“もしあなたがたが御霊に導かれるなら、律法の下にはいない。” (ガラテヤ5:18) 主イエスを信じて救われた時に、私たちの内に御霊が住んでくださいました。私たちの内には、御霊がおられますが、まだ古い肉の性質もあるので、どちらもが私たちを引っ張るのです。 例えば、一日の始めに、「さあ、祈って一日を始めよう」との声がします。しかし別の声が聞こえる「時間が無い。祈っている場合ではない。早く出かける準備を、今は祈る気分ではない」と、どちらの声に聞き従うのでしょうか。 &nbs...
ぶどうの木 | 2020.01.07 Tue 21:13
“そして言った、「わたしは裸で母の胎を出た。また裸でかしこに帰ろう。主が与え、主が取られたのだ。主のみ名はほむべきかな」。” (ヨブ1:21) ヨブは、突然、子供たち全員を失い、家財や家畜、しもべたち、何もかもを失いました。そして、ヨブ自身にも、悪性の腫物でおおわれ、極度の苦痛が臨みました。しかし、「主は与え、主は取られる」と、ヨブはそれを神から来たものと受け止めました。 神の思いは、私たちの思いと大きく異なることがあります。ある時は、私たちには理解できません。「ど...
ぶどうの木 | 2020.01.07 Tue 21:11
“わたしは常に主をほめまつる。そのさんびはわたしの口に絶えない。”(詩篇34:1) 主は賛美を喜ばれます。「けれども、あなたは聖であられ、イスラエルの賛美を住まいとしておられます」主は賛美を住まいとされ、そこに住まれます。そして賛美には力があります。「あなたの力を主が喜ばれるから」ネヘミヤ8:10の別訳は「主を喜ぶことは、あなたがたの力である」 イスラエルに敵が攻めて来た時、余りにもおびただしい大軍で、もうどうしてよいかわからない状態で、ヨシャパテ王は、...
ぶどうの木 | 2020.01.07 Tue 21:08
“み使が言った、「わらべを手にかけてはならない。また何も彼にしてはならない。あなたの子、あなたのひとり子をさえ、わたしのために惜しまないので、あなたが神を恐れる者であることをわたしは今知った」。 ” (創世記22:12) イサクは、アブラハムの宝物でした。「あなたの子」とあり、よその子ではなく、自分自身の実子、「あなたの愛しているひとり子イサク」とても大切な心底愛している子供、ひとり子であり後継者です。神の祝福を受け継ぐ子であり、祝福が全世界に拡がって行くこの上な...
ぶどうの木 | 2020.01.07 Tue 21:06
“先祖たちも知らなかったマナを荒野であなたに食べさせられた。それはあなたを苦しめ、あなたを試みて、ついにはあなたをさいわいにするためであった。”(申命記8:16) 学生は、そのレッスンがマスター出来たどうかを、いつもテストによって試されます。テストによって、学んだ事柄が、身についているかどうかがわかるからです。主もまた、私たちの信仰をテストされると言っています。 それは「あなたの心のうちにあるものを知るため」はっきりと主が「苦しめ、試みる」と言われています。 &nb...
ぶどうの木 | 2020.01.07 Tue 21:05
“それゆえ行きなさい。わたしはあなたの口と共にあって、あなたの言うべきことを教えるであろう」” (出エジプト4:12) モーセが、荒野で羊を飼っている80歳の時、エジプトで苦役にあるイスラエルの民を救い出すようにと、神に召し出されました。しかしモーセは戸惑い、気後れしました。40歳の時に、同胞を救おうとして失敗したので、ミデヤンの地に逃げて来ました。以前失敗したのに、ましてや、この歳になり何もない一介の羊飼いの自分に、何ができると言うのでしょうか。到底、考えられない事のように思え...
ぶどうの木 | 2020.01.07 Tue 21:03
JUGEMテーマ:~癒し~ 無料ヒーリングの記事はこちらです。 必要な方は上記記事をご参照ください 明けましておめでとうございます。 昨年はお世話になりましてありがとうございました。 昔、小学校の友人が 【クリスマスとお正月は早く過ぎてしまう】と言って いたのですが、この期間はなにやら特別な魔法がかかって いるかのようにあっという間に過ぎていくように感じます。 昨年も瞬く間に過ぎていく感があったのですが、 もしかしたら今年はそれにもう少し拍車がかかるのかも 知れません。 実際、...
各種エネルギーの遠隔アチューンメント Healing Room 花蓮 | 2020.01.02 Thu 23:43
“わが魂よ、おまえの平安に帰るがよい。主は豊かにおまえをあしらわれたからである。” (詩篇116:7) あなたも疲れ果てた事があるでしょうか。ある人が過労状態で、休みたいが仕事で休暇も取れず、ダウン寸前でした。そんな中、やっと休暇が取れました。休息ができる事に、もう大喜びでした。休暇に入った途端、バッグを置き忘れ無くしてしまい通った道筋をたどり、念入りに探し、関係者に尋ね回り、電話確認もしましたが全く見つかりませんでした。 紛失届けを出し、カード類はすべて差し止め、...
ぶどうの木 | 2019.12.30 Mon 03:42
“主はこう言われる、バビロンで七十年が満ちるならば、わたしはあなたがたを顧み、わたしの約束を果し、あなたがたをこの所に導き帰る。主は言われる、わたしがあなたがたに対していだいている計画はわたしが知っている。それは災を与えようというのではなく、平安を与えようとするものであり、あなたがたに将来を与え、希望を与えようとするものである。 ” (エレミヤ29:10-11) バビロン捕囚は、ユダヤの民にとって国を追われ捕らえられ、状況を見るなら絶望のどん底でした。どんなに悲惨で、真っ暗な出来事...
ぶどうの木 | 2019.12.29 Sun 05:43
“罪の支払う報酬は死である。しかし神の賜物は、わたしたちの主キリスト・イエスにおける永遠のいのちである。” (ローマ6:23) エデンの園で、主はどの木からも食べて良い、しかし善悪を知る木からは食べるな、必ず死ぬと言われました。エバはその禁止された木が、気になってしまったようでした。ある人が、門前の植木鉢が無くなるので「植木鉢をとらないで下さい」と張り紙をしました。すると以前よりもっと盗られてしまい、張り紙をはずしました。 禁止により、返って欲望がかき立てられるエバ...
ぶどうの木 | 2019.12.28 Sat 07:14
全1000件中 391 - 400 件表示 (40/100 ページ)