JUGEMテーマ:こころ JUGEMテーマ:健康 強い人というのは 自らの弱さを知っているものです。 そして、賢い人というのは 自らの愚かさを知っているものです。 では、美しい人というのは・・・どうでしょう ふと頭に浮かんできたのは 「赦(ゆる)せる人」。 「ゆるす」の語源は「緩(ゆる)ます」。 硬く固まっているような状態を緩ます(ほぐす)こと。 「怒る(おこる)」の語源は「こる...
OWNER\'S ROOM | 2022.10.09 Sun 12:41
運気が滞っている気がしたら、 気を動かせばよい。 外へ出かけて体を移動させ、 運気をかき混ぜるのだ。 ということで、 伊佐爾波神社へご参拝。 店に帰ってしばらくすると、 神輿会の方々が店にいらっしゃったので、 3年ぶりに少額の寄付ができた。 ありがたい。 神輿会のお兄さん、 とてもいい笑顔だったのが印象的。 3年、待ちに待ったお祭りだ。 ●道具を買ったのに1ヶ月放置...
natural★道後の美容室 ブログ | 2022.10.07 Fri 13:20
JUGEMテーマ:こころ JUGEMテーマ:健康 先日 会員の方が 「最近いろいろあって 落ち込んでいたんですけど、周りの人が励ましてくれて、助けられてます・・・」とおっしゃっていました。 昔から「情けは人の為ならず」といいますが 困ったときに 人から助けてもらえる人というのは 普段から人を助けている人。 当の本人は その自覚がないので 周りの人を「良い人」と感謝するわけで 実のところは お互いさま。 ...
OWNER\'S ROOM | 2022.10.07 Fri 11:42
JUGEMテーマ:健康 ビタミンEオイル「セラリキッド」のセラ表参道です。 アミノ酸とは、タンパク質を構成する有機化合物のこと。 一番小さな分子の状態がアミノ酸、数百個が合成されて タンパク質となります。 アミノ酸がなければ、タンパク質は合成することができません。 ちなみにタンパク質とプロテインは同じものを示しています。 アスパラガスの芽からアミノ酸がはじめて発見されたのが1806年。 そこから1935年までの間にた...
CERA BLOG | 2022.10.05 Wed 13:25
JUGEMテーマ:健康 秋も深まってきました。 そうです 芋煮会の季節です。 (内陸風・庄内風どちらも楽しもう!) 開催日時、会費についてはチラシのとおり。 ジムの会員のみなさん 鐵人之國のみなさん ジョサネ教室のみなさん パワーゲートが好きな人 ご参加ください。 申し込み締め切りは12日(水)まで 服装は自由です お気軽にご参加ください。 ※芋煮会の準備等を手伝ってくれる素敵な方を募集...
OWNER\'S ROOM | 2022.10.05 Wed 08:47
JUGEMテーマ:こころ JUGEMテーマ:健康 周りすべてが見えないような 真夜中でも 足元を照らす明かりが 一灯でもあれば 人は暗闇の中を歩いていくことができます。 それと同じで 辛いとか苦しいときであっても 小さな喜びがあると 人は また立ち上がり 歩き出すことができます。 日常に小さな喜びを見つける それを習慣にすることが この世を、人生を生き抜く秘訣なのではないでしょうか。 ...
OWNER\'S ROOM | 2022.10.03 Mon 17:43
JUGEMテーマ:健康 皆さんこんにちは!(^^)! 今回はおにたけ健康体操10月3日(月)~10月9日(日) スケジュールのご案内です。 9月11日(日)オープンいたしました!! 店名 『おにたけ健康体操』 代表 鬼武由美子 58歳 更年期も終盤… 教室のコンセプト 健康で元気に歳を重ねる為の体操教室 私自身、更年期に苦しみホルモンバランスが崩れることで 心も身体も変化することに驚き鬱々とした日々を過ごしてきました。 ...
「おにたけ健康体操」 | 2022.10.02 Sun 16:38
JUGEMテーマ:こころ JUGEMテーマ:健康 昨夜は とても綺麗な三日月でした。 そんな月も自分で輝いているわけではありません。 月は太陽に照らされて光るのです。 人間もそうなのではないでしょうか 人を照らすことができる人が 太陽のような人。 先日 よい話を聞いたのでご紹介します。 インドに1人の男がいた。 かれは天秤棒の両端に水瓶をぶら下げ それを背負って 川から家...
OWNER\'S ROOM | 2022.10.01 Sat 13:30
JUGEMテーマ:健康 アメリカビジネス情報InternationalBusinessTimes9/29 イギリスの 50 歳未満の男性では、自殺が主な死因です。アメリカでは男性の自殺率が女性4倍です その原因としてあげられるのが、男らしさの伝統的な概念です。 男らしさの伝統的な概念は、現在、男性が必要な支援を受けることを妨げている多くの障壁の 1 つです。 この問題は、もはや無視できないほど広範かつ根深いものになっています。 現在、自殺による全死亡者の約 80% を男性が占めています。 同様に、イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリ...
くらしのIT | 2022.09.29 Thu 20:11
JUGEMテーマ:こころ JUGEMテーマ:健康 昨日は、昔の遊び(かくれんぼ等)は、「直感」を磨く遊びが多かった・・・という話をしました。 赤ん坊が自然に寝返りを打つようになり ハイハイから徐々に立ち上がり、歩けるようになるのは、体の欲求そのままに行動したからで もし、誰かの指導なんか入ったら、それは「余計なお世話」でしかありません。 子どもたちが 土をこねくりまわして遊ぶのは その土地の土中の...
OWNER\'S ROOM | 2022.09.29 Thu 10:55
全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)