[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中学受験のブログ記事をまとめ読み! 全3,078件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
中学受験
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中学受験

このテーマに投稿された記事:3078件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c40/3140/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

中学入試模試を変更、とても使いやすい♪

JUGEMテーマ:中学受験   今年度から、中学入試の模試を変更しました。 質もよくサポート体制も万全で大満足です。     去年までは「地域密着」の模試を使っていました。   しかし、「志望校別生徒数が低すぎる」や、「問題ミスが多すぎる」が直らない! 次年度のスケジュール発表がギリギリで、しかも、日程を間違えている! かつ、3科でいいところを「セットですから」という理由で5科受験となり、時間や価格で受験生に負担!   そのうえ、ここからでは通えない地...

「学び」をサポートする女性社長のブログ | 2022.06.23 Thu 00:37

筆が立つ

 「筆が立つ」    まとまった休みの前には「気になる課題」について、この期間に何とか解決したい!という様々な相談を、生徒たちから受けることになります。そんな中、国語の学習やテスト対策について、最も多い相談というのが「どうすれば記述問題ができるようになりますか?」というものです。解答用紙を前にして「う〜ん」とうなっているだけで筆が全く進まない…という状況は避けたいですよね。その反動ともいえるのでしょうが、生徒のイメージの中では「記述が得意」というと、すらすらと自由自在に答案を...

文の会ブログ | 2021.09.05 Sun 14:12

今年も全員合格!!

JUGEMテーマ:高校受験 JUGEMテーマ:中学受験     中学入試、高校入試とも、今年も全員合格でした。 嬉しいですね。   既に来年の戦いも始まっています。 全国一位を取った生徒もいて、楽しみです。

「学び」をサポートする女性社長のブログ | 2021.03.17 Wed 23:27

《あおぞら作文教室の教材》らくらく文章術ドリル あおぞら作文教室 眞野玲子経歴と過去の実績 再現性は?

小学生も低学年ならともかく、高学年の文章を教えるのは、私も自信ないよー。作文教室に通わせるのもお金が・・・。 あおぞら作文教室運営 眞野玲子さんのらくらく文章術ドリル。 これまでの作文教材とは大きく異なり小学1年生から大人まで全ての人を対象とした全く新しいオンライン教材 というので売れてるみたい。 本当にできるのなら、やってみたいと思う。 ⇒ 詳しい実践者の声を確認する 作文の力を身につければ、考えていることを整理できるようになるんだってね。 文章力に自信のある人の場合、お子さんも...

非リア充マコトの戯言 | 2021.02.16 Tue 11:11

中学受験いつから間に合う???1

  中学受験いつから間に合う???   いつからすれば間に合うのか!   結論あります!   私自身は中学受験はしたことないんですが   高校受験は難関校を楽々突破し、特待生で入学も   大学受験を大失敗したそんな経験から   自分の子供には受験など苦労をさせずに行かせたいと思っていたのですが   都内では、中々難しいようです。   なぜって?   クラスのほとんどの子供が受験するからです。   うちの子...

50からのくだりかた | 2021.01.29 Fri 10:57

いよいよ始まった!

兄20日前/妹385日前   まったくブログが書けないまま、あっという間に超直前。 その間に趣味のワークシート作りをして気持ちを落ち着けていたので、 いつかまとめておきたい…と思っています。   幸い、私が予習復習や解き直しなどの細かい指示や管理をやめた成果か、 うまいぐあいの相談役&サポート役だと認識してくれたようで、関係は良好。   あいかわらずスイッチが入っているとは思えないのですが😅 彼なりに自分の気分を上げているようで、メンタルは大丈夫そう...

年子受験「応援」通信 | 2021.01.12 Tue 10:51

夏は近づいていないけど八十八夜(前)

2020-11-05(木) 兄88日前/妹453日前   100日切ってからが早いんですけど!!!!!   ▼兄:   ひと悶着もふた悶着もあったのですが、今日は落ち着いている感じ。   塾がない日に時間がたくさんあるのをいいことに余裕こきまくって居眠りしたり、だらだらしたり、兄妹げんかしたり、と、母的にはむかつき要素満載になりがちなんだけど、さすがに100日切ってからは、計画だけは自分でたてられるように。   週間スケジュール(予定がある日と時間帯を示すもの)だけは私...

年子受験「応援」通信 | 2020.11.05 Thu 19:11

〈お役立ち品〉A3/B4コピーできる自動紙送り機能付きの複合機

コピー機のレンタルもしくは複合機の購入が中学受験の常識だと知ったのは、小五終わりかけの頃…もっとはやく知るべきだった…   というのも、それまでもテキストや課題プリントのコピーをすることがよくあって、A4サイズでチマチマとやっていたのですが、テキストは見開くとA3だし、何より過去問はB4サイズに印刷することが多いし、どうせなら早く買えばよかった!!!   バリエーションいくつかありますが、カセットトレイ2つでいいかなと思って機種を選定しました。2つのトレイを「A4もしくはB...

年子受験「応援」通信 | 2020.11.05 Thu 18:59

いよいよ来た!100日前

2020-10-24(土) 兄100日前/妹465日前   きた、きた、100日前!!!   いつか来るとは思っていたが…塾からも「100日前貼り出しました」というお知らせが来ました。   そして、明日はまたテスト。兄はもはやクラス変動とか気にしてる場合じゃないけど、学んだ部分が力になってるといいな!妹は、宣言通り、上のクラスにあがれるかどうか楽しみだな!(なぜか妹の話になると暖かく余裕で見守れる自分…)   ▼兄:   割とずっとわたし自身が葛藤していた感じ...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.24 Sat 23:00

2日目には勝負できないな、やっぱり

2020-10-19(月) 兄105日前/妹470日前   ▼兄:   2日目に同等もしくはちょっと上の学校を受けようと思っていたけれども(本番の底力を信じて)やっぱり安全なところを狙うことにした。気持ちの問題。自分の不甲斐なさに怒りを感じて全面に出る(四柱推命でいうと、ベースは土なんだけど中に火が埋まってる)タイプ、しかも落ち着くまで時間がかかるので、短期決戦の中でそうなると制御が難しいため。   特段異論はないらしく(というか第一志望以外はあまり固執していない)、その学校の野球...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.20 Tue 14:28

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!