何のことか体の専門家の人でないと分かりませんよね。 この名称は、足の関節の呼び名です。 細かい関節の名前というよりは、ざっくりこのラインがリスフラン、ショパールという形で治療家や整形外科医などが使うのかな。 とにかく、ここがその名称です! リスフラン、ショパール この関節ラインをざっくりでいいので覚えておいてください。 ご自分の足の甲を上からなぞってみてみください。 なんとなくイメージできるかと思います。 なんとなくでも大...
本橋ブログ『健康礼讃』 | 2020.08.23 Sun 18:59
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 皆様、こんにちは(^_^) 《きゃなうぇい》です 暑い日々の中にも少しずつ 秋が近づいている気がします 皆様くれぐれも体調管理には 引き続き十分お気を付けくださいませ ✂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 二十四節気では、明日から 処暑(しょしょ)になります 夏の間に冷房で冷やし続けた身体が 上手く気温の変化に対応できなくて 様々な不調が現れるのもこの時期で...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.08.20 Thu 14:49
長い夏休みも終わりまた日常に戻っています。 お盆休み8連休は久しぶり、というか社会人になってから今までなかったかもしれない。 実家に帰省しようと考えていたが親に断られ。笑 やはり田舎は近所の目が気になるようです。 なんか東北かどこかで脅迫めいた紙が敷地内に投げ入れられた事件もありましたよね。 で、基本ずっと家にいました。 家にいたっていうのは泊りがけでの外出はしなかったってことね。 観光スポットなんかには足を延ばして家族で楽しんできました。 僕自...
黄昏によろしく | 2020.08.20 Thu 10:49
こんにちは。 お灸大好き「お灸くん」です。 残暑お見舞い申し上げます。 今年の8月は、長い梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑日で、日本各地大変な暑さに見舞われています。 夏は汗をかいて、体温を下げるからだのしくみ全開の季節です。 汗をかくためには、ある内臓の働きを高めなければなりません。 その内臓とは何でしょう? 寒い冬でも、からだを動かして心拍数...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.08.19 Wed 09:48
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 皆さま、こんにちは! 《きゃなうぇい》です : ) 毎日暑い日々が続いていますね 私は、夏野菜が大好きなのでスーパーで見かけると つい購入してしまうクセがあるのですが、この前は ✓バター醤油のトウモロコシご飯 ✓しょうがたっぷりナスの煮浸し ✓塩と昆布と鷹の爪で漬けたキュウリの1本漬け を作って夏野菜を満喫しました〜 今年の夏は、なかなか思い通りに動けないですが ...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.08.15 Sat 14:13
ただ立つ運動と題して動画を公開しました。 この立つことがきちんと出来ないと、きちんと歩けないと思っています。 人の立ち方を見ていると、ホントに様々です。 つま先が開いている人。 お腹(骨盤)を前に突き出している人。 腕を後ろに引いてしまってる人。 理想的な立ち姿勢というものはあるのですが、言葉としては最適ではないので、自然な立ち方とします。 これまた自然というのもその人にとっての自然があるので、こういうことを定義づけるのって難しいです。 まあ、あくまで基本的というかこうすると...
本橋ブログ『健康礼讃』 | 2020.08.13 Thu 19:41
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること こんばんわ!姿勢と骨盤底筋強化ラボFrau(フラウ)のセラピスト、miwaです(^^)/ 明るく登場してみましたが、ご無沙汰していおります (;^_^A コロナですっかり、自粛…かと思いきや、 意外と屋外(郊外に住んでいるので)、車の交通が多いように感じます。 コロナウイルスは変異が早いので、下手したらワクチンも毎年更新されていくのでしょうか・・・。 不安なところです。 &n...
姿勢と骨盤底筋強化ラボ Frau(フラウ) | 2020.08.11 Tue 00:59
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること こんにちは☀ カナヘイ🐺です! 3週間お灸トライを始めて12日が経ちました🎉 毎日コツコツとお灸をしています。 「あなたにとっておきのツボ」の7つのテーマから 「キャリアウーマンとっておきのツボ」を選んでいます。 ツボの種類は7箇所あります。 毎日3つツボを選んでお灸をしています。 ?曲池(きょくち) ?神門(しんもん) ?太渓(たいけい) ?太衝(たいしょう) ?陽...
せんねん灸お灸ルームBLOG | 2020.08.09 Sun 18:40
JUGEMテーマ:健康 JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 梅雨が明けた途端、 無茶苦茶に暑過ぎませんか?? 在宅に訪問理美容、お伺いすると エアコンも付けずに 過ごされている おひとり暮らしの方、結構いらっしゃいます。 大丈夫かなあ? 熱中症にならないかなあ?? 先日、ケアマネさんからのご依頼でお伺いしたおうち。 ケアマネさんも同行してくださいました。 おひとり暮らしの男性はまだ寝ていました。 ケアマネさんはエアコンを付けて、利用者様を起...
「出張理美容 あおい」ブログ | 2020.08.05 Wed 22:39
腰椎ヘルニアになる人がいます。 その人の姿勢をみてください。 背骨(関節の動き)が硬くないですか? 背骨が硬いのを一般の人が見るのは難しいので、背中を触ってみてください。 背骨の横の筋肉が硬くないですか? いわゆる脊柱起立筋群という筋肉です。 群と書くのでいくつかの筋肉が複合的に存在することを意味します。 背中の筋肉がめちゃ硬いと首の動きに負担がかかります。 首にもヘルニアという病態があります。 ですから、当然腰椎にも負担がかかると言うことです。 解剖...
本橋ブログ『健康礼讃』 | 2020.08.04 Tue 12:09
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)