[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:健康を維持する 友人と二人旅をしてきました。 あまり遠くなく、ゆっくり出来て、以前から ネットで気になっていた動物にも会える旅… 静岡です♡ 浜松市動物園のユキと掛川花鳥園のふたばに 会いました。 白くまのユキは秋田の男鹿水族館でフブキを を産み、立派に育てあげたお母さん。 ネットでずっと追っていました。 男鹿は遠くなかなか会えないと思っていたら 今年3月に浜松に引っ越してきたのです。 ハシビロコウのふたばは、言わずと知れ...
ひまわりさんの体操日記 | 2024.06.15 Sat 13:55
JUGEMテーマ:健康を維持する 世界で初めて、日本だけでこの秋、レプリコンワクチンの接種が始まるかも知れません。このワクチンは、次世代型「自己増殖型」コロナワクチンと呼ばれています。そのメカニズムは、細胞内で抗原遺伝子のmRNAを自己複製させてコピー数を増やすというものです。今までの新型コロナワクチンがスパイクたんぱくの設計図だけだったのに対して、レプリコンワクチンはスパイクたんぱくの設計図+コピーの設計図が入っていると考えると分かりやすいです。このワクチンが非常に危険なのは、接種者の呼気や汗...
根っこや店長の健康ブログ | 2024.06.11 Tue 09:44
JUGEMテーマ:健康を維持する 滋賀県草津市で行われた中戸川貢さんの講演会に行ってきました。「一般社団法人 ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー協会」の代表理事で、アマゾンでベストセラーになった「ワースト添加物 これだけは避けたい人気食品の見分け方」の著者でもあります。発酵や微生物に関しては、醤油メーカーや日本酒メーカーに勤務された経験があり、大変お詳しいです。また、食品添加物については、お餅メーカー勤務時代に覚えられたそうです。もともと加工食品の原材料表示を見るのが好きで、NPO法人食品と暮...
根っこや店長の健康ブログ | 2024.05.06 Mon 11:10
JUGEMテーマ:健康を維持する 連休中に筋肉についての講義を受けました。 先生曰く「筋肉は偉大な臓器」だと。 筋肉が減る事は大事な臓器をなくす事だそうです。 筋肉からマイオカインと言う健康ホルモンが分泌 され、筋肉自体や脳・脂肪細胞・肝臓・骨等 の組織に働きかける。炎症を抑えたり血圧の 調整をしたりするマイオカイン。 まさに筋肉からの贈り物ですね。 そして、運動+タンパク質摂取=筋トレ 筋肉は24時間常に合成と分解を繰り返している ので、朝・昼・晩きち...
ひまわりさんの体操日記 | 2024.05.05 Sun 21:23
JUGEMテーマ:健康を維持する 昨日はオーガニック給食を普及させようと頑張っている、まるちゃんの講演会でした。2時間の講演でしたが、30分くらいに感じられるほど面白い講演会でした。 彼女のジェットコースターのような人生を振り返りながら、様々な困難を乗り越えていく話はとても興味深く、いい映画を1本見終わった時と同じような感覚になりました。 インスタのフォロワー数も少し前に1万人を超えておめでとうと言っていたと思ったら、現在では1万六千人にまで増えていて驚きました。今でも問題は山積しているらし...
根っこや店長の健康ブログ | 2024.04.22 Mon 11:54
JUGEMテーマ:健康を維持する ようやく桜の便りが🌸 気持ちもアップします。 私の活動は、27年になるマンションの集会室での体操教室、 7年になる地区センターでの男性のみの体操教室、 5年になるコミュニティハウスでの体操教室、そして 昨年8月から伺わせて頂いている高齢者施設での「元気を お届けする活動」の4つです。 それぞれご一緒する方々がもちろん違い、毎回どうしたら 満足して下さるだろうか、と考えながら活動しています。 「歌をうたう♪」を高...
ひまわりさんの体操日記 | 2024.03.31 Sun 17:58
JUGEMテーマ:健康を維持する 3/16には毎月恒例のこうじ作りをしました。今回は男の子3人兄弟も参加してくれました。 子どものいい菌も入ったので、いい麹になるはずです。次回は4月27日に開催します。よろしくお願いいたします。 ******************************** 安全なお米・自然食品 【根っこや】 〒582-0009 大阪府柏原市大正3-1-35 TEL/FAX 072-972-0467 通販サイト http://nekkoya.shop-pro.jp フェイスブック https://www.facebook.com/nekkoyasan ...
根っこや店長の健康ブログ | 2024.03.18 Mon 10:52
JUGEMテーマ:健康を維持する 早いもので2月も半ば。 昨年11月にイベント参加を無事終え、 生徒さん共々ホットしながら迎えた12月は クリスマスステップ等で教室を楽しみました。 私はレクリエーション指導員の資格も 持っています。 1月は教室の後半で、生徒さんに大いに 笑っていただく時間を持ちました。 「リズム手合わせ」や「フルーツバスケット」等 体操では無いいつもと違う事を行うので皆戸惑います。 ですが、だんだん乗ってきて盛り上がります♪ この「いつも...
ひまわりさんの体操日記 | 2024.02.13 Tue 11:01
JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:健康を維持する なんとか歩く算段考えにゃだ 今ね おっちゃん 血圧が154 もあるんですよ 体重も98.5kg 何で血圧が高いかというと やはり 太りすぎ なんですね じゃあこれをどうするかというと やはり 歩くしかないんですよ じゃあ どうやって歩く欲求意識を高めるのかと言うと やはり 餌をね 吊らなきゃダメですね 1週間 7日のうち 4日ぐらいは一歩も外に出ないからね しかも最近 餅も 食べ始めてるから それは太る一方ですよ...
Xディ防災サバイバル対策 旧名下流極貧貧民ダイエットブログ | 2024.02.05 Mon 13:00
JUGEMテーマ:健康を維持する 【みんまち村で玄米こうじ作り】 2/3に泉佐野市のみんまち村に出張させて頂いて、みんなで玄米麹を作りました。みんまち村は築150年の古民家を改装した気持ちのいいスペースでした。ランチも美味しかったです。 大人も子どもも一緒に楽しく麹作りが出来ました。いい麹になりますように! 麹教室は次回は2月12日(月祝)に開催します。 https://fb.me/e/9DZMZcW4p ご興味のある方は是非お越しくださ...
根っこや店長の健康ブログ | 2024.02.04 Sun 17:18
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)