[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築のブログ記事をまとめ読み! 全9,403件の56ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築

このテーマに投稿された記事:9403件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c276/427/
このテーマに投稿された記事
rss

< 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 >

デジ社会の粗さと置いてきぼりの心 3

 先日、お仲間とお話ししていて、デジデータに終始する現代社会の歪みはどこからくるのか、何となく刺々しい荒んだ感覚をどうして感じてしまうのか、それをどう払拭していけば良いのかというお話をしていて面白かったのですが、朧げながら、ヒントのようなものがありました。一昔前にその場の空気が読めない挙動発言をする人のことを 「あの人はKYだから」などと言っていましたね。あまり好ましい表現ではありませんが、おおよその人にはわかるその場の空気とか雰囲気の把握がなかなか読めないという意味だったと思います。その違和感...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.25 Wed 07:10

デジ社会の粗さと置いてきぼりの心 2

 デジタルデータというのは、あらゆる情報を0と1の並列に置き換えて記録するもので、現在は、あらゆる分野でほとんどがそういうものに置き換わった世の中になっているようです。音源データもCDやメモリーに記録されているものがこれにあたります。一方アナログデータというものは、例えば音の振動を物理的に直接針を通して引っ掻き傷として円盤に記録したもので、それをひな型にして写し取ったのが私たちが愉しむアナログレコードとなり、前者のデジタル音源は、クリアさからすれば、何度コピーしても劣化せず圧倒するのですが、複製...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.24 Tue 07:19

デジ社会の粗さと置いてきぼりの心 1

 仕事が趣味などというと、お客さまに申し訳ない気がしてしまいますが、もう35年も他人様の住まいを考え創り出すことを生業として、自身の暮らしの時間のほとんどをそれに当てて生きている感がある私のことを、周りの人はよくそう形容します。疲れませんか?とか、タフですねというお言葉をよくいただきますが、好きなことをやり続けているので、傍目で見るほどにストレスはないわけで、本当にありがたい日々を送っているなと近頃実感することが多いです。ただ、やはり人間ですから、集中力がエンドレスに続くわけもなく、その途切れな...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.23 Mon 06:50

省エネ性能義務化が見えてきた 5

 さて、閣議決定された法案は国会で議論されてやがて施行に至ります。そのとばぐちには達した省エネ性能義務化の動きが、これから大きくうねって始まるのだと思いますが、まずは既得権益への配慮とか、国内だけを見たご都合主義にならないように、本当の意味での住まい手のための思考になるように見定めていかなければならないと思います。地球温暖化、CO2削減に対する外圧にパフォーマンスするだけのものであれば、現実にできるものとは遊離させて数字だけの遊びに終わらないとも限りません。せっかくこの国の住まいの性能を根底から...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.22 Sun 07:07

省エネ性能義務化が見えてきた 4

 この国にも、いわゆる省エネ基準というものはこれまでにもあって、新省エネとか次世代という言葉でその基準は語られてきたのですが、世界的にはいち早く省エネに取り組んでいる欧州などのレベルに比べると箸にも棒にもかからないレベルで、今回ようやくその部分にメスが入ると言われているのです。ただ、それがどうゆうレベルでどんな部分をピックアップして基準にするかという部分においては、蓋を開けてみないと皆目わからないし、制度如何によってはかえって先行して取り組んでいる我々の事務負担が増えるだけという最悪のパター...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.21 Sat 07:13

省エネ性能義務化が見えてきた 3

 前述の基礎断熱の合法化の一件に始まった私の住まいづくりから考えれば、誤解を恐れずにお話しすれば、法律は後から追随してくるものなのです。先行する私たちは完全にマイノリティーですから、マイノリティーが先走ってやっていることの中でどうもそちらの方が正しいと思われることを、マジョリティー側に徹底していくために作られるものという部分が多々あります。斜に構えて見ているわけだはありませんが、私たちはそこに終始していても仕方ないと思うことさえあるのです。  24時間機械換気の義務化は、これも随分前ですが、...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.20 Fri 07:23

省エネ性能義務化が見えてきた 2

 常に規制というのは諸事情によって後付けで後付けでやってきます。今回の省エネ性能義務化に関しても賛否両論あり、消極論が業界自体にも根強く凝っていることも事実かもしれません。拙い私の住まい創り屋としての数十年の間にも、大きな改正が何度かありました。私たちに直接関連することで言えば、基礎断熱工法の合法化や、シックハウス関連法による24時間機械換気の義務化などが挙げられます。  基礎断熱工法は、建築基準法条文の床下換気口の設置義務が引っかかって、いわゆる床下を土間コンを打って基礎周りを断熱して室内...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.19 Thu 07:11

省エネ性能義務化が見えてきた 1

 一転俄に閣議決定されて、省エネ関連の性能基準義務化の動きがここ数年で加速しそうです。住宅業界ではその話題で持ちきりで、今後その制度の内容や運用で大改革が進められていくのだと思います。総じて良いことで、この国の住まいが全くの野放し状態から、建築基準法の冒頭の「国民の財産と生命を守る最低の…」という基準にようやく近づくのですから、総じて歓迎で住まいの性能の向上を悲願としてきた私たちにとっては大歓迎の出来事と言えると思います。その急転直下の急ハンドルがなぜ切られたか、私には想像の域を超えて...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.18 Wed 07:32

乱世のくらし...。5

 この数十年、耳障りの良い「グローバル化」という言葉であらゆる価値観が十把一絡げになって、一個人というものが軽々しく扱われるようになって世の中はなんだか空虚な時代になりました。そこへ来てのコロナ、戦争は、一層に全体主義への傾倒を加速させるエネルギーとして私たちの日常に重くのしかかってきています。いま、私たちはこの「みんなと一緒なら安心」という幻想から覚醒して、一人一人の日常の一瞬一瞬を丁寧に耕すことからやり直さなければ、80年前と同じ、全体主義で個人が押し潰されてしまう繰り返してはいけない時代...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.17 Tue 06:49

乱世のくらし...。4

 良い意味で、日本人は総じてお行儀が良いし、列を乱さず順番に並んだり、公共施設を汚さずに使ったりという評価は本当だと思います。ただ、逆に言えば体制に流されやすいとか、同調圧力に弱いとか、表裏一体ですがそれがウイークポイントになりかねないこともたくさんあるのです。コロナからの数年で、その少し悪い部分も出てきているような気もしてしまいます。ワクチンは早々に打たなければならないと国が言えば、治験も終わらないものを素直だし、疑いもなく皆マスクをしています。今度は科学的な根拠も示さず屋外でマスクは外し...

建築YA「髭」のCOLUMN | 2022.05.16 Mon 07:37

このテーマに記事を投稿する"

< 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 >

全1000件中 551 - 560 件表示 (56/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!