[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:歴史 先日、天理大学付属天理参考館(奈良県天理市)を訪問しました。 学生の頃から、歴史関連の本に掲載されている写真によく“天理大学所蔵”という説明がつけられていて、所有する史料の豊富なことは薄々感じていましたが、この度の訪問ではもっと早く来るべきだったと、今さらながら反省させられました。 (1) 鼻曲がり土面 今回の訪問の最大の目的は、鼻曲がり土面といくつかの土偶を見ることでした。 鼻が曲がった土の仮面(土面)は現在5点がいずれも青森・岩手の遺跡か...
アルカイック・ハウス | 2022.08.30 Tue 01:22
一番初めにお知らせしました様に、私が翻訳・執筆した本は、無事8月15日にアマゾンで オンデマンド出版できました。。。 こちらです。↓ ベトナム英雄革命家 畿外候彊㭽 − クオン・デ候: 祖国解放に捧げた生涯 | 何 祐子 |本 | 通販 | Amazon しかし、誤字脱字が結構ありまして、、修正をかけたので、第2版は、9月中頃に なりますが、多分また修正をかけないなりませんので、今度は第3版、、、となにやら 延び延びになってしまっています。9月末頃に、ベトナム抗仏闘争史にご興味の...
My First JUGEM | 2022.08.28 Sun 17:55
「丙辰丸」「庚申丸」を建造した「恵美須ヶ鼻造船所跡」 今回は、山口県萩市にある萩の産業遺産群の一つ「恵美須ヶ鼻造船所跡」をお届けします。 萩の産業遺産群には、萩城下町、萩反射炉、恵美須ヶ鼻造船所跡、大板山たたら製鉄遺跡、松下村塾の5つの資産で構成されています。 幕末には萩藩で2隻の西洋式木造帆船を建造しました。 ペリーの黒船が来航した嘉永6年(1853)に、幕府は大船建造禁止令を解禁し、萩藩に軍艦を造るよう要請しました。 ...
なかすからお届けデス | 2022.08.27 Sat 08:36
世界遺産「大板山たたら製鉄遺跡」 今回は、山口県萩市にある「大板山たたら製鉄遺跡」をお届けします。 たたら製鉄とは、千年以上の歴史を持つ日本在来の製鉄技術です。 炉の中で原料の砂鉄と燃料の木炭を燃焼させ、砂鉄を溶かして鉄を作り出す方法です。 たたら製鉄は大量の木炭を使用するため、長期間創業する間に周囲の山を切りつくし、職人達は豊富な山林を求めて日本海側の山地を集団で移動しました。 萩藩(長州)最大規模のたたら...
なかすからお届けデス | 2022.08.26 Fri 14:25
JUGEMテーマ:歴史 奈良県・東吉野村は、1905年にニホンオオカミが最後に捕獲された場所です。 それを記念して像も建てられるなど、ニホンオオカミを村おこしの起爆剤にしようとしています。 (1) 強さと優しさへの憧れ 2015年東吉野村の村おこしの一環として行われたニホンオオカミについての「手作り絵本コンクール」で村長賞(最優秀作)に輝いたのがマスダ・ケイコさんの『ぼく、ニホンオオカミになる!!』(リーブル出版)です。 おそらく幼児向けに描かれたものでストーリーはシンプルで分かりや...
アルカイック・ハウス | 2022.08.23 Tue 12:49
JUGEMテーマ:歴史 「物語 アメリカの歴史」(猿谷要)によると、南北戦争後、アメリカは保護貿易の国だったそうだ。 ////////////////////////////////// 当時の共和党政権は産業界に対して自由放任の態度をとったので、カルテル(企業連合)やトラスト(企業合同)などを積極的におしすすめた独占資本家たちは、容易に政界に対しても介入し、いつもポケットの中に議員を一〇人くらい入れて歩いている、と豪語したほどである。政界もまた産業界を利用して肥え太り、両社の癒...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.08.17 Wed 12:13
JUGEMテーマ:歴史 なんか大それたタイトルをつけてしまいました…(草) 何のオチも脈略もない思いつきだけの内容ですが…。 (1)《縄文》〜神とともに笑う 縄文時代の土偶や人物装飾などには豊かな表情が見られます。 目や口は単に穴をあけただけで表現していながら、その表情は素朴で純粋無垢な温かさがあるように感じます。 むろん表現技巧の問題はあるかもしれません。 東北でみられる遮光器土偶の目や、中部地方の土偶に多いツリ目の形は、顔の表現方法に地域ごとの特色があり、あ...
アルカイック・ハウス | 2022.08.17 Wed 10:30
大砲のレプリカや大砲鋳造遺構がある「郡司鋳造所遺構広場」 今回は、山口県萩市にある「郡司鋳造所遺構広場」をお届けします。 松陰神社のほど近くには「郡司鋳造所遺構広場」があり、公園になっています。 この広場は、かつて郡司家の鋳造所があった場所の一角になります。 道路新設により中心の施設であった工房や主屋、大砲鋳造の石組などの遺構を現地に保存することが困難になった為、敷地の一角に移築復元をし、広場として復元されました。 ...
なかすからお届けデス | 2022.08.13 Sat 09:10
JUGEMテーマ:歴史 「物語 アメリカの歴史」(猿谷要)によると、アルフレッド・マハンが地政学の本を出版した後、世界的に建艦競争が始まったとされる。 ////////////////////////////////// 国内の各産業に独占体制ができ上がり、さらにフロンティアが消滅してインディアンの組織的抵抗が終わった段階で、政治家や実業家たちの眼は海外に向けられていた。 南北戦争以前にもスペインからキューバを買収する計画があったし、戦後まもない一八六七年にはロシアからアラスカの買...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.08.10 Wed 08:19
JUGEMテーマ:歴史 楚漢戦争で劉邦の左右にいた功臣でもっとも信頼されたていたのは、沛の町で逃亡していた劉邦を迎え入れて、劉邦を県令にした官吏であった蕭何と曹参でした。漢ができた後、最初に丞相となったのは蕭何であり、その次に丞相を拝命したのは曹参でした。『楚漢名臣列伝(宮城谷昌光 著)』を読んでいたら、晩年、蕭何と曹参は仲が悪かったと書かれていました。なぜ、仲が悪くなったのだろうと思ってしまいました。最初にこの二人が劉邦を助けなかったら、高祖は皇帝にはなれなかったかも知れません。 ...
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2022.08.09 Tue 22:04
全1000件中 371 - 380 件表示 (38/100 ページ)