JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う タンパク質の量も、神経質になります。お姑様の、腎臓にも「 イエローカード 」がでていますから。でも、「 透析になっていないから、大丈夫。」が、口癖でした。今回「 長期入院=4月・5月・6月=病院 2 ヶ所 」を、経験されてから。少し考えが、変わられたようです。毎日、1日 3 回の「 血糖値測定 」を経験したおかげでしょうね。食事も、用意したものを召し上がられるように。( 量が少ない分、メニューを増やすようにしています。)今回、焼き鳥と豚のしゃぶしゃぶの「 2種類 」か...
フェルトタイム | 2013.08.12 Mon 22:01
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う 「 魚 」となると、塩分が難しいですね。ブリとイワシの組み合わせも、いかがなものかと思いながら・・・後味がサッパリするように、酢の物も。もやしの胡麻酢です。今日は、ご飯の代わりに、にゅう麺にしました。そして、白菜とシーチキンのアッサリ煮も追加です。
フェルトタイム | 2013.08.10 Sat 22:26
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う カロリー制限に加え、塩分も日に6g以内の処方となっている小生。1.薄味は苦労するかな?と思っていたが、人生的に結構慣れていたのを、今まで気がついていなかった。・・・・カミさんに感謝!2.薄味に慣れると、今度は、濃い味に苦労して拒否反応すら生まれてくる。3.特に、ドレッシングの味の濃いのには閉口する。4~5滴でも濃く感じる。それにしても、表示上は減塩になっているのに、あの濃い味は何なのか?・・・・ちょっと怖い気もする。4.外食店の濃い味にも往生します。特に、中華料理はと...
超高精細写真(Ultra-high resolution Photography) | 2013.08.10 Sat 05:31
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う よくよく考えると「 食事療法中 」の、お姑様は、カロリー1400ほど。1日のどこかで「 400カロリー 」に抑える必要があります。しかし、ごはんだけでも「 180カロリー」なので・・・左、野菜の素揚げあんかけ( 70カロリー分 )右、きゅうりの酢の物。( 酢・塩・さとうなしで、作りました。)材料は、梅干し・ちりめん雑魚・きゅうり。塩分を、和らげるために、調味料はお酒のみ。 ( 最初にちりめんじゃこを酒で、煮ました。)そして、お肉。( タンパク質も、腎臓に負担をかけるので ...
フェルトタイム | 2013.08.08 Thu 18:11
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う 外食時もやっぱり、カロリーが気になるけれど、メニューに数値がないし・・・無難なところを探して炊き込みごはんと、味噌汁に。これなら、余裕があるくらい。( お姑様のおやつの分も・・・たぶん、だいじょうぶ。 )
フェルトタイム | 2013.08.07 Wed 16:51
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う お姑様は、食事療法中です。1日 1400 カロリー( 予定 )です。自然、昼食を低めに設定しました。肉豆腐です。( ほとんど白菜と豆腐だけですが )うす( すきやき )味で作りましたが・・・野菜も茶系色になってしまいました。【 栄養=彩 】と考えると、このままでは「 ビタミン系 」が足りないことに。ほうれん草のおしたしと、トマトを付けましたが、淡い緑系の栄養も要るはずだし・・・きゅうりの糠漬け( 低塩分仕立て )と、茹でたキャベツもブラス。
フェルトタイム | 2013.08.06 Tue 16:45
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う お姑様、「 りんごが食べたい 」とか、おっしゃられて・・・少しだけと、思っていますが。でも、油断すると、バナナを 1 本まるまる食べていらっしゃるし。( 朝食がいつもより特別早い・・・と思ったら )「 主治医から、カリウムが多いから、食べないように言われてたのに。」ですよ。ほかの家族が好きでも、もう、買えませんね。反省はされない、お姑様ですから、後のカロリー計算が大変です。お昼は、手間暇かけて「 酢味噌 」を手作り。( からしも・卵の黄身もいれて、まろやかな味に...
フェルトタイム | 2013.08.05 Mon 13:47
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う 腎臓にも「 イエロー点滅 」のお姑様に、食事の用意も大変です。例えば、お豆腐でもカロリーの違いが多くて。いろいろ調べることに、なります。 150g=98Kcal 。 100g=66kcal 。 とか。製造会社によっては「 カロリー数 」を明記していない物もあり・・・選ぶのも、迷うばかりです。左上、キャベツとコーンのサラダ。 キュウリ( 育ちすぎてウリサイズになったもの )の、ぬか漬け。下、お豆腐。 その他、ピーマンのおかか乗せ( ボイルしたもの ) あさりの味噌汁...
フェルトタイム | 2013.08.02 Fri 00:31
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う チェック項目が、増え続けて大変です。年配の方は、糖尿病からくる「 諸症状 」に関心がないようです。神経症で「 手のしびれ 」があっても、「 別の病気です !! 」としか、おっしゃらない。「 好きな物を、好きなだけ食べたい。」好き放題を25年以上。当然悪化。おまけに内科( 糖尿病外来 )に、けして足を向けられない。 動脈硬化。心不全も併発です。今回、用意した煮魚から( 回避されるので )、イカ刺になってしまいました。これも( 少なめ )に。途中で下げるように、気...
フェルトタイム | 2013.07.31 Wed 12:00
JUGEMテーマ:糖尿病と向き合う 季節がら、生野菜を「 サラダ 」にするものの・・・あまり、ヒットしません。低カロリーを考えると「 ドレッシング 」が使えないせいもありますが。で、漬物( ぬか漬け )に、人気が。きゅうりや、ウリだけでなく「 キャベツ 」も。市販のものと比べても、低塩で作れて、そして目先も変わります。そのかわり「 お醤油 」は厳禁です。
フェルトタイム | 2013.07.30 Tue 00:59
全435件中 221 - 230 件表示 (23/44 ページ)