[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中学受験のブログ記事をまとめ読み! 全3,078件の2ページ目 | JUGEMブログ

>
中学受験
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中学受験

このテーマに投稿された記事:3078件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c40/3140/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

間違えたところは二度と間違えないで欲しい

2020-10-18(日) 兄106日前/妹471日前   ▼兄:   午後から特訓なので、午前中は勉強。といっても、私が別件でZoomなどに集中せねばならず、放置。さすがに口を酸っぱくしたのが効いたのか、社会の復習(復讐)をしていた様子。でもさー相変わらず、まるつけするたびにこころがすさむのよ。   せめて、間違えたところは二度と間違えないで欲しい…一般常識やて。間違えたところ、正解を見るのはもちろんなんだけど、どういう思考で間違えたのか、何が足りなかったのか、どこを知っていれ...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.19 Mon 22:49

今のままで行けるところなのか、自分が行きたいところなのか

2020-10-17(土) 兄107日前/妹472日前   ▼兄:   面談以降、志望校をずっと考えている。   成績や偏差値に振り回されて見失っていたけど、彼にあった学校(といっても男子校少なめだし、どこに行っても楽しそう)はどこなんだろう?と再び考え始めた。正解のない問い。もともと「制服が着たくない」「先輩にいろいろ言われたくない」と、一方的な束縛や管理がいやなのかな?(あれ、これは、私にそっくり)というコメントが見受けられたので、制服は仕方ないとしても、いわゆる管理系の学校は積...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.17 Sat 23:02

誰が伝えるか、それが大事なのかもしれない

2020-10-15 兄109日前/妹474日前   ▼兄:   塾主催の学校訪問会へ。ほとんどオンライン開催の中、現地に行けるということで小雨の中赴く。母だけでなく、父もちらほら。男子校ならでは、な感じがする。先日別の学校のオンライン部活紹介に参加したのだけど、質問するのは。ほぼ父。勉強との両立は?とか初心者の割合は?とか。中には第一志望だったのか?併願校は?など、そこまで聞くか(部活紹介で)という気がしたのを思い出した。教育パパというのも存在するのだなぁ現代。   何度か訪問して...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.16 Fri 11:58

面談してきました@兄

2020-10-13 兄111日前/妹476日前   ▼兄:   塾の面談に行ってきました。何回かあるんだろうとは思いますが、志望校を決める大事な面談。   ずっとお世話になっている先生方を目の前にして、緊張しつつも、めっちゃ愚痴りたい…   先生からは ・塾のテストでは点取れてるんだけど外部模試がねぇ… ・二科はいいんだけど四科になるとねぇ…特に社! ・もしかすると5日ぐらいまで受験続く可能性もあるねぇ… ・このまま外部模試があがらなかったら...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.13 Tue 15:03

過去問はじめました@兄/クラス落ちました@妹

2020-10-10(土) 兄114日前/妹479日前   ▼兄:   意外と几帳面な兄。ようやく過去問スタート、というのも、実際の試験と同じ時間にやりたいから、ということで。   2019年のをやるというのでコピーしたんだけど、赤本に倍率書いてない。あれれ。このままでいいの?ちっちゃくない?と思いつつ、普通にコピーしたところ、渡した先から   「ちっちゃくね?」   だよね。   SAPIXの学校別で受けた時の解答用紙はB4だったから、B4なのかも。B4にコピーし直して...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.12 Mon 11:39

トイレに小さい頃の写真を置いています@兄妹

親も子も、家にいると、ひとりでぼんやりすることって難しいですよね。特に、なんかイライラしていたり、ピリピリしていたり、兄妹が対立していたりすると、いたたまれなくなります。   我が家には子どもの部屋はありますが、リビングにつながる引き戸の部屋で、いつもは開放していて、個室にはなりません。しかも、兄妹机並べてるし。どちらかが塾に行っている間も、誰かがいるので(犬含め)ひとりっきりということはないです。   家の中の唯一の個室、トイレ。言い争った後にトイレに篭るようなことも最近...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.07 Wed 11:35

試験の後「どうだった?」って聞かない

2020-10-04(日) 兄120日前/妹485日前   ▼兄:   先日、爆睡事件で信頼を失墜した兄ですが、その後、約束した範囲が終わるということもなく(でもその約束の範囲を完全無視ということでもなく粛々と進めているようだけど)過ごしています。   なんで私はこんなにイライラしているのだろうと考えているわけですが、約束を破られたからイライラするわけで、じゃあその約束って一体何のための約束だったんだろうかと立ち返ってみたわけで。   今日は解き直しノートとプリントの見直しす...

年子受験「応援」通信 | 2020.10.06 Tue 23:21

それでも遊びたい

2020-09-29 兄125日前/妹490日前   ▼兄:   ここのところ、私のイライラが溜まっている。学校別模試の結果で、わかりやすく「算数万歳、国語トホホ、理科社会がんばれよ…」という傾向が出て、「だから漢字と読解から逃げないように言っているのにぃ」と不安が倍増しているからだと思われる。   コントロールを手放すことで、自律して、自立する、という話を本で読んではいるものの、コントロールを手放すのはいまなのか?、という親としての迷い。本当の思いは、君が望む環境を選ばせて...

年子受験「応援」通信 | 2020.09.30 Wed 11:47

きょうこ先生フォーマットのスケジュールを作っています@兄妹

手当たり次第、漠然と、思いつきでいろいろ進めるのは不安な蟹座A型長女の母です。   その日その日でやるべきことは自分で管理してほしいのですが、 ・週間スケジュールの共有 ・大枠の見える化 ・自分で考えて使える時間の可視化 のために、きょうこ先生の本にあったスケジュールフォーマットを活用しています!   中学受験 最短合格ノート     青が塾、ピンクが使える時間、緑が学校や通院、他の習い事など動かせない時間です。   このスケジュールと宿題...

年子受験「応援」通信 | 2020.09.28 Mon 18:09

「心配」ではなく「応援」したい

2020-09-26 兄128日前/妹493日前   午前中は学校登校日。   ▼兄   土曜日の過ごし方はやっぱり課題。あれもこれもという気持ちになるのは私の焦り。本人はどう思っているのか、うまく聞けない。イライラしている様子から、本人も何らか焦りを感じているのはわかる。「心配」ではなく「応援」の気持ちを伝えたいのに、修行不足…申し訳ない。   金曜日の授業に男子中に通う先輩が来てくれた様子。「社会の総まとめ終わった人ひとりしかいなかったらしい」とうれしそうでしたが、...

年子受験「応援」通信 | 2020.09.27 Sun 13:16

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!