[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] スポーツの名言のブログ記事をまとめ読み! 全619件の35ページ目 | JUGEMブログ

>
スポーツの名言
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

スポーツの名言

このテーマに投稿された記事:619件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c20/2120/
スポーツの名言
このテーマについて
名アスリートたちの言葉、
あるいは名アスリートたちを見つめた人たちの言葉。
あらゆるスポーツをテーマに、その激しさのなかに
生まれた名言を綴っていきましょう。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「present-inc」さんのブログ
その他のテーマ:「present-inc」さんが作成したテーマ一覧(22件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 >

子どもが元気になると、親が元気になり、                     街が活性化する。     

昨日の「クリスマス・チャリティーサッカー2011」の試合中のインタビューでの、岩手県立大船渡高校出身の鹿島アントラーズ小笠原満男選手の言葉です。この東北ドリームス とJAPANスターズの試合は、ファンを楽しませる気持ちに満ちあふれていました。香川真司・内田篤人の両選手が副審を務めたり、槙野智章選手がヘディングでおどけたりゴールを決める度にプレゼントを投げ込んだり。一人ひとりの人間の力が街をつくる。その思いが現実になりますように。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.12.24 Sat 09:59

時が過ぎていくのが寂しい。

西野朗監督退任を受けたガンバ大阪の清水エスパルスとの最終戦、その試合への感慨を語った中澤聡太選手の言葉です(8日の『ガンバTV〜青と黒〜』)。1994年のアトランタ五輪での“マイアミの奇跡”を皮切りに、Jリーグ最優秀監督やガンバ大阪を率いてのJリーグ制覇、ナビスコ杯優勝など数々の実績を残した監督への惜別の情が表れたおよそスポーツ選手らしくない言葉に、中澤選手の繊細さと西野監督への愛を見たのです。西野監督の勇姿を再び、そして中澤選手の代表入りした姿を見たいです。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.12.20 Tue 11:08

自分の経験を広く伝えたい。                           情報が縦に横につながり、                          将来の選手のためになってほしい。                         

子宮内膜症と卵巣嚢腫に苦しみ手術を行ったシドニー五輪競泳代表の萩原智子選手に、自身の術後のトレーニング法を伝えたアテネ五輪ハンマー投げ代表の室伏由佳選手の思いです(7日の『朝日新聞』朝刊/ハギトモの挑戦)。室伏選手も子宮内膜ポリープと子宮内膜症の手術を経験し、術後のウエイトトレーニングを焦って腰を痛めた苦い経験を持っていました。冒頭の言葉は、相談相手の少ない女子アスリートに向けられています。室伏選手、萩原選手、ロンドン五輪出場を願っています。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.12.16 Fri 01:31

下手で考えた分、                          成長した時に伸びる。

ドイツブンデスリーガのVfBシュトゥットガルトで活躍する岡崎慎司選手の言葉です(5日の『僕が世界で戦える理由 変えるこだわり変えないこだわり』)。何も考えていないようで(失礼)、これまでの日本人選手を上回る活躍を見せる岡崎選手の強さは、こんな意思から生まれていたのでしょう。「大人になれない大人」の一人である私も、修業時代(いまも修業中ですが)に悩み続けた時間が、多少でも役立ったと感じています。下手で考えるのは、若い時の宿命で、苦しくも楽しくもあります。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.12.15 Thu 01:19

現状打破。

という言葉を福岡国際マラソンで日本人最高の3位に輝いたその日に色紙に記したのは、もちろん川内優輝選手です(6日の『サンデースポーツ』)。そこには「弱い自分を直したい」という思いと現状=常識に囚われない姿勢の2つの意味が込められています。しかしこの日、カメラを真っ直ぐに見つめる眼差しの強さには驚きました。なおかつ「(福岡は)東京マラソンで勝負するための練習」という姿勢を崩さない言は見事!8月3日の「常識は疑ってかからないといけない」そのままです。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.12.14 Wed 00:49

どうジャンプしても届かない自分がいる。

右ひざ半月板損傷のため、サッカー日本代表からも遠ざかっている本田圭佑選手の高い目標を示す言葉です(17日の『プロフェッショナル 仕事の流儀』)。その怪我さえも「(遠い目標に向かう)チャンスやな」と前向きに捉える本田選手の意識は、成功するアスリートの典型でした。そして、そうなる自分を信じることこそが希望であると語る姿に、私はあまりにも純粋な挑戦心を感じました。本田選手は言います。自分らしく生きることこそ、プロフェッショナル。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.11.29 Tue 00:00

目の前の1打にベストを尽くすことを考えた。

ミズノクラシックで4年ぶりの米国ツアー勝利を挙げた上田桃子選手が挙げた心構えです(7日の『朝日新聞』朝刊)。だからこそ上田選手は、ミスが多くてもリカバリーできたのだと語ります。過去にも未来にも執着しない。これもいいコトバの法則の一つですが、例えばティーショットで曲げても振り返らずグリーンだけを狙うような意識を、上田選手は改めて持てたのでしょう。私たちも、大切なのは「目の前」の一事です。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.11.22 Tue 01:10

けれん味のない相撲、                          これが稀勢の里だという相撲をとれ。

突然の死に見舞われた師匠、前鳴門親方がその稀勢の里関によく言っていた言葉です(19日の『日本経済新聞』朝刊)。突き放すことができずに苦杯をなめた前日の豪栄道戦を思い起こしながら「(師匠が)昨日の相撲を見ていたら、怒られていたと思うので、しっかり反省して考えて臨んだ」と言った稀勢の里関にも成長を感じました。「これが稀勢の里」、私たちも「これが自分」という気持ちをもつべき、と感じさせてくれました。JUGEMテーマ:スポーツの名言今日は初の大関戦、突っ張っていってほしいです。

いいコトバ | 2011.11.20 Sun 09:56

指導者に、ゴールはない。

先日もご紹介した早稲田大学競走部・駅伝監督、渡辺康幸さんの言葉です。(5日の『朝日新聞』朝刊/ be 逆風満帆)。低迷したワセダの駅伝監督を引き受けた渡辺さんは、学生陸上界ナンバーワンの地位に君臨した自身のイメージを選手たちにダブらせ「何で、できないんだ」と自問しました。選手と共に走るという行為から部の結束は高まり見事「学生3大駅伝」を制しました。死を除いてゴールがないのは、人生すべてに共通するようです。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.11.18 Fri 08:13

泳ぎ切ることで何かを                          伝えられたんじゃないかと思う。

そう語ったのは、水泳の世界選手権代表選考会。男子200メートル平泳ぎのスタート直後に左太ももの肉離れを起こしながら棄権せず2位でゴールした北島康介選手です(4日の『朝日新聞』朝刊)。北島選手は、東日本大震災が起きて以来、「日本のために泳ぐ」という気持ちが強くなったそうです。確かに、敗者としての自分を見せながらの泳ぎは何かを届けたでしょう。「誰かが前に進むための手助けが、できればいい」。北島選手です。JUGEMテーマ:スポーツの名言

いいコトバ | 2011.11.17 Thu 00:14

このテーマに記事を投稿する"

< 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 >

全619件中 341 - 350 件表示 (35/62 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!