[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:体の使い方 猫背になるとどうなるのか。内臓機能と呼吸機能の低下します。背中が丸くなると内臓を囲んでる胸郭と呼ばれる肋骨でできたカゴが腹側に閉じられるような格好になります。そうすると中に入っている肺や心臓、肝臓などが圧迫され、それに伴って胃や腸の動きにも悪い影響を与え内臓機能が低下するのです。呼吸は息を吸う時に背中が伸びることで新鮮な空気を肺に入れることができるのですが、猫背だと背中が伸びていないので十分に吸うことができません。空気を十分に吸えないと吐くことも十分にできません。...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.22 Wed 11:41
JUGEMテーマ:体の使い方 最近のケータイにはついていけないとか今までので充分使えるから必要ないといって拒絶し、新しい製品、機能、技術などの良さを知ろうとしない人がいます。こういう人に限って「使いこなせないから」などとまだ使ってもいないうちから全ての機能を使わなければと考えたりしがちです。新しい物に躊躇なく変えられる人は、使いこなせるかどうかを買う前から考えたりせずとにかく手にしてドンドン弄って使うのです。もちろん初めからすべての機能を使いこなそうなどと思わず触って感じることから始めるのです...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.21 Tue 10:16
JUGEMテーマ:体の使い方 現代人はとかく柔らかい食べ物を好んで食べ、しかも早食いぎみになっています。「ゆっくり食べている暇がない」とすぐに反論する人がいますがそういう人に限って、5分、10分をケチって早く食べたりするくせに朝起きるのが5分や10分遅くなったりして結局どこかで時間を無駄にしているものです。実は早く食べる理由や必要性もないわけで自分の生活スタイルをちょっと変えるだけなのです。そういうことをせずにサプリメントで何とかしようとセコイことを考えてみたり、デトックスが何とかで座るだけで...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.20 Mon 11:14
JUGEMテーマ:体の使い方 オジサンは一度通いだした散髪屋さんをなかなか変えようとしないものです。なじみの理髪店の扉を開け「まいど!いつものように」と店主に伝えてなじみの椅子に座るといつものように髪を切って顔を剃り頭を洗ってセットしてくれます。いちいち「2センチ切って」とか「横と後ろは刈り上げて」とか言う必要はないのです。椅子に座れば勝手にいつもどおりにカットしてくれるのが快適なのです。もし別の散髪屋さんに変えたとしたらまた初めから希望の髪形を説明するのが面倒だからということもあるのですが、...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.19 Sun 11:31
JUGEMテーマ:体の使い方 普段からむすっとして怒ったような表情でいてると別に機嫌が悪くなくても怒ってる?と人から聞かれる顔つきになってしまいます。一方、日頃からニコニコしてる人は何もしていなくても「なんか楽しそうね」と周りに人が集まってきたりするものです。会社の部長で普段は笑顔など出さない人がたまに笑うと引きつったようなぎこちない笑顔だったりします。鍛えることができる表情筋ですから「笑う門には福来る」の精神で笑顔が素敵な表情にしたいものです。筋肉と脳は神経で繋がっています。あなたが感じたこ...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.18 Sat 11:31
JUGEMテーマ:体の使い方 「○○を毎日続けよう!」と決めても多くの人は2週間も続かないと言われています。なぜなら、「今日ぐらいいいか!」とか「昨日仕事が遅かったから」とか「毎日じゃなく各日にしようかな・・」「気付いたらやってないなぁ・・」などと当初立てた予定に途中で生まれた身勝手なルールが追加されたり、続けることすら忘れたりして毎日続かないのです。決めたことが続けられない人に限って、「もっと裕福な生活がしたいなぁ」とか「ダイエットなどしなくてもいい体になりたい」とか願望が先に立つ人が多いです...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.17 Fri 13:00
JUGEMテーマ:体の使い方「自分の骨盤が傾いているか分からない」という方もいると思います。骨盤の傾きは簡単にチェックできます。全身が映る鏡の前に立って、骨盤の前にある骨の出っ張りを左右の人差し指でそれぞれ触ってみてください。その状態を正面の鏡で人差し指の位置を確認します。骨盤が傾いていなければ左右の人差し指の高さがそろっています。もし指の高さが違うと傾きがあるということです。骨盤を安定した状態に保つにはどうすればいいのかは明日のブログで。
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.16 Thu 12:54
JUGEMテーマ:体の使い方 体を動かすダイエットはそれをすれば痩せるわけではありません。例えばエアロビクスや○○ダンスなどで一見それをするだけで痩せると思いがちで本を買って読んだりDVDを見て真似をしてみたりします。しかし痩せません。数年前に流行した○○ブートキャンプを今もやっている人は少ないでしょう。何かがテレビで取り上げられるとそっちに集中し、ほとぼりがさめるとまた別の物に集中する。その繰り返しです。完全にマスメディアに踊らされています。そんなことをしていて痩せたり理想の体を手に入れられるわ...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.15 Wed 09:54
JUGEMテーマ:体の使い方筋肉がどうやって縮んでいるのか。まず、筋肉は何の束から出来ているかと言うと、筋肉は「筋束」(筋線維束ともいう)の束から筋束は「筋線維」の束から筋線維は「筋原線維」束からできています。線維の滑りとはこの一番小さい「筋原線維」のことです。筋原線維では「アクチンフィラメント」 と「ミオシンンフィラメント」が交互に並んでいます。この2つが滑ることで筋肉が縮むのでこれを「フィラメント滑走説」といいます。
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.14 Tue 10:10
JUGEMテーマ:体の使い方 どこの職場にも不平不満を言う人は必ずいます。「うちの社長の嫁が業務のことを良く知らないくせにあーだこーだと口出ししてくるからやりにくくてしかたない」とか新入社員にたいして「最近の若い子は理屈ばかりですぐに動こうとしない」など職場での愚痴は星の数ほどあります。不平不満や愚痴を言う人はそれを改善しようとする思考が働かないのです。こんなことを言うと、「いや文句を言ったけど直してもらえなかった」とか「注意したけど動いてくれない」とか反論したがります。だからダメなのです。「...
PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2012.02.13 Mon 15:22
全276件中 101 - 110 件表示 (11/28 ページ)