[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ジョギングのブログ記事をまとめ読み! 全3,271件の81ページ目 | JUGEMブログ

ジョギング
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ジョギング

このテーマに投稿された記事:3271件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c32/1707/
このテーマに投稿された記事
rss

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

これいいねぇ〜ニベア ドールで子ども達に紫外線対策の大切さを教える。

YOUTUBEにあったニベアの子ども達に紫外線対策の大切さを教えるために人形を配ってキャンペーンをやっている動画がありました。 この人形は、紫外線があたると皮膚の部分の色が変わるというもの。子ども達にはとってもわかりやすくていいよね。 日本でもこういうキャンペーンってやってないのかな?   赤道に近いオーストラリアでは、「サンスマートプログラム」ということで、国全体としていろいろな対策が取られているそうです。 在日オーストラリア大使館:「サンスマートプログラム」 このページ...

Sierrarei Blog | 2015.07.12 Sun 10:19

3kmデトランって、空港の滑走路と同じぐらい・・・って!分かりやすいのかこの例え・・・

FM802を聞いてると、ミズノのCMとして聞こえてきたこんな感じの会話。 photo credit: David Boyle - LA Half Marathon 13.1 - Los Angeles via photopin (license) A:3kmデトランがいいよ〜。3kmデトックスランニング。 B:でも、3kmって大変。 A:3kmは、空港の滑走路を同じぐらいだよ。 B:あっ、そっか〜。 って!、突っ込んでいいですか?「空港の滑走路を同じぐらい」って、全然例えとしてわからんだろう。 滑走路走ったことある人なんて、ほぼいないと思うんだけど。 「あっ、そっか〜。」って、なんだか...

Sierrarei Blog | 2015.07.12 Sun 09:17

景色良好!ショッピングも お台場ランニングコース 後編

JUGEMテーマ:ジョギング お台場ランニングコースのコース画像紹介、後編です。 →前編 (詳細レポート RUNTOP → 23区広域)※別サイト 潮風公園の南側へ行って、5kmコースの折り返しまで紹介しましたので、その続き。 公園の先を進むと左に折れて「船の科学館」へ。 屋外展示の南極観測船「宗谷」などを見ることができます。 帆船の「海王丸」が停泊していることも。 宗谷がある埠頭?をぐるっと回りながら羊蹄丸のスクリュープロペラの展示を見る。 この辺でだいたい4km。 コッチ側...

Ripple Effect blog | 2015.07.09 Thu 22:16

景色良好!ショッピングも お台場ランニングコース 前編

JUGEMテーマ:ジョギング 遊び場、観光などでも人気のお台場。 本日のご紹介は「お台場ランニングコース(臨海副都心ランニングコース)」です。 ※アクセス等、詳細レポートは「東京JOG案内」を参照 ( RUNTOP → 23区広域) 情報は上記リンク先にまかせて、こちらではコース写真を。 「お台場海浜公園」や「都立潮風公園」などの海岸沿いを潮風を受けて走る、眺めの良いランニングコース。 北側はレインボーブリッジや東京港の向こうの東京のビル群をみることができる。 11年5月に誕生。コースは7km、5km、30...

Ripple Effect blog | 2015.07.08 Wed 22:32

迷走日記 7月8日 走禅一如 5の1

JUGEMテーマ:ジョギングJUGEMテーマ:仏教JUGEMテーマ:癒し・ヒーリング  迷走日記 7月8日 走禅一如の可能性について その5 荘子の思想から考える ?    荘子(約2300年前)に料理人の御話があります。その御話の中にこのような言葉があります。   良包歳更刀(内篇 養生主)  良包(りょうほう)は歳(とし)に刀(とう)を更(か)う。   料理人が牛をさばくのに、たいていの料理人は刃こぼれをさせて一月ほどで包丁を変える。腕の良い料理人でも一年に一度は包丁を変えますが、私の包丁は...

千石茶屋 おやじの独り言 山と料理と政治の話 小嶋隆義のブログ | 2015.07.08 Wed 07:32

シャワーラン

ようやく梅雨らしくなってきたでしょうか。 雨、雨、雨ですねぇ。 シューズが濡れるのが嫌だし、降ってる中をわざわざ走りに行くのも… 私はシャワーランは苦手です。 ともかくグズグズになってシューズ、これが嫌! というわけで、ワラーチ出動! これなら濡れても平気。 小雨になったところを狙って、家を飛出しました この日は土手ラン♪スカイツリーも雲にかくれてうっすら〜! (中川) 小雨で湿度はあるものの、気温は肌寒いくらいでした。 大きな川沿いを走るのも、都内の住宅街で暮らしてきた私に...

走ったその先に。 | 2015.07.06 Mon 13:36

モクレン39

JUGEMテーマ:ジョギング 7月9日のモクレン。 7時スタートです。1時間のビルドアップ。 過去にキロ5分30秒から1周ごとに20秒を上げていったことがありましたが、そのときはかなりきつくて翌日まで疲労が抜け切らないでいたので・・・。 明日は、 Aグループは、キロ6分からスタートして1周ごとに20秒あげていきます。大体7周走れるので、ラスト7周目はフリーになります。 Bグループは、キロ6分からスタートして1周ごとに10秒あげていきます。6周を目安にして、ラスト6周目はキロ5分を切って走るつもり...

五稜郭モクレン | 2015.07.05 Sun 14:31

モクレン38

JUGEMテーマ:ジョギング 7月2日(木)第1木曜日なので6時スタートです。 メニューは、函館ハーフマラソン大会後なので、アップ後に400×5〜7本。気持ちよく走ります。 6時からは難しい方もいるので、そういう方は2部の7時スタートをしています。 予告 しばらくは大きな大会や駅伝がないので 7月 9日(木)7時スタート。1時間のビルドアップ。ラストはしっかり追い込みます。 7月16日(木)7時スタート。1時間のビルドアップ。 7月23日(木)7時スタート。1時間のビルドアップ。

モクレン | 2015.07.01 Wed 21:18

地元ランニングクラブ入会

引っ越し後、すこ〜しずつ心にも余裕が出て来たのか、仕事前、仕事後、どこかで時間が出来ればすぐ飛び出してます!走るの楽しいな〜♪って思えるのも、やはり余裕があるからです引っ越しの数か月前から引っ越しまでは走るなんて気にはコレっぽっちもなりませんでしたからね〜。なもんで、すごく今幸せです♡今日は、地元のランニングクラブを訪ねてみました早く走れるようになりたい!とかそういうんではなくて、知り合いが欲しかったのが一番の理由ですね〜。共通の趣味を持った仲間というのは心の支えになりますよ、一緒にいて...

走ったその先に。 | 2015.06.29 Mon 14:30

神田川四季の道ジョギングコース(中野区)

JUGEMテーマ:ジョギング 前回の新宿区の「いきいきウォーク新宿」(前編、後編)、 神田川を挟んで中野区側の遊歩道のジョギングコースです。 (詳細レポート:RUNTOP (23区(中野区)) 小滝橋付近にある案内図 神田川四季の道としているのは北(下流)の早稲田通の「小滝橋」、南(上流)の青梅街道の「淀川」の間というカンジのようだ。 (上の案内図は小滝橋から末広橋まで。古いままなのかな?) 橋と橋の区間距離が表記されている(橋の幅は含めない)。 小滝橋から南向き方向。 コースはこんなカンジ。この辺...

Ripple Effect blog | 2015.06.26 Fri 22:47

このテーマに記事を投稿する"

< 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 >

全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!