[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 歴史のブログ記事をまとめ読み! 全3,444件の10ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

歴史

このテーマに投稿された記事:3444件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c43/682/
このテーマに投稿された記事
rss

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

徳川家康、神君伊賀越え探訪記1 木津川を越える

JUGEMテーマ:歴史   Googleマップで近畿地方を開いて「徳川家康」で検索すると、「神君伊賀越え」に関係するスポットがリストされます。「神君伊賀越え」には同時代資料がほとんどなく、『信長公記』の記述はわずかです。『家忠日記』は家康が三河の大浜についた以降について書かれていますが、伊賀越えについてはいくつかの伝聞が記載されています。あとは『石川忠総留書』という書誌に書かれています。石川忠総は大久保忠世の嫡男、大久保忠隣の次男で石川家成の養子となって、石川家を継ぎました。1582年(天正10年)...

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.09.21 Thu 19:09

門戸開放宣言という幻想

JUGEMテーマ:歴史   歴史教科書で学んだ門戸開放宣言の意味が、単純なものではないことを「教科書に書けないグローバリストの近現代史」(渡辺惣樹、茂木誠)にて知った。 //////////////////////////////////   アメリカに幻想を抱きだした中国   斜陽となったイギリスは考えました。このまま自由貿易を続けると、海外マーケットを新興国のアメリカやドイツに奪われてしまう。そこでイギリス保守党政権は、それまでの「自由貿易帝国主義」を転換し、植民地を軍事的に囲い込んで経済的な独...

にきみたまの道 日本史探訪 | 2023.09.21 Thu 15:39

宗像教授伝奇考 完全版 7

十年以上前に訪れた平泉は武蔵坊弁慶大墓碑。 ようやく宗像教授のクビライ巻、『file.36 クビライ 〜世界帝国の完成〜』を読破した。源義経=チンギス・カン説を求めて、宗像教授はモンゴルへと旅立った。異母兄の源頼朝に追われた義経は奥州平泉に身を寄せ、そこで武蔵坊弁慶ともども討ち取られたとされる。が、しかし。実は義経は藤原氏の一部と蝦夷地に渡り、サハリン経由で大陸に逃れ、チンギス・カンになったと伝えられる。有名な珍説妄説の類だろうが、宗像教授は義経とチンギスの共通点を見い出したい。この謎...

漫画を読む。 | 2023.09.21 Thu 07:56

津田一安はなぜ秋山虎繁とおつやの方を取り持ったのか その2

JUGEMテーマ:歴史   『甲陽軍鑑』には1573年(元亀4年)2月下旬に、秋山虎繁とおつやの方が織田掃部の肝煎りで祝言を上げたとあります。武田軍が甲斐に帰ろうとするとき、虎繁は岩村城の戻り、おつやの方と結婚しているのです。前年に岩村城を開城した時の約束ですから、戦いが終わったら結婚しても不思議ではないのですが、なぜ織田掃部、つまり津田一安なのでしょうか。肝煎りは世話役、つまり仲人です。岩村城が武田の支配下にあれば、織田の家臣である津田一安が仲人をするのは筋違いです。  

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.09.19 Tue 18:27

歴楽講座「手賀沼沿岸の遺跡と古代・中世の謎」は9月24日に開催

JUGEMテーマ:歴史   <布瀬高野館跡>   手賀沼沿岸には古代から人々が暮らし、数多くの遺跡があります。 古代東海道は手賀沼北岸域を通っていたと考えられています。 また平安末期には相馬御厨という荘園が置かれ、千葉氏・相馬氏の拠点があった地域でもあります。現存する遺跡や伝承も含めて、周辺に残る古代・中世の謎を考えていこうと思います。     <北ノ作古墳> ・会場:アミュゼ柏 会議室Bにて(千葉県柏市柏6丁目2−22...

手賀沼と松ヶ崎城の歴史を考える会のブログ | 2023.09.14 Thu 23:44

豊臣秀吉サミット2023 なぜ天下を取れたのかのBlu-rayラベル

JUGEMテーマ:歴史   「歴史サミットシリーズ」多分第五弾。本能寺の変、徳川JAPAN、邪馬台国、鎌倉殿と毎年正月に放映していていましたが、今回はなぜか9月に放映となりました。いままでは120分でしたが、今回は90分。いろいろな説をリストして、パネリストが意見を述べるだけで、新しい史料が登場するわけではないのでいささか緊張感には欠けるかも。 「激論」するのはパネリストの研究者が提案した6つの説です。 秀吉ネゴシエーター説 そしてみんな豊富になった説 「黄金太閤」自己プロデュース説 細...

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.09.12 Tue 18:30

津田一安はなぜ秋山虎繁とおつやの方を取り持ったのか その1

JUGEMテーマ:歴史   織田信長の家臣に津田一安という人物がいます。別名、織田掃部(おだ かもん)とも言われます。織田忠寛というのが、正確なようです。織田の宗族で、父親は丹羽郡の楽田城の城主織田寛貞でした。弾正忠家から見れば支流なので「津田」を名乗り、法号が「一安」なので津田一安と書かれることが多くあります。信長の叔母である「おつやの方」と武田二十四将の一人、秋山虎繁(信友)の結婚を肝煎りをした人物です。    

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.09.11 Mon 20:21

明智光秀のモチベーションは没落貴族だった

JUGEMテーマ:歴史   明智光秀の史料というのは、あまりないというのが実際です。結局、江戸中期に書かれた軍記物『明智軍記』くらいしかまとまったものはありません。軍記物なので、まあ言えば小説ですから、書かれている内容が史実かどうかはわかりません。これをして「誤謬充満の悪書」とする人もいるようですが、そんなことを言えば司馬遼太郎の作品も「誤謬充満の悪書」です。『明智軍記』に歴史の史料たることを求めることが間違っています。参考にはできると思いますけどね。    

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.09.07 Thu 21:30

「笑顔」の向こう側へ 〜縄文の笑い 7

JUGEMテーマ:歴史   女優・声優の戸田恵子さんがアンパンマンの声を担当して数年たった頃に出したエッセイ『アンパンマンになりたい私』(風雅書房 1994年刊)というのがあります。 この中で戸田さんはアンパンマンについて、“…「丸い」というイメージは他人に安心感を与えるのに役立ちます…アンパンマンの丸いイメージを思い浮かべると、何とも言えない安堵感に、ホッ、とします…”と書いています。 確かに“四角四面”の正義漢である食パンマンより、“丸顔”の...

アルカイック・ハウス | 2023.09.04 Mon 23:36

浅井長政とお市の婚姻、茶々は誰の子か

JUGEMテーマ:歴史   1567年(永禄10年)8月に稲葉山城の戦いがあって、美濃斎藤家の斎藤龍興が逃亡して、美濃は織田信長によって統治されることになりました。桶狭間の戦い以降、信長は西美濃に侵攻し、信長に反抗する従兄弟の織田信清勢力を掃討します。信清は信長の父、織田信秀の弟である織田信康の長子で、尾張の北東の犬山城を居城としていました。信清は独立心が旺盛で、弾正忠家には忠誠を示さず、信長は姉の犬山殿と結婚させることで配下にしました。しかし浮野の戦いで岩倉城を攻略したあと、再び離反します。...

上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2023.09.04 Mon 21:53

このテーマに記事を投稿する"

< 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 >

全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!