMテーマ:日本文学    ☆八月下旬、小田原・浜町の北村透谷生誕地碑を訪ねた。小田原駅東口でタクシーに乗った。観光案内所でもらった地図を渡し、観光マップの目印のある唐人町バス停には着いたが、北村透谷生誕地碑を知らなくて参った。ネット検索でプリントしたマンション隅の生誕地の碑を手掛かりに、探すが見つからない。タクシーはコンビニ駐車場にとめて、コンビニで訊いたらすぐ近くと分かった。 観光マップに載っているとはいえ、透谷の碑を探してタクシーに乗る酔狂な客などいないに違いないから、運...

見る 読む 歩く | 2020.09.18 Fri 10:10

町田文学館

JUGEMテーマ:日本文学  第八回透谷祭(2001年)は、前年亡くなった小田切を偲んで「追悼 北村透谷 小田切秀雄の会」を開催したことは分かっているが、その内容がはっきりしない。『農民文学』2001年朱夏号に、その記事が載っていることがわかったが、その雑誌が都内の図書館にない。川崎、横浜の図書館にもない。国会図書館にはあるのだが、今はコロナ禍で入場制限、予約のとれるまで日数がかかる。    どうしたものかと思っていたら、ネット検索で町田市中央図書館にあることがわかったて、町田市中央図書館へ...

見る 読む 歩く | 2020.09.15 Tue 08:22

自由民権資料館 町田市

 JUGEMテーマ:日本文学   ★町田市の民権の森の先に、自由民間資料館がある。この地に野津田の民権家村野常右衛門が開いた「凌霜館」があった。その跡地を子孫から町田市は寄贈され、そこに自由民間資料館(1986年開館) ▲ を建てた。「凌霜館跡」の碑 ▲              ★資料館 常設展 解説シート 透谷と美那のページ  ▼    

見る 読む 歩く | 2020.09.14 Mon 18:08

透谷 美奈子出会いの碑 町田ぼたん園

JUGEMテーマ:日本文学   ★自由民権の碑は三多摩自由民権運動のリーダーだった石阪昌孝の広大な邸宅跡(現在は町田ぼたん園)に建つ。ぼたん園の門をくぐり、左手に進んで「奥庭」の手前に建つ。「自由民権の碑 透谷 美奈子出会いの地」と刻まれた主碑に、「自由民権と透谷文学に深くかかわるゆかりの地を顕彰するため、この碑を建立する」を記した碑が入り組む形で建てられている。碑文は建立に尽力した一人の色川大吉。      

見る 読む 歩く | 2020.09.13 Sun 12:26

自由民権の碑――透谷美那子出会いの地  町田・ぼたん園

  JUGEMテーマ:日本文学    ★自由民権の碑――透谷美那子出会いの地、を訪ねた。町田駅からのバスを薬師丘で降りた。薬師池を左に見ながら▲、右手の坂道を進む。ばたん園の案内標識が所々立っているから、安心。9月になったがまだ暑い。予報は33℃。自販機で冷たい飲み物買って、ゆっくり歩く。               ★坂道の右手にぼたん園の塀が見えてくる。▲昔々の石坂邸の跡だ。                      ★町田・ぼたん園入り口 ▲...

見る 読む 歩く | 2020.09.09 Wed 05:27

北村透谷の墓 側面に妻美那子「昇天」の文字

JUGEMテーマ:日本文学  ★高長寺の透谷の墓はいつも友人たちと一緒にお参りしているが、今回は一人。ゆっくりお参りした。左の祖父の墓、右の父母の墓の間に「透谷北村紋太郎墓」が建っている。▲        ★透谷墓の側面に「透谷妻美那子 昭和十七年四月十日昇天 七十八才」と3行に刻まれている。▲  透谷夫妻は元来キリスト教徒で仏名もなかったが、東京芝・瑞聖寺からこの高長寺に改葬された際に、寺は透谷に「透谷院無門章賢居士」、美那子に「透門院章室貞観大姉」の戒名を贈った。 ...

見る 読む 歩く | 2020.09.07 Mon 04:42

小田原・高長寺 北村透谷・小田切英雄の墓

                                      高長寺本堂 ▲   ★透谷の墓のある小田原・高長寺に、妻みゆきと自分の墓を求めた、と恩師小田切秀雄は書いた(『文学時標』1998・8・25)。 長男の住む九州宗像市の寺に、妻は自分と「わたし」の墓地を買ってあったが、透谷の墓のある寺の墓地が売りに出されていることを知って、「九州よりここの方が...

見る 読む 歩く | 2020.09.05 Sat 07:38

北村透谷碑 小田原市

JUGEMテーマ:日本文学                       城址公園の北村透谷碑 2001・8・30 撮影   ★昭和初年に、小田原で透谷碑建立が企画され、小田原旅館組合の尾崎享司や詩人福田正夫らよって、県当局に建立の申請が出されたが、治安維持法成立間もない昭和初年当時のこと、民権思想や過激な論調、自殺等を理由に許可が下りなかった。この時藤村は「答申書」提出等尽力して許可を得、北村ミナと基金を拠出、地元も募金を行って昭和四年、小峯公園の旧藩主を祀る大久保神社境内に、設計は...

見る 読む 歩く | 2020.08.28 Fri 12:00

町田薬師池公園―東京どんぶらこ(東京新聞 8・22)

JUGEMテーマ:日本文学 ◆昨日の東京新聞に、東京どんぶらこ―町田薬師池公園 が載った。薬師池公園は、何度も訪れた所で懐かしい。   ◆薬師池公園右手の方に少し歩くと民権の森がある。三多摩自由民権のリーダーだった石阪昌孝の墓や北村透谷・美那子出会いの碑がある。今、透谷のことを調べていて、民権の森を歩いた頃の記録、写真を探しているが、なかなか見つからない。再訪するにも、コロナ禍の炎天下で、ためらってしまう。  

見る 読む 歩く | 2020.08.23 Sun 15:27

このテーマに記事を投稿する"

< 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 >

全600件中 501 - 510 件表示 (51/60 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!