関東煮の次の日は関東煮。 ・・・そう書くと、字義的には永遠にずっと続いていくことになるけど、関東煮はそう思えるほど続く。なので、おとといに続いて昨夜も。 昨夜はうどんを加えて。 関東煮のだしでうどんを炊く。 もちろん冷凍うどん。で、トッピングする具には事欠かないわけで。 あとは葱を刻んでトッピングするのみ。 でも、関東煮は二日目だから、副菜はちょっと変化をつけて、この日はお造りを。 鯛の半身を買ってきて、それをつくる。 少し小さめのだけどね。 それから、この...
厨房男 | 2024.12.12 Thu 07:11
JUGEMテーマ:グルメ 「信玄」さんで味噌バターコーンラーメンを食べた後、軽く1杯飲んでいくことにしました。 札幌一の繁華街すすきのの一角にある雑居ビルの地下に入ります。 いかにも昭和といった感じの階段を降ります。 「やき鳥 金富士」さんです。 お店の前には5人ほど並んでいましたが、どこに行っても混んでるかと思い、待つことにしました。 30分ほどで入店、まずは瓶ビールです。 そして「身欠きにしん」(390円) 身欠きニシン...
ワインとグルメ | 2024.12.11 Wed 23:29
日本酒の中には、無濾過生原酒といった アルコール度の高い、力強い味わいの タイプもありますが、「今日はすっきりした 優しい飲み口で、飲み疲れしない 爽やかなお酒が飲みたいな~」 といったふうに感じた際におすすめの お酒のご紹介です。 越後長岡、中川酒造さんの「越乃白雁本醸造 しぼりたて新酒」です 中川酒造さんでは、私がお店の入りたての時に 3年間酒造りの勉強をさせていただきました。 丁寧な酒造りにより、綺麗なお酒を造ります。 ...
越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2024.12.11 Wed 21:30
昨日は一日楽しんだぁ なので今日は家事しますよ~ フォカッチャを久しぶりに作る♪ 我ながらうまくいった 簡単なフライパンフォカッチャは作ったことあるけど やっぱオーブンで焼くと格別だね しかもイタリアから取り寄せしたオリーブオイルをたっぷり使ったので最高にうまい タラコパスタ 白菜の高菜炒め キャベツのミルクスープ そして熱々のフォカッチャ 仕事ないので昼からビー...
◆味酒乱ガイド | 2024.12.11 Wed 20:57
関東煮を炊いた。 祭りの時以来だから、二か月ぶり。 祭りのときは、ひょっとするとTシャツ一丁で汗だくになって食べてたんだけど、二か月の間に冬へ真っ逆さまって具合で。 で、関東煮を炊くにはまずスジを調達。なのではるばる北区のたきもとへ。 買うのは2?。たぶん店の人は、居酒屋のおっさんが仕入れに来てるとでも思ってるんじゃないかな。もっともいちどに使うのは400gで、あとは冷凍してまたの機会に。 で、それを二度ほど煮こぼしてひとくちに切り、串に刺して鍋底に沈めておく。 よく煮えて、ダシ...
厨房男 | 2024.12.11 Wed 08:38
JUGEMテーマ:グルメ あと、今日からファミマで発売になったティラミスアイスがめっさウマー! これは…アイスというより、ティラミスだ!
KAPPAのご飯・服・キスマイ語り2 | 2024.12.10 Tue 23:41
清酒雪中梅の丸山酒造場さんへ 年末のご挨拶に伺いました。 蔵の周りには、前日降った雪が残っていました。 冬の酒蔵の雰囲気が感じられますね! 酒蔵では、今シーズンの酒造りが盛んに 行われています。 事務所前の仕込み水は、相変わらず美味しそうです(^^♪ 雪中梅さんとのお取引は、私がお店に入ってからですから 30年くらいになりましょうか。 当時は、お客様からずいぶんご要望いただきましたので 蔵元には感謝の気持ち...
越後の地酒屋4代目店主の日記 | 2024.12.10 Tue 21:57
実は・・・私・・・ 小栗旬と知り合いで・・ え?そう~あの俳優の小栗旬 ちょいと訳あって 貸し切りのお店へ呼ばれた 札幌に来てたん。。 で・・私はただ離れて見てただけ笑笑 でで小栗旬が持っている自分の私物を賭けの品物にしてギャンブル的な事をし始め え?マジかぁと遠くで見てた でで~旬君が自分のロッカーのカギを私に預けて(何故ロッカー?) 「今日は寒いのでエアコン...
◆味酒乱ガイド | 2024.12.10 Tue 21:54
JUGEMテーマ:グルメ SUK WAN KINGTHONGの試合時に、現役時代の名古屋JKファクトリー仲間が東京にセコンドで来ていて、名古屋土産をいただきました。 なごやん という名古屋銘菓。 そして、前回もいただいた なごにゃん。 可愛らしいパッケージと足型が良い感じ♪ 味も美味しい。 さらに新たに 生なごやん なるものもいただきました。 これがまじ美味い! おいおい、すごいじゃん敷島製パンPasco! そして、しるこサンド。 ビスケット生地に名古屋人の魂あんこがサンドされてます。 安定...
鈴木秀明のSTRUGGLE blog ~ムエタイ&キックボクシング | 2024.12.10 Tue 21:44
【丹波たぶち農場】丸もち(令和6年産新米使用) 1Kg(約30個入り) 1,780円(税込) 丹波たぶち農場さんは、玄米でもお世話になっている農家さんです。 <コシヒカリ、いのちの壱、あきだわら、しきゆたか> 田渕さんが丹精込めて作ったもち米「マンゲツモチ」の令和6年産新米を100%使用した丸もちです。 毎年好評で売り切れ必至です! 是非お早めにお買い求めください!! 満月餅とは、粘りと味が抜群に良い米として、もち米の中ではトップクラスの品種です...
お酒・お米の高倉屋 | 2024.12.10 Tue 20:23
全1000件中 991 - 1000 件表示 (100/100 ページ)