[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 体の使い方のブログ記事をまとめ読み! 全276件の19ページ目 | JUGEMブログ

>
体の使い方
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

体の使い方

このテーマに投稿された記事:276件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/19172/
体の使い方
このテーマについて
正しい体の使い方を知り考え学び実行することで「肩コリ」や「腰痛」などに対応できる能力を身につけ、老後になっても「使える体」であり続けたいと思う方へのテーマ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「m-masaharu」さんのブログ
その他のテーマ:「m-masaharu」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

目と一緒に

JUGEMテーマ:体の使い方 寝違えたときに首が回りにくい状態になり、朝から嫌な思いをすることがあります。時には、目線を横に向けるだけで首に痛みが出てしまい、体と顔を同じ方向に向けないと横を見れない、つまり昔のロボットのような動きになります。なぜ、横を見るのに目線を動かしただけで首に痛みが出るのか・・後頭部と首の骨のつなぎ目には、後頭下筋群といって小さな筋肉の集まりがあります。その筋肉の集まりは、うなずくときに働く筋肉なのですが、目の動きと連動して動くというちょっと変わった特徴があるのです。そ...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.13 Thu 21:18

サインを

JUGEMテーマ:体の使い方 内臓には肝臓や膵臓など病変が起こっても徴候などが出にくい臓器があります。それらを「沈黙の臓器」と言い、そこから命を落とすような重篤な病気を「サイレントキラー」と呼びます。C型肝炎などはご存じな方も多いのでは・・それらを早期発見するために健康診断や人間ドックがあります。一方、筋肉に関する検診などありません。肩こりや腰痛が「サイレントキラー」かと言うと、心疾患等の関連痛を除いてはほとんどが命を落とすようなことはないでしょう。肩周りや腰周りの筋肉から違和感や痛みが出るの...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.12 Wed 18:34

体マネジメント

JUGEMテーマ:体の使い方 先月の収入はいくらで先月の生活費はいくらかかっていくら貯金できたとか足りなかったとかを把握できてる人は多いはずです。家計簿とか出納帳とかでお金の管理をしていると思います。では、先月どれくらい食べてどれくらい運動してどれくらい寝たでしょう?となると、ほとんどの人は答えることができないでしょう。そんなのいちいちノートに付けていられないとか今は体が自由に動くからそんな事する必要がない。などと反論する人が出てきます。では、なぜお金は通帳記帳したり家計簿つけたりして管理する...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.11 Tue 21:55

痩せたいなら○○ダイエットはやめる

JUGEMテーマ:体の使い方 ダイエット体操、ダイエットダンス、ダイエット食品。ダイエットってどういう意味ですか?と聞くと大概の人は「痩せること」と答えます。ということは、痩せる体操、痩せるダンス、痩せる食品。と言うことになります。確かにその体操やダンス・食品によって一時的に痩せることは可能でしょう。しかし、それらを止めたらどうなりますか?リバウンドします。つまり、その体操やダンス・食品という手で一時的にバネを押さえこんでいるだけでその手を放してしまえばまた元に戻ります。ダイエットは方法論を求...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.10 Mon 18:59

掃除と体

JUGEMテーマ:体の使い方 生理整頓できないと部屋が散らかります。必要以上の物は買わずに、一定期間使っていない物は捨て、使ったものは元の位置に戻す。これだけの事を実行するだけで散らかるはずはありません。すでに散らかってしまっている場合は、一旦全てを出し要る物と要らない物の選別をする必要があります。これはダイエットでも言えることで、必要以上に食べモノを買わずに、間食をしないで、ある程度の運動をする。これだけで過剰に太ることはありません。すでに太ってしまった場合は、一旦全ての食生活から運動までを...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.09 Sun 19:08

体に興味を持つ

JUGEMテーマ:体の使い方 先日のブログ記事の最後にお知らせした今日は○と○○の日です。それは骨と関節の日です。どういう趣旨でなぜ10月8日なのかなどは、ここでは割愛させて頂きます。興味のある方は→こちらへこの日は、意外と医療従事者や民間療法師でも知らない人がいたりします。人の体を診させていただく仕事をしている以上、知っていて当たり前でないと困ります。例えば、あるスーパーで29日を肉の日と決めて毎月29日はお肉を29%引きでお客様に提供する。というイベントをしているのにそのスーパーのある従業員が29日は...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.08 Sat 18:20

予防意識の違い

JUGEMテーマ:体の使い方 普段から体の事を気にしている方とそうでない方とは考え方が違うので質問も全く違います。日ごろ体の事など気にもせずに仕事や家事で使いたい放題の人は、腰が痛くなった時に「この腰痛が治る体操とかないですか?」と質問してきます。こういう人は教えても体操してませんが・・悪くなってから対処するという思考なので、治癒した後にまた別の腰痛が起これば同じ質問を繰り返すので進歩が無いのです。普段から体の事を気にしてメンテされてる方は、腰が痛くなった時に「今後このような腰痛にならないよう...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.07 Fri 21:35

運動と体操の違い

JUGEMテーマ:体の使い方 以前勤めていた整形の医師が腰痛や肩こりの患者様との間で以下のようなやりとりをしばしばしていました。「しっかり運動しなさい」と医師が言うと「はい、してます。週に二回バレーボールを小学校の体育館でしてます。」などと患者様は答え、「体を使いなさいと言ってるのではなく体を動かしなさいと言ってるのです。」で患者様は「運動?使う?動かす?体操?・・」となるわけです。診察でこのようなやり取りのあった患者様の多くはその後リハビリ室で「意味がわからない」と苦言をこぼされます。これは...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.06 Thu 18:49

全ては治せません

JUGEMテーマ:体の使い方 世の中にはさまざまな病気がありますが、どれくらいの数があるかというと今からおよそ80年くらい前は約3,500で現在では約10,000と言われています。その中で治療法が確立されている病気は、医療技術が向上したとはいえ半分ほどだと聞いたことがあります。風邪が良い例かもしれません。この薬を飲めば風邪が治るという特効薬は今のところありません。咳、鼻水、のどの痛み、発熱など風邪による諸症状を緩和させる、そういう薬しかないのです。整形疾患では、いわゆる「五十肩」が治療法の確立...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.05 Wed 19:28

老化速度

JUGEMテーマ:体の使い方 先日、70歳代の男性の患者様に「歳とともに俊敏に動けなくなる」と言う話をされました。特に珍しい話でもなく、多くの患者様が良く言うことでもあり私たちも将来そう感じることでしょう。人は25歳ぐらいから老化が始まるといわれてます。若い時から運動や体操など体のメンテナンスをしてきた人と、仕事や家事に追われて体のメンテなどしなかった人とでは高齢になってからの体のパフォーマンスに違いが出てくることは容易く想像できます。不老不死はあり得ませんからいかに老いるかを若い時から考えて人生...

PIBTC 〜prevention is better than cure〜 | 2011.10.04 Tue 23:17

このテーマに記事を投稿する"

< 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 >

全276件中 181 - 190 件表示 (19/28 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!