[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ジョギングのブログ記事をまとめ読み! 全3,272件の78ページ目 | JUGEMブログ

ジョギング
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ジョギング

このテーマに投稿された記事:3272件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c32/1707/
このテーマに投稿された記事
rss

< 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 >

雨で走らなかった1週間

雨だけではないのだけど、 卒論を書いたりと忙しくて、 またランオフ続きでしたが 金・土と走りました。 金曜日はジョギング7km 土曜日もジョギング10km ちょうどキロ6くらいですね。 信号待ちで止めてないので、微妙にキロ6きるくらいでしょうか。 この心拍だと、表示が有酸素運動ゾーンになってしまうのですよね。 もう少しゆっくりと長く走った方が 体脂肪は燃えるのかしら。 別大、エントリーしました&入金しました。 今年は大阪国際のエントリー資格がもらえないのではないか、と読んでいる...

走って走って文武両道 | 2015.09.13 Sun 14:25

走ること その5

どこまで走れるようになるだろう。 最近の個人的なつまらない感心事。 週に何度かジョギングをしている。 回を追うごとに走れるようになるので非常に楽しい。 考えてみるに、そもそも何で走っているのだろう。 登山家のそこに山があるから登る的な考えかしら。 いやあ、少し違う気がする。 別に走らなくたって歩けばいい。 今までも写真を撮りに出かければ何時間も歩いていた。 走ることは歩くこととは違う。 何故だか走りたくなる時期がある。 実はこの俺的ジョギングブームは人生で三回目くらいだ。 前回はおよそ十...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.09.11 Fri 18:03

哲学堂公園 散歩

JUGEMテーマ:ジョギング 哲学堂公園と妙正寺川公園の外周を走った画像を紹介しましたが、公園内も撮っておいたのでちょっとだけ載せます。 (哲学堂公園・妙正寺川公園外周  前編 後編) 哲学堂公園は東洋大学の創始者、井上円了が精神修養の為に作った公園だそうだ。 (現在は中野区が管理) その為、他の公園とはちょっと雰囲気が変わっている。 「哲理門」 中央の入口より入ってココをくぐると古建築物が集まってます。 よくよく考えれば公園のウェブサイトが情報が正確なんだから詳しい説明は要らないか(笑) ...

Ripple Effect blog | 2015.09.09 Wed 22:20

哲学堂公園・妙正寺川公園外周ジョギング 後編

JUGEMテーマ:ジョギング 哲学堂公園外周ジョギング 続き〜。 前半の記事をまず見てね。 前の記事では哲学堂公園と妙正寺川公園の外側の道を走りましたが、途中の500m地点手前で哲学堂公園へ入っていくパターンの写真を紹介しましょう。 下田橋を渡って交差点を左に曲がっトコにある「梅林口」。 今回はココを入っていきます。 綺麗に整った園路。 春には鮮やかな梅の花が咲きます。 (梅は公園内の各所でも楽しめます) 園内に入ってスグに500m地点か(公園正面口から)。 妙正寺川沿い沿いを進みま...

Ripple Effect blog | 2015.09.08 Tue 22:48

哲学堂公園・妙正寺川公園外周ジョギング 前編

JUGEMテーマ:ジョギング ジョギング紹介ページ更新です。 本日は「哲学堂公園」と「妙正寺川公園」の外周をジョギング ※アクセス等、詳細内容の方は「東京JOG案内」参照。 ( RUNTOP → 23区中野区) 哲学者を祀った建築物や庭園など独特な特徴を持つ中野区の公園、「哲学堂公園」。 非常に緑深く、静かな公園。 園内はちょっと走るのには向かないので外周の歩道を中心に走りましょう。 常設コースは無いので適当なトコロからスタート。 正面口は園内の売店やトイレ、水道が近いので便利かも。 哲学...

Ripple Effect blog | 2015.09.07 Mon 21:47

モクレンメニュー48〜50

モクレン練習メニューの予定です。 48回〜50回は7時スタートです。 48回目のメニュー 1時間の変化走(1周毎)。 自分の走力に合わせてタイム設定をお願いします。 例)10Kmを40分で走れるので、4分20秒ー4分00秒ー4分20秒ー4分00・・・って感じでタイム設定してください。 49回目のメニュー 1時間の変化走(1周毎)。先週よりもちょっとだけ速く。 自分の走力に合わせてタイム設定をお願いします。 例)先週よりもちょっと速くして、10Kmを40分で走れるので、4分15秒ー3分55秒...

五稜郭モクレン | 2015.09.04 Fri 07:30

9月の目標!練習記録とダイエット記録

北海道マラソンのレポと一緒にすると、 後で自分で探す時に埋もれそうなので、こちらは別に。 一応、9月は 250km走って 2kg痩せて 2%体脂肪率を落とせたらいいな、と思います。 別大に向けてダイエットするぞー!! ☆9月1日の練習 4km ジョグ 6分23秒/km Fitbit記録 蒸し暑かったです。 また、まだ北海道の疲れが抜けていない感じだなーと走ると思いました。 ☆ダイエット 8/31との比較で記載していこうかと。 (9/1) 体重 -700 g 体脂肪 -248.1 g さすがにジンギスカン翌日よりは軽いです^^...

走って走って文武両道 | 2015.09.02 Wed 17:33

北海道マラソン2015レポ☆前半編

今日は健康診断でした。 マラソンから2日、何の項目がひっかかるかがある種の楽しみです しかし、朝ご飯抜きだったから超おなかすきました。。。 そういえば、明日は別大の要項発表なので、 ググってみたら、 グーグル先生で別府大分毎日マラソンでニュース検索すると、 明日の予定で 来年2月に行われる、「別府大分毎日マラソン」の新しいコースが発表される という恐ろしい文字が出てくるのですが、 肝心のニュース内容が不明なのです。 クリックするとOBSのホームページに飛ぶんですけどね。 65回大会だからでしょうか...

走って走って文武両道 | 2015.09.01 Tue 17:21

北海道マラソン2015☆レポ その0 手配&食事編

なんと今回、ふくらはぎがそんなに痛くないのです。 そんなにスピード出さなかったからでしょうか、 それとも走り方を多少意識したからでしょうか。 階段も余裕〜♪ ちなみに昨日の心拍。 多少途切れてるとこはシャワーを浴びるために外し、充電した時間です。 みっちゃんと2人でホテルを7:40くらいに出発。 そして会場でくつろぎ、出発したらドーン! で、12:40頃にゴール。 狸小路まで歩いてラーメンを食べに行き、 ホテルで荷物を受け取り、今年も打ち上げ会場のサッポロビール園へ。 15時までにオーダーすれば...

走って走って文武両道 | 2015.08.31 Mon 21:31

北海道マラソン、完走できました!

5−7月まで月間100kmも走らない月が3か月続き、 どうなることかと思った北海道マラソンでしたが、 無事にゴールできました。 ネットタイムで3:39:42 と、北海道マラソン自己ワーストです。 走ってないので途中から失速することは計算済みでしたが、 攣ったために超失速。 練習不足、筋力不足を実感しました。 でもレースでも出ないと頑張って走ることは現状難しいので、 レースを前半だけでもしっかり走って、練習にしたかったのです。 あとは、カーボローディングが足りなかったのか、 ジェル一個で済ませよ...

走って走って文武両道 | 2015.08.31 Mon 11:58

このテーマに記事を投稿する"

< 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 >

全1000件中 771 - 780 件表示 (78/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!