[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
3月26日(日) 朝、8時過ぎ起床。 6時間熟睡で、体調はいい。 窓外は雨で、ガックリ。 「えごま油」入り野菜ジュース二缶。 少し遅れてTBSで、サンデーモーニング。 同性婚の法制化に躊躇する政権。 そして、政治権力のメディア介入を明らかにした、総務省の行政文書と居直る高市早苗。 袴田事件の抗告を断念した東京高検。 ウクライナ問題ではイラク侵攻20年を語る、青木理さんの発言がしっかりしている。 ゲストコメンテーターの女性、難民NPO法人の、渡部・カンコロング・清花さんもいい。 ...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2023.03.27 Mon 09:32
JUGEMテーマ:日記・一般 会話無しではキノコは生まれなかった。髭剃りで剃っている物はキノコである必要は無いが、キノコである事が好ましい。そう言ってこれまでも、このルールの中で生きて来た。会話の形も変わるようにキノコの形も変わり、よりシンプルで洗練されたフォルムになった。見た目と機能は別だ。キノコそうでしょ
るんぺんパリ【RunPenParis】 | 2023.03.27 Mon 07:23
JUGEMテーマ:日記・一般 年を取ると体のあちこちにガタがくる。狭心症の不安からは逃れられたが、このごろ気になるのは小便の回数の多さと出方の悪さだ。すぐに出ないし、勢いがなく、その後に残尿感もある。 なんでもないと思っていたことが、知らないうちにそうではなくなる。当たり前みたいにしていたことのありがたさが用足しするたびに痛感されてくる。このごろ手の指先がつることも多くなったし、耳ではセミが泣き出した、目はよれよれで白内障の手術をしなければならない。 ...
BSマイタウン通信 | 2023.03.27 Mon 07:17
JUGEMテーマ:日記・一般 Aqaba, Jordan Otherworldly escape アカバ(ヨルダン) 別世界の逃避行 Suites at Memories Aicha Luxury Camp in Aqaba provide surreal accommodations アカバにある「Memories Aicha Luxury Camp」のスイートルームは、超現実的な宿泊施設です Set against the rust-colored Wadi Rum mountains, Aqaba is the only coastal city in the country of Jordan, on the northern trip of the Arabian Peninsula. The ancient city of ...
じゃーぶの写真日記 Photo diary of Jerb | 2023.03.27 Mon 06:31
言葉も褪(あ)せぬ物語 途切れない時の流れ 暗闇も 輝きも 憂(うれ)いなき紡(つむ)ぎの花びら 彩り豊かな命 色とりどりの育み 多彩につなぐ星の絆 生きとし生きるもの それぞれが抱く希望 それぞれに祈る奇跡 まるで明日への種のような 命あるものの一日一日 まるでメッセージ入りの余白のように これからを綴(つづ)った一編(いっぺん)の願い 伝う涙 伝わる笑顔 日々いと愛おしく
ひなたぼっこ Blog! | 2023.03.27 Mon 06:31
この前、マンガで、「進撃(しんげき)の巨人(きょじん)」を、読みました。 アニメの方は、途中で、頓挫(とんざ)していましたが、マンガを読んだら、また、アニメも、見たくなりました。 その、マンガ・進撃の巨人の後半で、「始祖(しそ)の巨人」というのが、登場します。 始祖の巨人は、始まりの祖(そ)と書く通り、全ての巨人のなかで最初に生まれた巨人、巨人の先祖(せんぞ)、巨人の大元(おおもと)と考えられます。 その始祖の巨人から、進撃の巨人を含(ふく)め、超大型(ちょうおおがた)巨人、鎧(よろい)の巨人、女型(め...
悩んでもいいじゃん!!! | 2023.03.27 Mon 06:14
JUGEMテーマ:日記・一般 安岡正篤一日一言7 3月27日 陶冶(とうや)する 最高の教育を受けた人間も、 その後の自己陶冶をかいては 立派な人間には成り得ない。 ごく劣悪な教育も、自己陶冶によっては、 なお改善さえ得るものである。 「陶」というのは、焼物を造る、「冶」というのは、冶金の冶で、 金属を精錬することであります。 鉄を鍛えて鉄器を造るようなもので、 人間もやはり、焼きを入れ、 鍛えるということをやらなければ、 ものになりま...
Que faisais-tu? | 2023.03.27 Mon 06:11
日蓮大聖人(にちれんだいしょうにん)の御書に、 『三沢抄(みさわしょう)』 という、 御書(ごしょ)があります。 御書(ごしょ)というのは、 日蓮大聖人が書かれた手紙や論文(ろんぶん)を、 すべて、集めたものです。 御書には、 ひとつひとつ、書かれた内容によって、 何々抄(しょう)とか、何々論(ろん)とかいった感じに、 名前が、ついています。 その何々抄とか、何々論とか、 名前がついた御書の、 ほんの一部分を学ぶだけでも、 人生において、 勝利し、幸せになっていくための、 大きな指針(ししん)と...
こころに、打ち出の小槌(こづち)を・・ | 2023.03.27 Mon 06:02
JUGEMテーマ:日記・一般 3月26日 日曜日 雨 小寒くて・・ 足元にストーブ 一日止むことのなさそうな雨 雨ふりは気が滅入る とにかく狭い部屋 手仕事も今はない 絵を描く気もない もうNetflix見るだけ 「ボーイフレンド」の2度目 新しく聞こえてくる韓国語 風景もおっ! こんなに素敵だった?? 出てくる有名な「詩集」も 登場・・ そうだ・・ 私も娘からプレゼントで もらってあった! (ゆっくり翻訳せ...
内山 斉放 「SEIHOな日々」 | 2023.03.27 Mon 04:58
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)