[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ワイン 今日のワインは、発掘ワインの4本目 カリフォルニアのピノ・ノワール カレラ ド・ヴィリエ 2009 4本買ったうちの3本目です。 1本目は4年ほど前、2本目は1年前に開けています。 ド・ヴィリエは、カレラの単一畑ものとしては最も新しい銘柄です。 植樹は1997年とのことで、銘柄としてのリリースは2007年が最初です。 この2009年は3ヴィンテージ目という事になります。 ワイン・アドヴォケート誌によると、 評...
ワインとグルメ | 2025.03.05 Wed 23:22
JUGEMテーマ:ワイン 今日のワインは、押し入れセラーから発掘してきたワインの3本目。 南アフリカのシャルドネです。 クリスタルム ジ・アグネス シャルドネ 2016 9年熟成のシャルドネです。 エチケットを見ると、右下の方にボトルナンバーが打たれています。 05009/13912 とありますね。 輝きのある美しいゴールデンイエロー。 香りは水蜜桃にクチナシ、ライチといった感じ。 ...
ワインとグルメ | 2025.03.03 Mon 23:44
JUGEMテーマ:ワイン 今日のワインは、押し入れセラーから発掘してきたワインの2本目です。 ジャン・フルニエ フィサン レ・プティ・クロ 2014 久しぶりのブルゴーニュです。 今となっては気軽には買えないですからね。 ジャン・フルニエは、8年前、当時としても割とお安く3千円前後くらいで村名ワインが売られていましたので、フィサンとマルサネの赤、マルサネの白をそれぞれ2、3本ずつ買いました。 白はすでに全部飲んでしまっていますが、赤はこれが...
ワインとグルメ | 2025.02.23 Sun 00:03
厳選ワイン入荷予定 ワイン中田屋 最新版フルリスト by winenakadaya 2025.1 ※ カッコ内は入荷予定時期です ・ボルドーワイン 1961 Ch Batailley ¥59,500 (5月上) AC ポイヤック 5 級 1961 年は 20 世紀屈指の ボルドーの歴史的傑出年 ワイン・アドヴォケート 92P ヴィノス 93P マイケル・ブロードベント☆☆☆☆ (J&B 詰) デヴィッド・ペパコーン「記憶に残るワイン」 1970 Ch Talbot ¥29,800 (2月上) AC サン・ジュリアン4級 110ha の地所(赤 94ha 白 16ha) 145...
ワイン・シャンパン・洋酒情報 ワイン中田屋 | 2025.02.19 Wed 16:47
JUGEMテーマ:ワイン 今日のワインは、押し入れセラーから発掘してきたワインの1本目 プルノット バローロ 2014 10年半熟成のバローロです。 バローロにしては10年ほどの熟成は短いかもしれませんが、比較的早飲みできるとの事なので開けてみました。 ワイン・アドヴォケート誌によると、 評価:88点 飲み頃:2019-2027年 となっています。 また、評価コメントには「複雑さを欠いたシンプルなワイン」とか、「水っぽい」などと書かれています。 さてど...
ワインとグルメ | 2025.02.19 Wed 00:02
JUGEMテーマ:ワイン 手元に飲み頃のワインがなくなってしまったので、押し入れセラーの中をひっかきまわして、そろそろ飲めそうな何本かのワインを発掘してきました。 カレラ ド・ヴィリエ 2009 ヴィーニャ・トンドニア 2007 リンデス・デ・レメリュリ 2015 プルノット バローロ 2014 パンテラ シャルドネ 2016 クリスタルム シャルドネ 2016 ジャン・フルニエ フィサン プティ・クレ 2014 赤5本、白2本です。 これらを順次開けてい...
ワインとグルメ | 2025.02.16 Sun 23:37
JUGEMテーマ:ワイン 今日のワインは、南米・チリ サンタ・マグダレーナ ピノ・ノワール 2019 南半球のワインなので、6年間の熟成と言う事になります。 2年前にも1本飲んでいますが、その後の熟成の状況はどうでしょうか。 色は明るいルビーレッド。 南米のピノ・ノワールにしてはやや薄い目、ブルゴーニュと比べると少し濃いめの感じでしょうか。 香りはチェリーに、少しプルーンのようなドラ...
ワインとグルメ | 2025.02.13 Thu 23:22
JUGEMテーマ:ワイン 今日のワインは、南米チリ バルディビエソ シングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニョン 2016 バルディビエソのシングル・ヴィンヤードのシリーズは、カベルネ・ソーヴィニョン以外に、カベルネ・フラン、メルロー、ピノ・ノワール、シャルドネがあり、わたしも今まで何本も飲んでいるワインです。 2千円台で手に入る割には品質の高いコスパにいいワインです。 このクラスのワインを熟成させる人はあまりいないかもしれ...
ワインとグルメ | 2025.02.09 Sun 23:31
JUGEMテーマ:ワイン 「きら香ぶどう酒醸造」さんのファースト・ヴィンテージの3本のワイン、その最後の1本を飲みました。 今日のワインは、 きら香ぶどう酒醸造 bourgeon 2024 「bourgeon 2024」は神戸産のメルロー100%で造られた赤ワインです。 最初に飲んだ 「doudou 2024」は神戸産のメルロー100%で造られたロゼワインでしたが、これは赤ですね。 「doudou 2024」は...
ワインとグルメ | 2025.02.07 Fri 23:15
アシュクルクのブログをご覧いただきありがとうございます。 2/8(土)の営業は、17:00〜18:00、21:00〜23:00と させていただきます。 2/8(土)は、19:00から浅尾酒店さんの試飲会で、 ニュージーランドワインのお話をしてきます。 当日参加OK、初めての方も大歓迎だそうなので、 是非遊びにきてくださいね〜! JUGEMテーマ:ワイン
京都・出町柳 ワインビストロ「アシュクルク」 | 2025.02.07 Fri 18:19
全1000件中 31 - 40 件表示 (4/100 ページ)