[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:健康 結いのきコラム 2022年4月27日水曜日 アラスカ産紅鮭焼き デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma 今日の主菜は「アラスカ産紅鮭焼き」でした。 アラスカ近海で漁獲された天然紅鮭。丁度良い塩加減で、職員にも大好評でした。 また、厨房の業務用のスチームコンベクションは、お魚もふっくらしっとり焼き上げてくれます 家では、なかなか、こんな風に焼けませんね。 付け合わせは、きゅうりスライスをニ五八で漬けました。 副菜は「キャベツ炒め」を味噌味に...
NPO結いのき コラム | 2022.04.30 Sat 13:28
おはよう 午前、ちょっと寝てて... お昼前ぐらいからの 地元の散歩路 分かっていたけど 雨、降ってきた... 傘を差しつつ 帰りの方向 で、図書館へ 机を使おうと雑誌コーナーを 素通りして 机エリアに来てみると ほぼ、勉強してる学生さんで 席の空きは無し... ちょっと読みたい本が有る って事で さらっと数冊読みつつ 空きを待ってはみるものの まったく、空かず... 待っても当てにならなそう って事もあり 帰る事に 尚、図書館を出た瞬間 寒い... 帰る頃合い 正解だな、...
HIV生活 | 2022.04.30 Sat 02:15
JUGEMテーマ:健康 結いのきコラム 2022年4月28日木曜日 スイカデビュー デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma 今日は天気がよかった。さくらも散ってしまいました。 今日の副菜は「煮合わせ」でした。 だいこん、人参、しめじにいわしのさつま揚げをにました。 さつま揚げから良いだしがでて美味しかった。 今日の果物は今年初めての「スイカ」でした。 スウィートキッズという茨木県産でした。 利用者さんも喜んでいただきました。 (ワーカーズ・マンマ記) ...
NPO結いのき コラム | 2022.04.29 Fri 18:13
JUGEMテーマ:健康 結いのきコラム 2022年4月29日金曜日 ぎせい豆腐と黒米ご飯 デイサービスセンター結いのき+ワーカーズMan-ma 今日は「昭和の日」祝日でした。 今日から米沢市では上杉まつりです。 ゴールデンウィークが始まった方も多い事でしょう。 結いのきは、日曜日のみお休みを頂いています。 今日は、雨降りでとても寒いです。 今日は、祝日メニューでもある、「ぎせい豆腐」と、 「黒米ご飯」を作りました。 黒米ご飯は、モチモチして、いつも好評です。 副菜は...
NPO結いのき コラム | 2022.04.29 Fri 17:50
JUGEMテーマ:健康 朝ウオーキングに出るとしばらく腰に違和感を感じ、しばらく歩くとそれが直っているので ひょっとすると朝ウオーキング前にこの開脚運動をすると直るのではと単純な発想 それで起床は5時半約10分程開脚、股割運動を含めた数種類のストレッチを行い、雨が降りそうだ ったため6時前にはいつものビンゴ運動公園へ向かったのだが、なんと実に快適に歩ける事に正直 びっくりでした。なんか少し違うんですね何が違う? のかがわからないが体が...
ええじゃん 尾道 ! | 2022.04.29 Fri 17:34
JUGEMテーマ:日記・一般 JUGEMテーマ:健康 このあいだ、 ずーっと検討していたICLの手術を受けてきました。 やるなら暑くなる前にしたかったし、 バイトも辞めて丁度時間もあったし。 とりあえず話だけでも聞きに行ってみよーっとネットで無料の検査 予約したら、 あれよあれよと言う間に…(^^;) 手術自体は10分〜20分ほどなんだけど、めっちゃ怖かったよぅー!!! なんか、動物病院で処置されてる動物の気持ちわかった感じ… 麻酔効いてるから痛くはないんやけど、 途中か...
KAYOのお気に入り♪ 〜Add Flavor〜 | 2022.04.29 Fri 13:17
紀伊半島、遠州沖はキャスティングで大型キハダが釣れ... 黒潮本流真っ只中の御蔵島ではジギングでキハダ、キメジの爆釣が続いています。 黒潮本流を渓流に見立てると魚の居場所が分かりやすいですね。 GW中盤から天候回復。期待できます。 黒潮(ど真ん中は貧栄養)と釣魚の関係は複雑で、潮色、方向、水温、ベイトフィッシュで大きく変わります。 伊豆先端では水温低下&白濁りはメダイに最適。緑色系の濁りなら青物やムツ等の根魚。 底潮が適度に流れていればスーパーディ...
湘南ルアー情報局 | 2022.04.29 Fri 12:17
JUGEMテーマ:健康 五十肩は温め動かせば治るのか? (2005年7月20日の原稿を再掲) いわゆる五十肩は50歳代に起こる肩関節の運動障害や痛み主訴とする病気である。最近は60肩、70肩が多くなっている。 さて、一般に五十肩になったらおふろに入って動かせば治るとほとんどの人が思っている。 そこで、五十肩になった人は痛いのを我慢して泣き泣き頑張って治していると思っているが、実際は温めたり動かしたりすることによって確実に悪化の一途を辿るのである。 また、五十肩は...
パンダのつぶやき・カッパのぼやき | 2022.04.29 Fri 09:45
JUGEMテーマ:健康 運動不足な人、 筋トレ しかしていない人 年齢を重ねてから後悔しないように、 身体を鍛えて体力をつけましょう 体力とは 筋力、持久力、柔軟性のことを言います #有酸素運動 #トレーニング 参加はこちらから https://r4.quicca.com/~kawai/aero/yotei.html エアロビクス、と言えばプッシュアップ エアロでは必ずやります (スポーツクラブのエアロでは全然やらない) 正し...
かわいひでとし日記 | 2022.04.29 Fri 08:31
4月5日(火) だいぶ前に左のレンズを失くして でも 代替え的に 古いレンズが見つかって それを使ってたんだけど 視力が落ちて ちょっと遠くが見づらく なってきたから 作り変えた方がいいかな? と思っていたんだけ。。。 事前に10時半に予約 その間、また大きな地震が来て エースコンタクト&トリニティ眼科 のあるイオンフェスタの2Fが 被害を受ける どうなる事かと思ったけど 無事に予約してた日までに 再開して一安心 見え方検査 レンズを持ってくれば その必要はな...
today\'s ぷちシアワセ ぶろぐ | 2022.04.29 Fri 08:07
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)