[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 地元のお店・ショップ・商店街のブログ記事をまとめ読み! 全979件の3ページ目 | JUGEMブログ

地元のお店・ショップ・商店街
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

地元のお店・ショップ・商店街

このテーマに投稿された記事:979件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c260/19814/
地元のお店・ショップ・商店街
このテーマについて
みなさんの地元のお店、ショップ、商店街、ショッピングモールなど、通販ではなく、対面販売のお店を紹介してください。ポイントカードや割引情報、セール、モヤモヤした変な店など、いろいろあったら楽しいです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「prosakka」さんのブログ
その他のテーマ:「prosakka」さんが作成したテーマ一覧(18件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

今月もブレンド味噌を販売をしています。

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 今月もブレンド味噌を販売をしています。   2月のブレンド味噌は、雑穀だけで作られたヘルシー味噌「十二雑穀味噌」と、長野県仕込みのなめらかな白味噌「極上信州」、焼酎にも使われるはだか麦の麹で作られた九州地方の「麦糀(むぎこうじ)」の3種類をブレンドしました。   十二雑穀味噌に米麹と麦麹の味噌を合わせて健康志向の中辛口ブレンドに仕上げました。 今月のブレンドは春が待ち遠しいこの時期、菜の花、キャベツ、わらびなどを具...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.02.07 Fri 20:00

今年の酒粕が入荷しました

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 ばっけみそと同じくこの時期に店頭に並ぶものがあります。 それは酒粕です。   春先に発酵を終えて日本酒を搾り終えたもろみ、今年絞り終えたばかりの新しい酒粕が入荷しました。   うまみが残ったジューシーな酒粕。 甘酒の原料として、お鍋の味付けに、お味噌汁のアクセントなどさまざまな使い方ができます。  

味噌専門店 坂本商店 | 2025.02.06 Thu 22:36

ししゃもの煮物、若さぎの甘露煮。

  【商品情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 2月2日は節分でした。 この日は鬼除け・厄除けに鰯の頭と柊を組み合わせて飾るという風習があります。 そして鰯を焼く匂いが鬼が嫌がるとも言われております。   残念ながら坂本商店では鰯を使った商品は天然だしの出汁パックと明太いわしがあります。 この日は残念ながら明太いわしが売り切れていましたが、他にもししゃもの煮物、若さぎの甘露煮といったご飯によく合う商品があります。   素焼きにしたししゃも・若さぎを砂...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.02.04 Tue 22:22

中野区役所のリサイクルボックス

  【中野情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 中野区役所のエレベータホールにはリサイクルボックスが設置されています。   こちらではプリンターのインクカートリッジを始め、各種蛍光灯、小型充電電池、各種電池、携帯電話、ゲーム機などの小型家電の回収をされています。   詳細としては ・蛍光灯は、直管型、コンパクト型、電球型、シーリングライトの環型など。 ・小型充電電池はモバイルバッテリー、スマホなどの電池パックなど。 ・各種電池は乾電池、コイン電池、...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.31 Fri 21:02

今年の節分は2月2日の日曜日に行われます。

  【新井薬師情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 2月3日に行われることが多い節分ですが、昨年が閏年であった影響などで今年は2月2日(日)となっています。 ちなみに2021年は2月2日、2022年は2月4日が節分であったように、節分は意外と年によって日付が異なりますね。   さて、今年も新井薬師 梅照院では節分会が執り行われます。 境内でのお練り行列が15時より、法要が15時40分から、そして豆まきが16時からということです。   今年は佐渡ヶ嶽部屋の力士が参加されるようです。 ...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.30 Thu 20:40

中野区役所の新庁舎の屋上庭園

  【中野情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 中野区役所の新庁舎には、素晴らしい眺めの屋上庭園があります。 新庁舎11階のエレベーターを降りると、目の前に広がるのがその屋上庭園です。   実際に屋上庭園に足を運んでみると、11階という高さだけあって、その見晴らしの良さに感動します。 庭園の木々の間からは、中野区役所東側の景色が一望でき、普段なかなか見ることができない中野サンプラザの屋上部分や、遠くには東京スカイツリー、文京区役所なども望むことができます。 &nbs...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.29 Wed 20:39

中野区役所新庁舎の駐車場・駐輪場情報

  【中野情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 先日、新しくできた中野区役所に行ってきました。   中野駅から旧区役所を抜けて、そこから北に1分ほど歩いた場所にあります。   今回は、自転車や車でのアクセスについて、駐車場・駐輪場の情報をまとめました。   駐輪場(自転車) 区役所の東側に駐輪場があります。   料金:最初の2時間無料、以降3時間ごとに100円 その他:24時間営業 駐車場(自動車・二輪車) 区役所の地下に駐車場があります。 ...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.28 Tue 23:26

中野駅舎の工事の様子・2025年1月

【中野情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 中野駅に行くと建築工事中の駅ビルがだいぶ姿を見せてきました。 建築中の東側の防塵幕が外されて、外観が伺えます。 中央線では秋葉原をはじめ四谷、信濃町、東中野、吉祥寺などの駅ビル、atreのロゴが遂に見えてきました。 新しい中野駅になる、というのが目視できるようになった訳ですね。 感慨深いものがあります。 さて駅の裏側に行くと、駅ビルからレンガ坂に向かっての階段のようなアーチが見られます。 北側からではなく南側からも駅ビルにそのまま入れるよ...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.23 Thu 23:00

【実験レシピ情報】大寒たまごを使ったレシピです。

  【実験レシピ情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 一昨日は1月20日で大寒でした。 大寒といえばこの日に生まれた縁起が良いと言われるたまご、大寒たまごが名物です。   そこで今年も大寒たまごを使ったレシピです。 今回はピーマンと卵の味噌炒めです。   火を使うので火傷などにお気をつけください。   材料:2〜3人分 卵 2個 ピーマン 4個 人参 1/3ほど   味噌 大1.5(毎月のブレンド味噌を使用) 酒 大1 みりん 大1 マヨネーズ 小2 砂糖 小2 ...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.21 Tue 21:54

旧中野区役所の解体工事

  【中野情報】こんにちは!味噌専門店 坂本商店です。 年末あたりから、とうとう旧中野区役所の解体工事が始まりました。   区役所が移転した後に、解体の話はありましたが改めて工事が始まった景色を見るといよいよ・・・という感じがあります。 何度か足を運んだ覚えがあり、馴染みがあありましたので、感慨深いものがあります。   さてその工事の影響もあり、駅前のバス停の停車位置が一部変更になっています。   阿佐ヶ谷駅行きのバス停(11)及び野方駅前行き(10)のバス停が中野サンプ...

味噌専門店 坂本商店 | 2025.01.20 Mon 17:55

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全979件中 21 - 30 件表示 (3/98 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!