JUGEMテーマ:健康のためにやっていること みなさんこんにちはー。 ここ最近、新型コロナウイルスの感染者数が少なくなってきましたね^^ さて在宅勤務が継続されている方、ずっとPC仕事をしていることで 眼👀の使い過ぎから頭痛が起きていませんでしょうか。 または、 気温が急に真夏日になったり、安定しない天気であったりで 頭痛が起きている方も多いかと思います。 そんな頭痛持ちの方に朗報です! お灸...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.13 Wed 18:17
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること ポリウレタンマスク(ピッタマスクなど)は、漂白剤(次亜塩素酸)の消毒はNGです。ポリウレタンは、塩素の耐薬品性が弱いです。茶色に変色して劣化していきます。なのでポリウレタンマスクは、中性洗剤で洗うだけの再使用としましょう。しかし、花粉やUV対策にはポリウレタンマスクは有効ですが、ウイルスやPM2.5対策としては不向きと思われます。
コロナ禍研究室 | 2020.05.13 Wed 12:43
『あなたにも続けられる糖質制限』 メディカルダイエットカウンセラースクール代表 管理栄養士 高野富久美 著 紙の本は本日発売です! すでに発売中の電子書籍はこちら。 序章「糖尿病は必ず良くなる」 大阪・奈良・名古屋・東京・大分・博多・鳥取・愛媛〜今日も全国各地でメディカルダイエットカウンセラースクールがズーム開催されています。新型コロナウイルスの影響でセミナー会場でのスクール参加が厳しかった中でも、ご自宅で食の真実を学び実践、健康で過ごすこと...
表現者として、私だからできることを | 2020.05.13 Wed 12:03
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 現在、アルコールが入手困難ですよね。ウイルスの殺菌は、アルコールか次亜塩素酸になります。アルコールーが無いとなると次亜塩素酸(ハイター)となるのですが、手指消毒では手が荒れますね。それは次亜塩素酸はアルカリ性だからです。でも水道水やプール、公衆浴場の消毒剤も塩素ですが、この薬剤(ジクロロイソシアヌル酸Na)は中性です。欠点は、有機物の接触に弱いことです。それは皮膚への接触でナトリウムに変化してしまうので、肌に優しいです。手に付いた細菌やウイルスを死...
コロナ禍研究室 | 2020.05.12 Tue 16:00
整体の仕事をしている皆様へ この業界も厳しい状況が続きます。 今回の新型コロナウイルス関連の支援金や協力金などについて 簡単にまとめてみました。 あくまで個人的に調べたものなので、 詳しくはそれぞれのホームページなどを参考にして下さい。 ?定額給付金 国民一律 一人10万円 ・申請方法 1、各市町村から世帯主に郵送される書類に記入(5月末予定) 2、世帯主がマイナンバーカードを持っていれば...
整体の教室 (手技療術指導協会のブログ) | 2020.05.08 Fri 16:42
みなさん、こんにちは☀ カナヘイです🐺 5/5(火)NHKにて「東洋医学ホントのチカラ 今こそお家で!セルフケアSP」が放送されました!! みなさんご覧になりましたか?? お灸はほんの少しだけ紹介されてましたね(笑) 今すぐお家で始められる心身のセルフケア術がたくさん紹介されていました!! 鍼がコリに効くメカニズムについて、経絡(けいらく)をご紹介しながらわかりやすく解説されていました。 でも、家では鍼ができません...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.08 Fri 11:09
2020年 5月5日(火) 午後8:00〜午後8:52 (52分) NHK総合 『東洋医学 ホントのチカラ 今こそお家で!セルフケアSP 』 が放映されます📺 せんねん灸でLet's セルフケア! せんねん灸お灸ルームでは、みなさまのセルフケアをサポートします! ◎せんねん灸お灸ルーム 鍼灸師による 『ネットブログ健康相談会』開催のご案内 股関節の痛みがあり、右足を開くことができません。「ネットブログ健康相談会-1」 腰から下の冷感。お尻がスースーして...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.05.05 Tue 14:07
乳がんステージ4、肝臓の値が9倍、骨転移。 初対面医者に「必ずあなたは この病気で亡くなります」と言われたら? 抗がん剤を選ばなかった1年後の現在は ・西洋医療でも助けられないことがある ・癌は自分の中で作られたものだから 解決は自分の中にある JUGEMテーマ:健康のためにやっていること
入れ歯、歯ブラシ 酵素洗浄液 Natuo,ブラシグリーンショップブログ | 2020.04.30 Thu 22:45
皆さまこんにちはヽ(^0^)ノ 《きゃなうぇい》です 早いもので4月が終わり、明日からは5月ですね ほとんどの時間をお家で過ごした人も多かったのではないでしょうか この状況の中、最前線で日々頑張ってくださっている 医療関係者の皆さん本当にありがとうございます 様々な場所で頑張っている皆さまへ 本日は、関元(かんげん)についてご紹介します 関元は、お腹の下の方にあるツボで おへそから指4本分下のところにあります ...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.04.30 Thu 17:39
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること みなさん、こんにちは☀ カナヘイ🐺です!! 4月20日(月)、NHKのあさイチにて 「心も体も!東洋医学でリフレッシュSP」 が放送されました! まだご紹介していなかったツボがありましたので 改めてご紹介いたします☆彡 在宅勤務でずっと家族と一緒にいると イライラしてしまう方も少なくはないと思います! そんな時はコチラ!! 【百会 ひゃくえ】の...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.04.29 Wed 14:10
全1000件中 171 - 180 件表示 (18/100 ページ)