[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] YOGAのブログ記事をまとめ読み! 全212件の3ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

YOGA

このテーマに投稿された記事:212件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/6574/
YOGA
このテーマについて
YOGAについて・・
健康について・・
気持ちが良いこと・・・
このテーマの作成者
作者のブログへ:「tanacocoro」さんのブログ
その他のテーマ:「tanacocoro」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

5月のhappy yoga

こんにちは。 今日はとっても気持ちの良いお天気ですね。 みなさん、いかがお過ごしですか?     新年度が始まって、まだペースがつかめない、 って方も多いのでは? わが家は特に大きな変化もなく、 バタバタながらも穏やかな日々です。 幸せだなぁ、ってふと思いました。     ちょっと前に息子の誕生日でした。 彼はサッカーをやっていて 今6年生なのだけど、競争の世界。 選考会があったり、試合があったり。 1つクリアしたらまた次のステージでの勝負。 ...

slow life happy yoga | 2021.04.21 Wed 15:29

追記あり:TVドラマのヨガポーズ監修

ナマステ〜   今回ご縁がありまして、テレビドラマで披露されるヨガポーズの監修をさせていただきました。   登場人物の一人が創作ヨガ教室を始めると言い出し、友達の前で自分が作ったヨガのポーズを披露する場面でのポーズを考えてほしいということでした。   そのヨガポーズとは、「宇宙誕生」!  なんともヨガっぽい名前ですね。   う〜ん、どんな感じのポーズがいいかしら?? 最初にパッと思いついたのは、創造神 ブラフマージ。。   &nb...

MAKI LOVE AND PEACE | 2021.04.14 Wed 12:50

Santih Santih Santihの意味

JUGEMテーマ:YOGA     『オーム シャーンティ シャーンティ シャーンティヒ〜♫』   ヨガのレッスンで一度は聞いたことがある言葉だと思います。シンプルで響きがいいのですぐに唱えられますよね。 この言葉の意味を考えたことはありますか?   シャーンティヒ śāntiḥは、Pecefullness 平和。 神様からの慈悲でかなう恵み。   そして3つのシャーンティヒのそれぞれの意味は?   ■1番目のシャーンティヒ ...

MAKI LOVE AND PEACE | 2021.03.25 Thu 14:45

4月のhappy yoga

こんにちは。 大雨の日曜日、いかがお過ごしですか?   春…実は、わたしの苦手な季節です。 心も身体も、なぁんかスッキリしない。。 周りでも、そんな声をよく耳にします。 気候や色々な変化などなど、不安定になりやすい時期なんですって。 だから、もし、同じ感じで悩んでる人がいたら そっかぁ、自分だけじゃないのかぁ、って軽くなってくれたら嬉しいです。     それでも毎日はあるわけで。 だからやっぱり、わたしがyogaで目指すのは   sns映えするポー...

slow life happy yoga | 2021.03.21 Sun 16:02

3月のhappy yoga

JUGEMテーマ:YOGA こんにちは。 三寒四温。 もう春はすぐそこかな?     突然ですが、みなさんは何か 自分のために続けていること、ってありますか?     わたしは唯一、朝yogaです。 早起きして、家族が起きてくるまでの時間yogaをする。 happy yogaをはじめる、って決めてからだから かれこれ6年くらい。 (と思うと、まだまだ大したことないか…苦笑)   でも、これだけ続いてるのは わたしにとってはすごいことなんです。   ...

slow life happy yoga | 2021.02.28 Sun 17:10

ムドラーの意味 ~チンムドラー~

JUGEMテーマ:YOGA     ナマステ〜   今回はムドラーについて書いてみます。 ムドラーとは、「印」という意味で、儀式や瞑想をするときに手の仕草などで表現されます。   親指と人差し指の先をくっつけて円を形取った『チンムドラー』はヨガレッスンでもよく見られますよね。 チンムドラーはジニャーナムドラーとも言われます。(ジは発音しません。)   親指は手の中でもとても大事で、親指がないと物をつかんだりするのが難しく、親指は他の4本の指を支え...

MAKI LOVE AND PEACE | 2021.02.23 Tue 18:05

瞑想しよう Mediation

    緊急事態宣言が出ています。 日本は海外のように外出禁止や罰金など強い制限はないけれども、 日々、なんとなく不安やストレスが気づかないうちに少しづつ溜まっているかもしれません。   そんなときは、静かに座って瞑想する。   瞑想=祈る こと。   1日のいつでもいいです。(できれば朝がいいですが。)   安定した場所であぐらをかき静かに座る。 足が痛い方は足をのばしても大丈夫。 両方の座骨の上にしっかりとのり、骨盤をたてましょう。 尾てい骨...

MAKI LOVE AND PEACE | 2021.02.23 Tue 17:57

ヨーガとは?Yogas citta vrtti nirodhah

JUGEMテーマ:YOGA     2世紀〜4世紀頃にパタンジャリによってかかれたとされるヨーガの経典 ヨーガスートラから有名な一節。   Yogaś citta vṛtti nirodhaḥ ヨーガ チッタ ブリッティ ニローダハ   ❌「ヨーガとは心のはたらきを止滅することである。」という訳が一般的によく耳にします。これ誤訳でした。   Yogaś =ヨーガとは citta vṛtti =考えのカタチ nirodhaḥ=整理整頓していくこと   考え...

MAKI LOVE AND PEACE | 2021.02.23 Tue 17:51

ムドラーの意味 ~チンムドラー~

JUGEMテーマ:YOGA     ナマステ〜   今回はムドラーについて書いてみます。 ムドラーとは、「印」という意味で、儀式や瞑想をするときに手の仕草などで表現されます。   親指と人差し指の先をくっつけて円を形取った『チンムドラー』はヨガレッスンでもよく見られますよね。 チンムドラーはジニャーナムドラーとも言われます。(ジは発音しません。)   親指は手の中でもとても大事で、親指がないと物をつかんだりするのが難しく、親指は他の4本の指を支え...

MAKI LOVE AND PEACE | 2021.02.13 Sat 12:59

やさしいおうちYOGA【オンライン】はじまります

【 やさしいおうちYOGA 】   わたしとのヨガする時間を おうちでも楽しんでもらえるように・・・と #おうちでヨガ/オンライン をようやくはじめてみることに。   【 おはようのヨガ 】 = 今日という日を笑顔ですごせるますように   【 おやすみのヨガ 】 = あしたまた笑顔にあえますように     しばらくは わたしもなじむ必要があり… なので日曜日朝6時より30分間 【 おはようのヨガ 】   ZOOMという機能をつかいます。  ...

  STYLE WITH COMPANY  | 2020.08.12 Wed 16:34

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全212件中 21 - 30 件表示 (3/22 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!