[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
今日のテーマは、歩くことです。 「ヨタヨタ、フラフラ歩いてみましょう」 です。 ………続き( http://www.ysdc.net/page50.php?post=59 ) ( http://www.ysdc.net/page50.php )JUGEMテーマ:からだと心は一緒に病む
心の悩みの解決&自己開発をしよう | 2012.06.05 Tue 12:23
今日のテーマは、歩くことです。 「トボトボ歩いてみましょう」 です。 5分位、歩いてみましょう。 気分はどうですか。 ………続き( http://www.ysdc.net/page50.php?post=57 ) ( http://www.ysdc.net/page50.php ) JUGEMテーマ:からだと心は一緒に病む
心の悩みの解決&自己開発をしよう | 2012.06.03 Sun 10:07
今日のテーマは、大きく歩くです。 「ときどき、 大股で歩いてみましょう」 です。 ………続き( http://www.ysdc.net/page50.php?post=54 ) ( http://www.ysdc.net/page50.php )
心の悩みの解決&自己開発をしよう | 2012.05.31 Thu 12:42
2ヶ月が経った。新しい所。工場長が変わると聞いてそれも4月から変わると!それがもう5月です。まだ居ます。いつまで居るのだろう?連休明けに新工場長が来ましたが、旧工場長はまだ居ます。ホントいつまで居るのだろう?今日は移動準備らしき事をしていましたがそろそろ行くのだろう・・・・。口うるさい小姑みたいな人でした。さて、GW後半スタートした日。会社関係で個人の携帯に連絡が入ってGW中嫌な思いで過ごして連休が終わり会社に行くと案の定、ワサワサ忙しなく終わりの見えない事務的事が続く。自分で切を見つけないと度ツボ...
正社員への道のり | 2012.05.09 Wed 22:13
いまの所に行き始めて2ヶ月が過ぎました。相変わらず何だかわからず、毎日が過ぎていきます。それでよいのか・・・・・・。最近、毎朝気分が良くないです。億劫で憂鬱で動きたくない気持ちですがなにせ私の性分はバカなんで動いてしまう。やってしまう。。行ってしまう。そんな毎日です。今日は朝から何かと慌ただしくて、私の所に一度に対応をしてくれ!?なんて事になってしまい、そんな一度にできません状態!!。やれませんって言いたくなるぐらいでした。まだ、2ヶ月しか経っていないのに担当者に、それも上司がだれだぁ?いね...
正社員への道のり | 2012.04.20 Fri 20:56
JUGEMテーマ:からだと心は一緒に病む いとうファミリークリニック 内科・消化器科・皮膚科・小児科 院長 伊東 祐一 〠236-0016 神奈川県横浜市金沢区谷津町378 電話 045-783-5769 FAX 045-353-3123 検診に行かない言い訳。 わたしって日ごろの行いがいいから。 今まで大病したことないですから 焦げた魚食べないしオッケーでしょ タバコ吸わないので気にしません。 気合いだー!がんなんて寄せ付けないよ。 野菜中心の生活なら大丈夫って聞いてます。 体鍛えてるし自信あるんだよね。 ...
金沢文庫駅前 いとうファミリークリニック | 2012.04.09 Mon 14:16
今のトコロに来て29日が経ちました。どんどんやる事が増えてきています。それはそれで良い事なんだろうが私にとっては苦痛の何物でもない事になってきている。しょせん私は契約社員。でも会社の人たち彼らと同じ事をさせている。この正社員と契約社員の差は何なんだろうと考えると給与と賞与などの手当が変わってくる。だから正社員になりたいとかと言うことではなくやれる事はやるけどそれ以外はやりたくない。と言う気持ちがある私には苦痛になっている。今後は安全衛生委員になり、朝早く出社し安全点検の見回りや打ち合わせの書...
正社員への道のり | 2012.03.29 Thu 05:54
契約更新の時期があと少しで来ます。さて更新手続きをするか?しないか!と言うことになりますが正直に言うと契約の更新をするには私からも条件を出して会社側に納得してもらわないと更新は出来ないと思うようになっています。その条件とは?まず、書面では毎週土曜日、日曜日(法定休日)正月三が日と言う契約なので週休2日と祝日は休みを取れるはず。業務時間は午前8時から午後5時までの時間帯。これは絶対に譲れない条件。そして、現担当者の業務を私が引き継ぐなんて初めから聞いてない為、この引き継ぐと言うことには抵抗があ...
正社員への道のり | 2012.03.20 Tue 21:03
小林正観さんの本をよんでいたら、悟りとは?受け入れる事 諦観という言葉は、人生の全ては思い通りにならないという事を現すそうです。 本を読んでいていろんなことを考えていました。 (^−^)今までは人の何倍も仕事をしてきた私。人の仕事を奪ってまでやった。 自己主張も強かった、自分の思いを通すために人を説得した。自分が気に入るよう に周りを変えた。その結果?自分の額に、眉間にしわを寄せて努力した。 当時の私、心には?黒く暗い冷たい何かが・・・あった気がします。 「こうならなければならない」「・...
成行ストーリー | 2012.01.12 Thu 17:03
気がついたら年が明けて辰年になってしまいました。 いったいこの一年、何をしていたんだろうか?まとめてみました。 医療機関で仕事をしていた私は 失敗するたびに報告書を自ら進んで書きました。 自分自身の反省になるし、認めて改めて次にしないように予防して行こうと考えたからです。そして・・・私の失敗が元で、新しくなる場合に予算をいただき新たな設備ができるようになりました。ただ、年が明けて私の存在は?契約更新にはならなかったんです。 まっ、いいか。 去年の1月にはインフルエンザにもかかりました。...
成行ストーリー | 2012.01.06 Fri 22:33
全595件中 91 - 100 件表示 (10/60 ページ)