[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 こんにちは、ヒット商品請負人の石川朋雄です。先日、開発担当者から伺ったお話しです。高齢者向けの製品開発をしています。ターゲットとなるお客様が多い巣鴨へ観察調査しようとしたが、却下されました。上司からは、業務の優先順位が違う、費用対効果がわからない。といわれました。なるほど。観察調査に有効性を感じていないと厳しいでしょうね。あとは、他の要件の次いでに行くのはどうでしょう。それでも難しいならば、業務時間外に行う。開発担当者の方は旨くやります...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.10 Tue 14:34
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 こんにちは、ヒット商品請負人の石川朋雄です。製品価値とは?難しく考えないで、思いついたところから、「買いたい」と思う要望、これも価値に相当します。価値がない場合は買わないか?以前は水はタダというイメージがありましたが、ミネラルウォーターになって売れるようになりました。お茶も当てはまるかも知れません。「新しい価値」を出して売れる例は多く見かけます。製品開発の問題解決、顧客価値を追求した商品を創る! 有限会社企画システムコンサルティング 代...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.09 Mon 14:37
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 こんばんは、ヒット商品請負人の石川朋雄です。私は製造業メーカーを中心に、お客様に観察調査をすることによって、新に顧客価値を発掘し、次期製品開発の糸口を見つけます。日本は全国的に梅雨に入りました。屋外での観察調査はなかなかやりにくい時期です。雨天時のお客様の行動はどうか、季節に関係する製品開発している場合は有効です。・雨が降っているとき、・雨が降っていないとき、行動が異なれば、新しいお客様の価値が見つかります。または、雨の時に使う製品、カ...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.08 Sun 22:24
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 おはようございます、ヒット商品請負人の石川朋雄です。渋谷のスクランブル交差点で見た光景。「ビジネスバック」を開発する際に、渋谷のスクランブル交差点でアイデアを出しました。単純に渋谷のスクランブル交差点を見ていても疲れるだけです。今の時期、梅雨の時期は雨が降ることも多く、ウォッチングはしづらい環境です。このとき、30歳代のサラリーマン向けバックだったので、このターゲットなるような人がどんなバックを持っているかを観察しました。バック種類・手...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.06 Fri 09:43
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略おはようございます、ヒット商品請負人の石川朋雄です。顧客を知るには観察調査ですが…インタビューより簡単で、お客様が居るところに出向いて、観察して事実を記録します。事実→気づき→不満、要望→アイデア。事実を確認するために観察をしました。先週末、観察調査を行いました。屋外で使われる製品でしたので、炎天下、30℃以上ある中での観察調査でした。暑いので、なかなか厳しい中での観察になりました。「消費者の行動」を観察せよ。6月ですが、この暑さは堪えます。熱中...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.05 Thu 09:57
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 おはようございます、ヒット商品請負人の石川朋雄です。お客様の使う「現場にヒントあり」製品開発において、現状の改良、改善製品を開発することが多いと思います。現状製品が使われる現場に行くと、使っている様子がわかります。例えば、開発者が、お客様はこのように使っているだろう?実際お客様のところに行ったら、違った使い方をしていた。なぜだろう。疑問に思ったら使用者に聞いてみましょう。作業者や仕様者が話してくれたら疑問が解決します。製品開発の問題解決...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.04 Wed 10:58
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 こんにちは、ヒット商品請負人の石川朋雄です。究極な要望からアイデア出しのしかた差別化や独創的なアイデアを出して、次期に売れる製品を開発する場合の一つの対策。例えば、クルマを例にしますと、究極なアイデアとして、・空飛ぶクルマ・水が燃料で走るクルマこんなアイデアが出たとします。確かに欲しいアイデアですが、実現性は低いです。しかし、独創性なアイデアに違いありません。そこで、「なぜ、空を飛ぶクルマが欲しい」のですか?・渋滞中に空が飛べればいい・...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.03 Tue 11:43
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 おはようございます、ヒット商品請負人の石川朋雄です。製品開発力上達のためにそのためには、1.技術力の向上する。 研究開発、試作2.顧客満足度を上げるために、顧客の声を聞く。 顧客調査の実施 顧客への訪問、ヒアリング、インタビュー3.独創的なアイデアを付加する。 アイデア発想法の実践 社内アイデアコンテストの実施4.横断的組織でプロジェクトチームを作る 組織の英知を結集、他部署の声を集約5.個人のスキルを活用6.製品開発力向上...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.03 Tue 10:10
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 こんばんは、ヒット商品請負人の石川朋雄です。「もの」視点から「こと」視点の製品開発へ。例えば、穴を空ける道具として「ドリル」があります。製品開発において「ドリル」から開発すると、ドリルという道具から外すことは難しいです。実際ドリルを使う側としては、穴を空けることを目的にしているので、別にドリルでなくてもいいのです。「穴を空ける」という視点から開発すると、ドリルとは違った視点で企画ができます。もの視点=「ドリル」こと視点=「穴を空けること...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.03 Tue 00:22
JUGEMテーマ:飲食店の経営・販促・マーケティング戦略 こんばんは、ヒット商品請負人の石川朋雄です。製品開発の現場はどうなっているか、お話を伺うことができました。先日、耐久消費財メーカーの開発部長との打ち合わせから、景気がよくなったとはいえ、ものが売れない、そして、まだまだ人材が不足しています。製品開発以外の業務内容も多くて、真の開発業務ができていない場合も多い。製品開発の現場に配属された人材教育も課題となっている。経験者は新製品開発ができるが、新人担当者の開発力を高める必要がある。費用対成...
製品開発、商品開発における課題解決、石川朋雄のブログ | 2014.06.01 Sun 22:40
全1000件中 301 - 310 件表示 (31/100 ページ)