[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 日本史のブログ記事をまとめ読み! 全147件の5ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

日本史

このテーマに投稿された記事:147件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c43/6470/
日本史
このテーマについて
日本史に少しでも関係のあるテーマならOKです。時代を問わず投稿しましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「histons」さんのブログ
その他のテーマ:「histons」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

「聖域 御本殿を飾る美術」春日大社国宝殿(奈良市)

春日大社国宝殿に初めて行きました。エントランスに、春日をイメージした現代美術があります。応永元年の年紀の重要美術品の春日台が展示されていました。良い感じです。8月26日まで開催されています。   JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2018.05.28 Mon 13:27

「聖域 御本殿を飾る美術」春日大社国宝殿(奈良市)

春日大社国宝殿に初めて行きました。エントランスに、春日をイメージした現代美術があります。応永元年の年紀の重要美術品の春日台が展示されていました。良い感じです。8月26日まで開催されています。   JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2018.05.28 Mon 13:27

「西郷どん」東京藝術大学大学美術館(東京上野)

今年の大河ドラマ展の「西郷どん」は藝大美術館です。?川記念財団から篤姫の竹雀蒔絵小箪笥なども出ています。島津斉彬が父の斉興からもらった鞍鐙、なんと地が錫梨子地です。島津家は当時はもう財政再建していたから裕福だったはずなので、蒔絵師が騙したのでしょうか。バレたら命がないと思いますが。初公開資料がたくさん出ています。 7月16日までです。       JUGEMテーマ:日本史

蒔絵・研究日誌 | 2018.05.27 Sun 16:16

大阪になぜ南海百貨店がないのか?

JUGEMテーマ:日本史   こんなテーマで研究報告を行います。     「大阪になぜ南海百貨店がないのか?」 谷内正往 市場史研究会・春季大会(阪南大学・あべのハルカスキャンパス)    2018年6月23日 全体のプログラムが出ましたら、またお知らせ致します。    

意志あれば道あり−大学生活ポジション・トーク | 2018.05.16 Wed 13:39

1回目終了 東西の企業家列伝(水曜日午後)のお知らせ

JUGEMテーマ:日本史     JUGEMテーマ:歴史     1回目終了しました。 企業家って面白いですね。 自分でしゃべっていて、そう思います。   関心がある方、 2回目からお待ちしております。       http://www.maibun.co.jp/wp/archives/course/37520     東西の企業家列伝 ―企業家・財界指導者の東西比較― NEW入会金必要途中入会不可 講師: 大阪商業大学総合経営学部 准教授谷内正往 講座タイプ...

意志あれば道あり−大学生活ポジション・トーク | 2018.04.25 Wed 18:27

漢字文化圏の縁にいた日本はなぜ漢字を捨てなかったのか―中国メディア:・・先人に感謝感激・・

JUGEMテーマ:日本史 2018年2月13日、澎湃新聞は(略)日本だけが漢字を残してきた経緯について紹介する記事を掲載した。(略)日本において最大の漢字廃止の危機は、「1945年の敗戦によってもたらされた」と説明。「戦後の日本の改革を主導した米国人は、日本語をローマ字化することにより日本人の思想をコントロールしやすくするとともに、日本政府官僚たちのやり取りをより厳しくチェックできると考えた。そしてこの動きには当時の新聞社も付和雷同し、漢字の廃止を呼び掛ける文章さえ掲載した」(略)「幸いなことに当時の...

水瓶座の憂い 2 Melancholy of Aquarius 2 | 2018.03.29 Thu 10:50

水野越前守家の盃コレクション

去年の12月に突然出現して発見した資料群です。天保の改革で有名な浜松藩主で老中を勤めた水野忠邦に関係した盃類です。外箱や貼札・付札が一連のもので、水野越前守家の伝来品です。  伝来が判明するのは、文化7年(1810)に水野忠邦の父、唐津藩主水野忠光(ただあきら)の41歳のお祝いに配った盃の残りが2つあるためです。忠邦の祖父、水野監物忠鼎(ただかね)が鶴の絵を描き、水野忠邦が「齢」の書をなし、父水野忠光が裏の書を書いています。箱書は忠邦なので、お祝い自体を忠邦が企画したのでしょう。水野忠光正...

蒔絵・研究日誌 | 2018.01.22 Mon 16:48

「URUSHIふしぎ物語 −人と漆の12000年史」展 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)

国立歴史民俗博物館で開催されている「URUSHIふしぎ物語 −人と漆の12000年史」を見てきました。 12000年史というだけあって、縄文から現代、最先端の製品まで、その時代を表すものが展示されています。また漆掻きから、漆器が完成するまでが分かるように展示されています。近年収蔵された印籠も展示されていて、柴田是真の見たこともない珍しい根付も出ています。9月3日まで開催されています。   JUGEMテーマ:日本史 JUGEMテーマ:アート・デザイン      

蒔絵・研究日誌 | 2017.08.26 Sat 11:04

ん〜さすが 歴史ドキュメントゼロワン 江戸〜東京・家康と家臣たちの物語

    簡易裁判の準備やらバイトの疲れ&母親の手術で動画コンテンツを某ASPにアップは延期となりました。 10月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっていま す。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価3...

下流極貧貧民ダイエットブログ | 2017.07.21 Fri 20:54

こちら観てました 秀吉 VS. 家康スペシャル 第2集「秀吉の逆襲」

    簡易裁判の準備やらバイトの疲れ&母親の手術で動画コンテンツを某ASPにアップは延期となりました。 10月頃には月数百万の収入を得れるのではと勝手におもっていま す。 現在リアルの仕事は全滅状態ですが、この価値ある情報はネットという場を通して社会に世界に貢献されるべきものです。 月2百万円超えた時点でプロデュースもします。本人自身が、自ら持っているその価値を気が付いていないことも多々あります。 また、わたしのように埋もれているすばらしいノウハウがこの世にはいっぱいあります。売価3...

下流極貧貧民ダイエットブログ | 2017.07.21 Fri 20:22

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全147件中 41 - 50 件表示 (5/15 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!