[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ヨガ 宝物を持っていますか? お気に入りの服。 お気に入りの車。 お気に入りのアクセサリー。 大切な貯金。 忘れたくない思い出。 忘れたくない人との思い出の品々。 そして、 絶対に忘れたくない恨み。 過去への執着。 など。 人は生まれてくるときは、 なにも持たずに生まれてきます。 そして、死ぬときも、 なにも持たずに死にます。 人は、たくさんのものを持っているようで 実は持っていないのです。 こういう意味を禅では 『本来無一物(ほんらいむいちもつ)』 と言うのだ...
harmonize | 2015.07.27 Mon 11:07
今回もdeepの講座参加者さんの声を紹介してみよう。 DEEP講座のPDFの内容を拝見させていただいて、 瞑想に大切なことがシンプルにまとめられていたことに感銘を受けました。 また音声ガイダンスによって、スムーズに瞑想を実践することができました。 このようなシンプルな方法で瞑想状態を体験できることは驚きです。 長年 マントラ行をしていましたが、それでは体感できなかった深いリラックス、充足感を味わうことができ、日々の生活の中での疲労感や雑念も減ってきています。 またス...
リアルワールド | 2015.07.24 Fri 20:03
JUGEMテーマ:ヨガ 今日のエクササイズ P90X Yoga X 92分。 リカバリーウィークは、なんとなくのんびりしていい。 DVDつき 深堀真由美の基本のヨガ入門―カラダもココロもリラックス。 (主婦の友αブックス)
トレーシー・メソッド 体験記 | 2015.07.24 Fri 19:22
JUGEMテーマ:ヨガ もし自分が病気で苦しんでたり、辛いことを抱えて前へ進めなかったりして、 周りの沢山の人達に支えてもらったり、助けてもらったら、 今度は自分が元気になったときに、また別の誰か、病気で苦しんでたり、辛いことを抱えて前へ進めなかったりしている誰かを、助けてあげれば、 それで自分の役割は果たせたものだと思っています。 何も、自分を助けてくれた本人に限定して恩返しをしなくてもいいと思うんです。 できれば、それが理想だけど、恩返しできるときになったら、その人はもうい...
harmonize | 2015.07.24 Fri 00:05
JUGEMテーマ:ヨガ 日曜日は都内から生徒さんがご夫婦でいらっしゃいました。 奥様の40肩の激しい痛みと、旦那様の腰痛に、これからどのように向き合って行けばよいのか、それがきっかけでした。 お二人とも毎回写真をとったり、録画したりしてご自宅でも出来る範囲でワークしてくださっています。 奥様はヨーガの他にも、整体や針へ行って治療も積極的に通っています。 そのお陰で、激痛だった痛みから解放されたようで、お顔が随分明るくなりました。 「痛みって人格かわりますよね・・・」 その通りだと思います。私も痛...
yogacafe shizuku | 2015.07.21 Tue 16:14
JUGEMテーマ:ヨガ 心の中にポイントカードを持っていますか? よい行いをしたらポイントが貯まり、いつか自分が報われたりするんじゃないかと考えて行動をする。要は見返りを求めた行いでしょうか。 普段からよい行いを心掛けてヨーガを追及していくことをカルマ・ヨーガというのですが、本来は見返りを求めないんですよね。 これ、色々考えちゃうんです。例えば、電車でお年寄りや妊婦さんに勇気を出して席を譲ってみたりしてポイントが貯まった気になる。 良いことだと思いますか? わたしは疑問を抱えて悶々と...
harmonize | 2015.07.21 Tue 02:12
ビーチで朝ヨガをしてきました。 実はビーチヨガは初めてだったんですけれど、 波の音と潮風が心地よくて、 異空間にいるような気持ち良さでした。 朝5時に起きて1時間半かけて海に行きましたが、 行った甲斐がありました。 朝からヨガと自然のパワーをもらって今日も元気に過ごせます。
harmonize | 2015.07.20 Mon 14:36
JUGEMテーマ:ヨガ 今日のエクササイズ P90X Yoga X 92分。 昨日はストレッチだったので、今日のヨガと2日連続で柔軟運動をしたことになる。 最初はきつすぎて好きではなかったYoga Xにもだいぶ慣れてきた。 P90Xをやってなかったら、ヨガを継続することはできなかったと思う。 P90Xのスケジュールにあるから、しかたなくやっていたところもあったけど、 やっていくうちにヨガのよさがわかってきた。 これもP90Xをやってよかった点のひとつ。
トレーシー・メソッド 体験記 | 2015.07.19 Sun 18:34
元気があると、エネルギーを外に発散します。活発になります。 逆に元気がなくなると、何もできなくなります。 世間一般では、元気がいいことを良しとして、活発な人に対して良いイメージを持つことが多いです。 ですが、その時々のエネルギーに翻弄されずに本来は抑制力を持ち内面で自己コントロールすることが難度が高く最大の尊い力とされています。 登山で活発に身体を動かす上り道と逆に抑制力を働かせないといけない下り道とでどちらが難しいか想像してみて下さい。 欲に導かれるまま、エネ...
harmonize | 2015.07.19 Sun 07:14
手放せない想い、手放したくない想い、ありますか? 忘れてしまったら自分でなくなってしまいそうだとか。 確かに、今の自分とは変わってしまうかもしれません。 でも、思いきって手放してみてはいかがでしょう? それがあるために今の自分が身動きできないでいたら? 前に進んで行けてなければ? 大切にとっておきたい過去の想いもあります。 でも捨ててしまった方が自分が成長できる想いもあります。 固執せずに、楽になりましょう。 その先には必ずHappyがありますから。
harmonize | 2015.07.18 Sat 20:59
全1000件中 971 - 980 件表示 (98/100 ページ)