トマトくんがこんなことを言いました。 「今回のトリエンナーレの騒ぎでわかった。 ・・『批判』って、していいんだな、って。」 はあ〜・・・ トマトくんの突然のセリフには、いつもドキっとさせられます。 生きづらさを感じる子供(2016.10.12)
宇宙家族の方程式 | 2019.10.08 Tue 16:07
真実についてえらっそーに書いてみたわけですがヽ(≧∀≦)ノ 探求オタクの真実への考察 ここのところ、 真実の反対は『ウソ』ではなくて『理屈』 という考えが頭から離れません。 『ウソ』は人によっては真実だったり、ウソから出たマコトになったりもするし、 いわゆる『解釈の世界』でもあるように思います。 相手を思いやる優しいウソ、ってのもありますしね。 その点、『理屈』は頭”だけ”です。 五感を使わなくても世の中の情報や個人的な思...
宇宙家族の方程式 | 2019.09.22 Sun 18:08
近頃、発達を過剰に美化する傾向に抗して、 発達が善ではないことを強調する言説も増加しているようであるが、 最終的には、発達は善ではないことを強調しすぎると自己矛盾に陥ることも、 私たちは同時に認識しておくべきだろう。 まず、意識構造(自我、自己)の発達を遂げたからと言って、全てがよくなるわけではないのは明らかである。その意味で「発達が単純に善ではない」というのは全く正しい。 とりわけ、その人が社会(あるい...
SHKDのブログ | 2019.09.15 Sun 11:45
■ POD出版サービス メールマガジン[2019年09月23日]号に『日本一やさしい 新規事業成功の法則』が総合ランキング、新刊ランキングともに1位にランクインしたことが掲載されました。 ※集計期間:2019/9/15〜2019/9/22 <総合ランキング> 1位 日本一やさしい 新規事業成功の法則 <新刊ランキング(発売日より4週間以内の書籍)> 1位 日本一やさしい 新規事業成功の法則 紙の本はこちら 電子書籍はこちら 電子書籍が起業家カテゴリーの新着2位にラン...
表現者として、私だからできることを | 2019.09.10 Tue 17:02
JUGEMテーマ:思想・啓発・哲学 Fact talks. There are no room for arguement. When two persons say completely opposite things, it means that one of them must be a liar. Same goes for any groups, companies, organizations, local governments and countries.
無意識との対話 Dialogues between the conscious and unconscious | 2019.09.08 Sun 17:41
結論から言えば、しばらく、 自分が特に求めていない人付き合いは積極的に拒否していこうと思います。 理由を簡単に述べると、近頃、精神的な疲弊感や嫌悪感が増大し、 仕事の進捗はもちろん、身体状態にまでも悪影響が出るようになってきたからです。 メールも、仕事上のメールはもちろん返信しますし、 私が返信したいと思うメールは返信しますが、それ以外は返信しません。 見た瞬間に捨てるかもしれません(敬意をもって即捨てさせていただき...
SHKDのブログ | 2019.08.09 Fri 13:30
新刊『インテグラル理論』について、楽天ブックスや紀伊國屋書店だけでなく、Amazonでもようやく在庫が復活したようなのでお知らせさせていただきます。 インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル https://www.amazon.co.jp/dp/4820727346/ 合わせて、再度の重版(第三刷)が決まったこともお知らせさせていただきます。 なお、ABD用のゲラを出版社より無償で提供していますので、よければご活用ください。 https:...
SHKDのブログ | 2019.08.06 Tue 21:09
JUGEMテーマ:思想・啓発・哲学 大学入試の結果は予定どおり東大と早稲田は落ち、南山と愛教大が受かった。親からは南山の経済・経営に行くことを嘱望されたが、教育大に進むことにする。 教育大の中でも哲学を選んだのは、政治と思想、宗教と人としての行き方に何かヒントが得られるかもしれないという気がしたからだ。しかし、ほとんどの講義では、眠たくなるばかりで何も得られるものがなかった。 60年・70年安保が終わった後で、大学には立て看板は立ててあったが学生運動も下火となり、気が抜け...
赤シャツ物語 | 2019.08.06 Tue 10:41
新刊『インテグラル理論』について、Amazonでは在庫の補充が遅れておれますが、楽天ブックスや紀伊國屋書店ウェブストアなどでは今すぐご購入いただけます。 紀伊國屋書店ウェブストアには100冊以上補充されたようで、楽天ブックスなどでもおそらくそれに準する冊数が補充されていると思われます。 また全国の書店でも、もし棚になくても書店に注文いただければ、取り寄せることできるはずです。あるいは、出版社に直接注文していただくことも可能です。 ...
SHKDのブログ | 2019.08.02 Fri 15:28
訳書出版のお知らせです。 ケン・ウィルバーの著書の邦訳 『インテグラル理論:多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル』 (ケン・ウィルバー著, 加藤洋平 監訳, 門林奨 訳, 日本能率協会マネジメントセンター) が本日出版されました! 全国の書店にて、あるいはAmazonや楽天でも、お買い求めいただけます。 <書籍紹介(ブログ版)> 近年、日本でも、成人以後の発達理論に対する関心が高まりつつあ...
SHKDのブログ | 2019.07.31 Wed 00:03
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)