[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
BSプレミアムに「空旅中国」というシリーズがあります。中国のいまだ自然豊かな僻地をドローンで空撮して、中国の歴史を絡めて紹介するというものです。現時点で9作品公開されています。2019年の「万里の長城」から最新作は「李白 長江をゆく」です。最初は「くうりょ ちゅうごく」だと思っていたのですが、ナレーションをよく聞くと「そらたび ちゅうごく」でした。 李白画像(Wikipediaより)
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2022.02.11 Fri 22:11
Kindle Unlimitedで陳舜臣を読む。ちゃんと読み込んで、中国史を学ぼうかと思ったけどさ。次々と王朝や政権や民族までもが入れ替わる中国の通史って、難しくて苦手なんだよね。故に該当部分だけを摘み読み。勿論、チンギス汗の台頭から元王朝の滅亡まで。アンタ、そもそもそこにしか興味ないじゃん。はい、そうです。お堅く真面目な御本ながらも、興味深く面白い記述もあり。チンギス汗はやっぱり、あたおかだった。 抵抗した土地の人びとをみな殺しにし、チンギス汗の孫が流れ矢に当たって死んだ土地は、草木も根もとから引き抜...
漫画を読む。 | 2022.02.11 Fri 19:02
JUGEMテーマ:歴史 「ナチズム ドイツ保守主義の一系譜」にて、著者村瀬興雄はナチス政権が。意外なことに右派政権であったとしている。 ////////////////////////////////// ドイツ資本主義の債券が完了し、ドイツ政界の再編成がすすんだのが一九二九年であり、ナチスはドイツ国家人民党および鉄兜団(罪業軍人の組織する全ドイツ的軍事主義組織)と結んで勢力を急速に増大させた。資本家や大農業家の団体から受ける援助も本格化した。突撃隊、ヒトラー・ユーゲン...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.02.08 Tue 15:11
歴史著述家の陳舜臣は元寇について何か語っていた記憶。だから、当然、その手の歴史小説を書いたに違いない。…と気軽に探してみれば、あった! マルコ・ポーロが主人公の古〜い文庫本、1983年発行の文藝春秋を入手した! ふむふむ。マルコはフビライの耳目として各地を巡歴し、民情を報告するというお話なのね。楊?真加、アフマド、王著、高和尚、文天祥、蒲寿庚、范文虎といったフビライの家臣や旧南宋の家臣が数多く登場するので、蒙古襲来のサイドストーリーとして読むとそれなりに勉強になる。だが、しかし。物凄く...
漫画を読む。 | 2022.02.08 Tue 08:07
JUGEMテーマ:歴史 「奈良の大仏のふるさと」長登銅山跡の資料が展示してある「大仏ミュージアム」 今回は、山口県美祢市見東町にある「大仏ミュージアム」をお届けします。 ここには、長登銅山文化交流館があり、古代の銅山の様子や銅を材料とした古代銭貨、顔料「緑青」の製造方法など、銅山に関する資料が展示してあります。 そして、「大仏ミュージアム」と施設名がなっているだけに、奈良の大仏の銅原料は長登銅山産だということが分かり、「奈良の大仏のふるさと」と呼...
なかすからお届けデス | 2022.02.05 Sat 09:25
JUGEMテーマ:歴史 BSプレミアムでの「決戦!」シリーズですが、2020年の「関ヶ原」に続いて、2021年末には「大坂の陣」を舞台に、大胆な説を引っさげて登場しました。「決戦!大坂の陣」です。城郭考古学者の千田嘉博さんが前回に続き、ナビゲートします。これを見ると、真田信繁(幸村)って本当は勝手なやつなんだと思いますね。夏の陣では天王寺を挟んで両軍が対峙しますが、このとき、豊臣秀頼と徳川家康の間では和平交渉が行われていたというのです。ところが家康の長男、結城秀康の息子である松平忠直が家康の指...
上高地 仁の真・百斤の黄金 | 2022.02.03 Thu 19:23
「燕返し」の秘剣を生み出した、佐々木小次郎の墓を訪ねて 今回は、山口県阿武郡阿武町にある「佐々木小次郎の墓」をお届けします。 佐々木小次郎については、「巖流島の決闘」で宮本武蔵に敗れ、慶長17年(1612)4月13日に18歳で亡くなったとされています。 諸説はもちろんありますが、安土桃山時代から江戸時代初期に実在した剣客です。 「巖流島の決闘」で敗れた後、その当時、佐々木小次郎の妻ユキは懐妊していました。 キリシタンの信者であった...
なかすからお届けデス | 2022.01.30 Sun 08:54
JUGEMテーマ:歴史 「歴史学ってなんだ?」(小田中直樹)を読もうとしたが、とても読むにふさわしいとは思えず、アマゾンの書評を眺めることにした。 https://www.amazon.co.jp/歴史学ってなんだ-PHP新書-小田中-直樹/product-reviews/4569632696/ref=cm_cr_dp_d_hist_1?ie=UTF8&filterByStar=one_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar 「無意味な正論と、曲論にあふれた書」という評価は、私も同感。 著者は経済史専攻。フランスに興味があるようだ。 し...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 08:53
JUGEMテーマ:歴史 学校教育の現場において、日本は悪い国だ、日本という国はなくなった方がいい。日本は歴史認識問題で謝罪し中共に支配されるべきだ、みたいな思想をお持ちの方が教師の大半であるように私は思っている。 たとえ、ギネスブックに載るようなことでも、学校教科書には決して書かない、書かせないという変な配慮がそこにはあるような気がする。 彼ら教師にとっては、生徒が日本好き、生徒が愛国者になるのはとても困ることのようである。 それゆえ、私は、学校教員については、徹底的に軽蔑す...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 08:52
JUGEMテーマ:歴史 立命館大学の研究者が靖国問題について暴論を述べている。 「靖国神社の存在自体が問題。解体すべき」立命館大コリア研究センター研究顧問 http://hosyusokuhou.jp/archives/48765031.html 存在自体が問題であると、外国人に言われる必要はない。 渡部昇一は、?國問題の根っこは、GHQの神道指令にあるとしている。 ///////////////////////////////////// 裸の総理たち 32人の正体 渡部昇一 64〜65頁 もうひ...
にきみたまの道 日本史探訪 | 2022.01.26 Wed 08:47
全1000件中 571 - 580 件表示 (58/100 ページ)