JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 皆さま、こんにちは 《きゃなうぇい》です 本日もこの間に引き続き 「子宮筋腫」についてお話しします 前回、「血海」のツボをご紹介しましたが 他にもオススメのツボがありますので こちらをご紹介していきます まず、前回のおさらいになりますが 「子宮筋腫」と関わりが深いのは「お血」です 「お血」が改善されてくると「子宮筋腫」の硬さの変化や 予防に働きかけます ※お血…血の流れ...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.23 Sat 16:31
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 長らくお休みを頂いておりますが、5/25(月)よりコロナウィルス感染拡大予防を十分に行いながら 少人数でスタートします。 基本、少人数の個人練習でお願い致します。 今後の募集は 経験者や上級者の個人練習(ビジターも含め) 90分以内の練習 1回 ¥1000 初心者・マンツーマントレーニング(運動初心者から基本習得まで) 60分 ¥2000 オンライントレーニング(ZOOM・Paypayのアプリ...
K・S健康倶楽部 ボクシング&キック フィットネス | 2020.05.23 Sat 16:22
JUGEMテーマ:日本茶 JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 「お茶は風邪に効く」と昔から言われています。 薬が無かった時代に薬草として使われていたので 気休め程度の効き目なのかな?と思い効果を調べてみたところ… ウィルスの感染力を削ぎ、 細胞にとりついてからの増殖を阻害! さらに回復の手助けと 辛い症状の緩和に働く… という、まさに風邪の薬に備えていてほしい 能力が詰まっていることが分かりました! 風邪をひい...
急須王子 | 2020.05.23 Sat 14:12
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること みなさん、こんにちは☀ カナヘイ🐺です!! 前回「坐骨神経痛?」では 坐骨神経痛の概要について説明しました。 その中でご紹介したストレッチの絵がとてもゆるいと いろんな所でツッこまれました(笑) 絵が上達できるようにがんばります〜! ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 今回、坐骨神経痛?では、症状別におススメのツボをご紹介します ...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.23 Sat 11:18
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること みなさんこんにちはー。 《かっつん》です(^-^) 先週、頭痛に効くツボをご紹介しました。 「天柱」、「風池」、「三陰交」 お灸してみましたでしょうか? 16日(土)から時折、雨が降り天気がすぐれませんが、 不安定な天気で頭痛が起きて、お困りの方もいらっしゃる かと思います。 前回、頭痛の種類をご説明しました。 今回は頭痛が起こる[原因]をお伝えします! ?緊張型頭痛 ・西洋医学的には...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.21 Thu 09:06
最後にしっかりと運動をしたのは何年前だったでしょうか。 大学の授業の体育から早10年近く運動をしていなかった私ですが、案の定、近頃お肌の調子も良くないし、身体が重たくなってきたので、思い切ってジムの門を叩くことにしました。 運動が苦手な私ですが、フィットネスプログラムのの中で最も親近感が湧き、心がときめいたプログラム、それがホットヨガでした。 新品のヨガウェアに身を包み、スタジオの中に入ると、もわっとした空気を少し不快に感じました。 あぐらをかいて姿勢を正し、深い呼吸をしていると、たった数回で...
海の絶景に人間のちっぽけさを実感した結月花(ゆつか)の日々 | 2020.05.18 Mon 06:23
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 皆さま、こんにちは 《きゃなうぇい》です(^O^) 今回は「子宮筋腫」について書きたいと思います。 西洋医学的・東洋医学的の両方から見ていきます。 〜まずはじめに〜 *子宮筋腫とは 子宮筋腫は、子宮筋層を構成する平滑筋に発生する良性腫瘍で、エストロゲン依存性疾患のひとつです。 簡単に例えると、子宮にできるコブのようなものと考えていただくとわかりやすいかと思います。 30〜40歳代の女性に...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.17 Sun 11:22
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること みなさん、こんにちは☀ カナヘイ🐺です!! 新型コロナウイルスの影響により、在宅勤務をされている方も多いと思います。 慣れない自宅のイスに座りっぱなし.、、、 何だかお尻が痛いような 坐骨神経痛かも?? え?座り方の問題?? と自宅だと色々と考えてしまいますよね 今回は「坐骨神経痛」についてお話したいと思います。 【 坐骨神経痛とは 】 腰部・仙骨...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.15 Fri 15:32
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること アルコール度数は、高ければ高いほど消毒効果があると思いがち。だが、実は度数が高すぎても消毒効果が得られず、適度なアルコール濃度に薄める必要があるます。今回は、新型コロナウイルスの影響で関心が高まる高アルコールのお酒に注目し、アルコール消毒液の代わりにすぐ使えるよう参考にして頂きたい。 お酒などに含まれるアルコール(エタノール)は、濃度が高いと消毒・殺菌効果も高いことがわかっています。そう聞くと100%の濃度が最も高い消毒効果があるように思えま...
コロナ禍研究室 | 2020.05.14 Thu 15:06
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること みなさんこんにちはー。 ここ最近、新型コロナウイルスの感染者数が少なくなってきましたね^^ さて在宅勤務が継続されている方、ずっとPC仕事をしていることで 眼👀の使い過ぎから頭痛が起きていませんでしょうか。 または、 気温が急に真夏日になったり、安定しない天気であったりで 頭痛が起きている方も多いかと思います。 そんな頭痛持ちの方に朗報です! お灸...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.13 Wed 18:17
全1000件中 191 - 200 件表示 (20/100 ページ)