[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ジョギングのブログ記事をまとめ読み! 全3,272件の79ページ目 | JUGEMブログ

ジョギング
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ジョギング

このテーマに投稿された記事:3272件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c32/1707/
このテーマに投稿された記事
rss

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

体調不良につき…

夏休み後半に慢性の扁桃炎が発症し40度を超える熱とたたかい、 仕事もダルイ感じでなんとかこなしつつ、いい兆しかな?と思えばずっと抱えている不眠症からまたもや体調を崩す。 悪循環なんですよねぇ、不眠が始まると。 眠れない⇒ダルイ⇒疲れる⇒体調崩す ゆっくり休む間もないですから、なかなか体調不良も上向かず〜。 八月も月末になっちゃいましたね。 今月は収穫と言えるものが全然なかったように思いますね〜。 それでも八月前半は暑い中でも、よく走りに出かけました。 お弁当持って、ぷらぷらワラーチで。体調不良...

走ったその先に。 | 2015.08.28 Fri 13:46

初めて心拍はかりつつ走ってみた!

Fitbitという活動量を諸事情により手に入れました。 ちなみにわたしが手に入れたのはChargeHRというモデル。 本当は、surgeというモデルの方が、GPSもついてるし ランナー向けなのだろうけど、 諸事情の都合、仕方がないのです。 心拍数が測れます。 昨日のデータはこんな感じ 寝たのが遅いのとか、 電車乗り遅れる―!って駅の階段駆け上がったとことかばればれですね。 で、夜のとんがってるところが 昨日の練習。笑 このCharge HRはGPSがついてないので、 歩幅×歩数で計算されるから、距離は3.2kmだ...

走って走って文武両道 | 2015.08.27 Thu 21:39

走ること その4 ランニングバッグを買う

走るときにあったら嬉しいのがバッグ。 そういえば昔はウエストポーチで走っていたっけ。 今はジョギングする人が増えたのかいろいろなアイテムがある。 手に入れたのはシンプルでコンパクトなウエストポーチ。 二つのポケットがあって一つはスマホが入るサイズ。 もう一つは小銭とか鍵が入って結構便利だ。 ちょっとしたものならこれで問題はない。 もう少し大きめのバッグはないかしらと新たに購入。 ボディーメーカーのバッグ。 お安いので若干チープさを感じる。 けど、限界まで軽くしていると考えると...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.08.26 Wed 19:03

モクレン46

モクレン46回目です。 いつもの7時スタートです。 1周アップした後に、流しを数本やって、5000mを1本。 ダウンもしっかりやります。 5000のペースは、日曜日が北海道マラソンなので、各自のペース設定で走ってください。 軽く走ると、疲労が抜けすぎて当日のスタートは足が軽すぎてオーバーペースになりますよ。だから適度に負荷をかけて走りましょう! 今週も、あの女性ランナーさんが来るかもしれませんよ! JUGEMテーマ:ジョギング

五稜郭モクレン | 2015.08.23 Sun 19:21

モクレン45練習会

今日のモクレンには、東京マラソン女性の準エリート枠の選手の参加もあり、レベルの高い練習会になりました。 また、東京から帰省中の女性の大学生ランナーさんの参加や中学生の参加もあり、年齢層の幅も広い練習会でした。 あの大学生ランナーさんは、全国都道府県駅伝大会で北海道代表にも選ばれた方で、今日は久しぶりに走ったと話していました。就職が決まり、道南にいることが決まればいいですね。 来週は、北海道マラソンにエントリーしている方も多いので、5000mTTを予定しています。大会前の木曜日は「レース当日に重...

五稜郭モクレン | 2015.08.20 Thu 22:01

日比谷公園のランニングコース 後編

JUGEMテーマ:ジョギング 「日比谷公園ランニングコース」の画像 続きです。 (前半(1.4kmコース))はこちら) 健康運動広場にある1周約240mのランニングコース コースに点在する健康器具(トレーニングポイント)をこなしながら回るというイメージですかね? 「走る」と言うより健康体操とか筋トレの側面が強いでしょうか。 スタートはこんなカンジ。 案内板のすぐ横からです。 各トレーニングポイントの健康器具。 最近、色んな場所の公園や遊歩道で健康器具の設置は多いのですが、ココのは年期入ってます...

Ripple Effect blog | 2015.08.18 Tue 23:06

走ること その3

ゆるゆると走っている。 走れる距離や時間は少しは伸びたかしら。 スピードは特に気にしていない。 自分的にはどれだけ走っていられるかが大事。 なぜだかよく分からないけれど昔からそうだ。 なので大会とかには向かないだろうね。 所沢にもマラソン大会はある。 5キロくらいなら出てもよいかなとも思う。 けどお金払って走らせてもらうというのは何か違う気がする。 好きな時に好きな場所を走っていたらいい。 とはいえ、沢山の参加者がいるんだから何か理由があるんだろうね。 前回も書いたけど走る時に持ち物に...

Tomoki Uchino photography BLOG | 2015.08.18 Tue 11:24

日比谷公園のランニングコース 前編

JUGEMテーマ:ジョギング 今回は「日比谷公園ランニングコース」の画像公開です。 ※アクセス等、詳細内容の方は「東京JOG案内」を見てね。 ( RUNTOP → 23区千代田区) 千代田区のジョギングコースと言えば、皇居外周が有名すぎるトコロ。 皇居は1周5kmで、ある意味ちょうど手頃の距離とも言えますが、もうちょっと軽めで練習したいなんてカンジに合うのが「日比谷公園」ではなかろうか? 木陰も多いし、水場・自販機、休憩なんかもしやすいイメージです。 コース案内板は公園西側、「健康広場」に有ります...

Ripple Effect blog | 2015.08.17 Mon 22:36

モクレン44

今週のモクレンは、いつもの時間7時スタートです。 メニューは、1000×7つなぎは200〜300 先週のタイムより少し遅いくらいでしっかり7本を走り切りましょう〜 モクレンは、走ろう会でなくても参加してください。みんなで、スピード練習しましょう〜。 15日(土)は、どよーれん。参加者でリレーします。 JUGEMテーマ:ジョギング

五稜郭モクレン | 2015.08.10 Mon 08:42

東京臨海広域防災公園ランニングコース

JUGEMテーマ:ジョギング ジョギングのページ更新しました。 本日は「東京臨海広域防災公園ランニングコース」 「お台場ランニングコース」 「シンボルプロムナード公園ランニングコース」 と同じ臨海副都心ランニングコースの一つです。 ※アクセス等、詳細レポートは「東京JOG案内」を参照 ( RUNTOP → 23区江東区) 詳細情報は上記リンクにて。 ここではコース画像を。 国際展示場駅より東側に行ったとこにある公園。 1周1.3kmと0.7kmの2コース。 コース案内板は無い。 災害時用のヘリ...

Ripple Effect blog | 2015.08.08 Sat 22:46

このテーマに記事を投稿する"

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

全1000件中 781 - 790 件表示 (79/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!